TOP BACK

<中国自然歩道 ・西から東へ >

前 編 ・・・ 山口・下関から島根・浜田
期 間:平成15年6月30日から7月13日



    タ イ ム
 
 1日目(7月1日)JR下関駅から下関北運動公園:JR下関駅バス発(9:05)-火の山口(9:20-9:40)-水族館(10:40)-住吉神社(12:10-20)-新下関駅(12:45)-下関北運動公園(14:00)テント設営。
 1)起点の関門トンネル口から海岸沿いの国道9号を長府まで、交通量が多いので疲れる。
 2)長府城下町から功山寺付近まで観光客が多いようで案内標示が完備している。

 2日目(7月2日)北運動公園から川棚・クスの森:テント発(4:30)-竜王山(7:30-40)-内日ダム(9:40-50)-石畑峠(10:30)-川棚温泉(11:15)-クスの森(13:10)テント設営。
 1)竜王山へは山麓の深坂溜池から標高差500mであるが途中2つのピークがありこの間を下降するので実際には800mほど登った気持ちになる。登山路は整備されており登山者も多いようだ。

 3日目(7月3日) クスの森から楢原集落:テント発(5:00)-虚無僧墓(5:40)-横道(06:00)-野谷(7:00)-崋山(9:20)-神上寺(10:00)-西市(12:10)-楢原(12:30)テント設営。
 1)横道、杉谷、野谷、奥野の各集落で交差県道があるのでトレイルを間違え易い。
 2)華山への登りは舗装道のせいか標高差の割には楽なトレイルだった。

 4日目(7月4日) 楢原集落から秋芳運動公園:テント発(4:30)-豊田湖(6:00)-石柱渓(7:25)-水神公園(9:20-50)-秋芳運動公園(11:20)テント設営。
 1)終日、車の少ない舗装道歩き。分岐路も少ないので道に迷うこともない。

 5日目(7月5日) 秋芳運動公園から木間:テント発(4:10)-嘉万市(4:20)-青景(5:00)-秋吉台・長者ケ森(6:40-50)-大正池(8:10-30)-二反田(10:00)-殿河内・木間小学校(11:20) テント設営。
 1) 青景集落から秋吉台地に入ると、快適な草原歩きになる。大正洞への下降路もバス道と違い徒歩専用路を下る
 2) 銭屋集落から左へ折れるトレイル未舗装路を見過ごし易い。

 6日目(7月6日) 木間から萩市・萩YH:テント発(4:00)-女屋敷(5:20)-明木市(7:25)-鹿背トンネル(8:10)-萩駅(9:20)-バスでYH萩・泊
 1)野戸呂からトレイルは惣田川沿いの旧道になっているが現在はほとんど使われていないようで夏草が伸びていた。
 2)萩市手前の萩往還は、有料道路トンネルの上で峠越えは道が判らぬほど荒れていた。徒歩でも旧トンネルを利用しているようだ。
 3) 萩市内のYHは利用者が多いせいか、サービルはイマイチ。
 4) YH宿近くの温泉・ウエルハートピア萩(厚生年金会館)は海の直ぐ側で快適。

 7日目(7月7日) 萩YHから長門峡・滝橋:YH発(5:00)-松陰神社(6:00)-松本峠(7:30)-扇町(8:00)-田代(10:30)-長門峡・滝橋(13:20) テント設営。
 1)松本峠へのトレイルは利用者がいないようで荒れていた。金峰への入口も判らず県道に出て扇町経由で高坂集落まで行き合流した。
 2)地図では、半田、麦谷集落を通り長門峡になっているが、現地標示板は阿武川ダムの北岸沿いに上流を進む。

 8日目(7月8日) 滝橋から吉部野バス停:発(4:40)-湯の瀬(6:10)-龍宮淵(6:35)-湯の瀬・引返(7:40)-天子上(9:00)-生雲中(10:10)-吉部野上・バス停(12:10) テント設営。
 1)大雨の時は長門峡から生雲峡まではトレイルが水没する場合あり。
 2)生雲中・市の県道310号交差点にスーパーあり、萩市から津和野町間で食料品店はここだけ。

 9日目(7月9日) 吉部野バス停から島根県・青野山駅:テント発(04:10)-嘉年下(5:40)-十種ケ峰分岐(6:30-50)-白井(7:30)-鷲原公園(8:45-55)-新橋(9:10)-南谷渓谷(9:50)-青野山駅(11:30)-地倉峠へ間違い引返・青野山駅付近(12:40)テント設営。
 1)青野山駅から地倉峠へは、林道を直進して間違えた。線路直下の畦道のようなトレイルを伝って細い山道を進む。山腹の樹林帯まで登るとトレイルはしっかりしていた。

 10日目(7月10日) 青野山駅付近から七村集落:テント発(04:50)-地倉峠(5:30)-島(6;20)-左鎧(7:40)-大元神社(9:25)-大規模林道(10:40)-七村・集会所(12:00)テント設営。
 1)大元神社から燕岳登山口までは車道(未舗装)があるが、その先の峠越えは歩かれていないそうで、遠回りだか新設林道を歩いた。燕岳登山口の駐車場は休憩所やトイレがあった。

 11日目(7月11日) 七村集落から本郷・道の駅:テント発(4:10)-紙祖(5:40)-匹見上(6:05)-表匹見峡(7:25-35)-出合原(9:45)-堀越峠(10:50)-本郷道の駅・設営(12:10)美都温泉テント設営。
 1)堀越峠先1km・大島よりの林道が30m程崩壊していた。自然歩道以外には利用されていないようで、長期間放置されているようだ。
 2)美都温泉は、アルカリ性単純温泉・泉温33,5度で疲労回復や健康増進に浴用効果が高いそうだ。
 12日目(7月12日) 道の駅からJR浜田駅・夜行バスで帰京:テント発(04:15)-郷組(5:15)-御部ダム(6:10)-古河用(6:40)-出合(7:30)-龍雲寺峠(8:55)-出島浴(10:30)-大谷(11:50)-冶和町(12:40)-石原(14:10)-三階山鳥居(15:00-)浜田駅(16:15-19:50)。
 1)トレイル内にハイキングコースが含まれており、いずれも未舗装路で歩き易い。
 雲龍寺コースは3km、大麻山コースは3,4km、三階山コースは2km。
 2)浜田駅周辺には銭湯や温泉がないそうで、バスで10分ほど行った下浜の国民宿舎・千畳苑へ行った。シーズンオフのせいか空いていたが隣が海水場なので夏場は混むようだ。

 13日目(7月13日) 高速・夜行バスで新宿駅: 新宿駅(7:30)着。
 
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    写 真 (テント設営地)  

7月1日:下関運動公園

7月2日:クスの森

7月3日:楢原・駐車場

7月4日:秋芳運動公園 
2月5日:木間小学校

7月7日:長門峡・滝橋

7月8日:吉部野バス停

 

7月9日:青野山・小屋跡

7月10日:七村・集会場


7月11日:本郷・道の駅
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
TOP BACK