TOP BACK

<近畿自然歩道・日本海沿岸ルート >

前 編 ・・・ 鳥取・鳥取駅から福井・高浜駅
期 間:平成16年3月9日から3月22日



    タ イ ム
 
 1日目(3月10日)大岩駅から浜坂町:鳥取駅(07:00-08:09)−大岩駅(8:28-8:30)-浦富(9:20)-陸上(10:30)-居組(11:40)-浜坂町(13:30)・町営レクセンター松の湯に投宿。
モデルコースを散策(14:30-15:00)

 1)JR大岩駅から中国自然歩道は南下するが近畿自然歩道は1km弱北上して国道178号に合流トレイルは国道歩きになる。
 2)浜坂温泉まで海水浴場が浦富、陸上、居組、諸寄集落と点在。山陰国立公園の景観は素晴らしい。
 3)浜坂温泉は「日本の白砂青松100選」の砂浜が見物。加えて豊かな温泉を観光の目玉に施設を整備している。日帰り入浴に「いで湯の館・ユートピア浜坂」大人¥300円が人気。


 2日目(3月11日)浜坂町から香住町:宿発(6:30)-和田(8:35)-三尾(9:05)-御崎(11:00)-余部(12:00)-香住温泉(13:30)-岡見公園(14:30-16:00)-今子(16:30)テント設営。

 1) 対田集落の先で国道178号と別れ1時間北上して三尾集落に着く。ここから御埼灯台
まで約7kmの名勝天然記念物・但馬御火浦が始まる。
 2) 香住温泉は数軒の温泉旅館があるが公衆浴場はないようだ。旅館もシーズンオフで閑散
としていた。
 3) 香住の町中を過ぎて2km先・今子トンネルを出た所に公園がありテントサイト適地。


 3日目(3月12日)香住町・今子から竹野町:テント発(5:15)-沖浦(5:30)-相谷(08:15)-竹野キャンプ場(9:35) テント設営-竹野散策と入浴(10:00-12:00)。

 1)香住から竹野町まで178号線を歩く。車は通勤時間を過ぎると少ないが、曲角も多く歩道がないので気を使う。
 2)竹野浜は江戸時代から明治にかけて栄えた北前船の日本海側の寄港地。泉温32度のナトリューム・カルシューム温泉で日帰り入浴は北前館で¥400円也。
 4) スーパーは浜坂、香住、竹野にあり食料補給出来る。

 4日目(3月13日)竹野町から兜山:テント発(5:15)-城埼ゴルフ場(8:00)-小島(8:50)-三原峠(10:35)-兜山オートキャンプ場(13:00-15)-先1km(13:30)テント設営。

 1)竹野から瀬戸集落間・約7kmは人家も少なく崖下50mに荒海が打ち寄せ寂しさを感じる。
 2)久美浜は大きな海水浴場で、気の早いサーファーが数人楽しんでいた。
 3) 三原峠から京都府になり自然歩道の案内が完備している。


 5日目(3月14日)兜山から網野町:テント発(5:10)-箱石(7:00)- 五色浜公園(8:50)-七龍峠(9:15)-静神社(10:00)-浅茂温泉(10:50-12:00)- 網野町・八丁浜(12:40) テント設営。

 1) 海岸沿いの旧道は車も通らず快適なトレイルで、分岐点には必ず道標があり安心して歩
けるモデルコース。
 2) 八丁浜入り口の浅茂温泉に温泉センター「静の里」¥400円也で漁港や海を見渡せ適な温泉施設。
 3) 八丁浜の東部に東屋の広場がありテント適地だか、夏シーズン中は禁止されるようだ。


 6日目(3月15日)網野町から丹後町・上山寺:テント発(5:10)-掛津(6:20)-三津(7:00)-間人(8:05-15)-此代(10:05)-久僧(11:00)-上山寺(12:20) テント設営。

 1)数日歩いて来た178号線と久憎集落で別れて丹後半島の内陸へと南下する。
 2)上山集落から上部には水場がないのでここで給水。


 7日目(3月16日)上山寺から延利集落:テント発(5:00)-碇峠(5:25)-吉野(7:15)-野中(8:00)-久住(11:30)-延利集落(12:00-10)-先1km(12:40) テント設営。

 1)碇高原総合牧場から丹後縦断林道を歩くが、スイス村から須川へ山道になっており、残雪でトレイルが不明の恐れあり手前の府道57号線を迂回。
 2)須川からガラシア荘を経て延利集落へも途中山道の峠越えがあり、敬遠して57号線を通り外村集落から53号線に入り延利に出た。


 8日目(3月17日)延利から宮津町:テント発(5:10)-岩滝町(7:00)-溝尻(8:10)-天橋立駅(9:15)-宮津・滝上公園(11:10)テント設営。地蔵峠往復(11:45-13:25)。

 1)延利先の峠から大内峠間の尾根歩きは眼下に広がる宮津湾と天橋立が見事。
 2)温泉「クアハウス岩滝」は大型の多目的温泉保養施設で人気があるようだか、10時からオープン。天橋立駅にも日帰り入浴が出来る温泉がある。


 9日目(3月18日)滝上公園から由良温泉:テント発(5:50)-栗田駅(9:10)-由良温泉(9:50)-丹後由良駅(10:00)テント設営。

 1)由良温泉に十数軒温泉旅館があるが日帰り入浴出来る2軒ともシーズンオフで昼間はダメだった。駅の案内で聞いたが公衆浴場はない。
 2)栗田半島は途中の獅子集落から短縮して栗田湾に出る。栗田駅の先の奈具海岸沿いは車が多く、その上路肩も狭い。ガイドブックではバス利用を推薦している理由がわかった。


 10日目(3月19日)丹後由良駅から五老山:テント発(5:30)-和江(7:00)-安寿塚(8:00)-大君港(9:00)-西舞鶴港(10:00)-五老山・かんぽ宿(11:45-12:55)-先1km(13:00)テント設営。

 1)石浦集落から和江までの国道は歩道がなく車に注意要。ガイドブックではバス利用になっているが、便数が少ないので歩いた。
 2)同じく、大君港から西舞鶴港までの船便利用も便数が少なく陸路を歩いた。


 11日目(3月20日)五老山から青葉山:テント発(5:40)-共楽公園(6:40)- 赤レンガ博物館(7:20)-朝来町(9:00)-松尾寺(11:00-10)-青葉山頂(12:30)テント設営。

 1)青葉山は標高差600mで急登と岩場の山道だがトレイルは明白。
 2)松尾寺で炊事用の水を補給した。
 3)青葉山を下山すると福井県になり道標板も様式が変わる。


 12日目(3月21日) 青葉山からJR若狭高浜駅・西舞鶴駅:夜行バスで帰京:テント発(5:10)-展望台(6:15)-若狭高浜駅(8:20-9:20)- 西舞鶴駅(10:00-21:20)。

 1)山頂から急傾斜の山道が続き、丸太の階段下りにウンザリした頃中山寺に着いた。
 2)夜行高速バスの座席は最前席(1A又は1C)が前方にスペースがあるので、早めに予約した。
13日目(3月22日) 高速・夜行バスで浜松町駅:新宿駅(6:20)着。

 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    写 真 (テント設営地)  

3月11日:今子トンネル手前

3月12日:弁天浜キャンプ場

3月13日:兜山先

3月14日:八丁浜広場 

3月15日:上山寺上部

3月16日:延利集落先

3月17日:宮津・滝上公園
 
3月18日:由良駅・駐輪場

3月19日:五老岳・広場


3月20日:青葉山・山頂

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
TOP BACK