TOP BACK  News

テント担いで四国遍路・5巡目 (高知・愛媛編)

期 間:令和元年5月19日から5月29日(11日間) 

  
23日・荷稲付近の遍路道
    資 料 編 ー前頁から続くー

  1ポイントとタイム
 第1日目 5月19日(最高気温23℃)高知駅から唐音バス停
1)はりまや橋から県立大行きは東経由を選択する(西経由は遠廻り)。
2)32番寺(↓)からの市内の展望良好。
3)三里のスーパー・サンシャイン三里は大型店で品揃豊富。
4)33番寺先の唐音バス停近くの小規模公園にトイレあり。  
 タイム:高知駅・はりまや橋(7:25)・・・県立大前(7:40)-32番寺(8:50/00)-種崎渡場(10:45/11:10)-33番寺(12:26/48 )-唐音バス停(12:26)・(↓)設営

   
     
 第2日目 5月20日(最高気温22℃)唐音バス停から宇佐大橋
1)35番寺へは、仁淀川の土手沿いに進み高岡町丙で国道56線に出て、高速道手前・天神から右折(観光バス営業所で無料荷物預かり可)。
2)宇佐町の避難遍路小屋(↑)はコンクリート製で悪天時も利用可(宇佐大橋の先・観光バスターミナルそば)
 タイム:発(4:50)-34番寺(6:20/27)-仁淀川大橋(7:40)-本町(8:15/35)-35番寺(10:20 )- 高石神社(11:02)-宇佐大橋・へんろ小屋(13:00)・設営

  
 第3日目 5月21日(最高気温29℃)宇佐大橋から焼坂休憩所
1)横浪集落のスーパーは廃業。
2)大間駅そばに大型スーパーあり。
3)野営地の焼坂休憩舎(→)まで距離が長いので、中間の大間駅から安和駅まで(約7km)を電車利用。              
  タイム:発(4:00)-塩間(6:00)-浦ノ内トンネル(6:20)-横浪(7:00/26)-鳥坂トンネル(8:40)-大間駅(10:20/11::07 )・・・安和駅(11:20 )-焼坂休憩所(12:30)・設営
 
  
 第4日目 5月22日(最高気温27℃)焼坂休憩所から道の駅あぐり窪川
1)土佐久礼からの大坂遍路道は、大坂谷川沿いの静かなコースだが、七子峠直下は急登。
2)大坂遍路道・入口の休憩舎は設設営可(水あり)。
3)仁井田駅手前にスーパーあり。
タイム:発(4:00)-土佐牟礼駅(4:55)-大坂谷・休憩所(5:15)-七子峠(7:25/30)-影野駅(8:55/9:30 )-仁井田駅(11:55)-道の駅あぐり窪川(11:30)(→)・設営 


 第5日目 5月23日(最高気温27℃)道の駅あぐり窪川から佐賀公園駅
1)窪川駅から37番寺(↓)までは判り難い(案内板少ないので地元人に確認要)。
2)土佐佐賀駅そばにスーパーあり。
3)佐賀公園前の土佐西南大規模公園(↓)は野営適地 
 タイム:発(4:00)-37番寺(6:30)-片坂トンネル(8:10)-佐賀温泉(9:40)-伊与喜駅(11:35)-熊井トンネル(12:15)(↓)-佐賀公園駅(13:40)・設営
      
 第6日目 5月24日(最高気温31℃)佐賀公園駅から四万十大橋
1)井の岬の温泉は廃業(跡地に黒潮消防署設置)。
2)大方の休憩所は設営可(トイレなし)。
3)四万十大橋たもとに休憩舎(→)あり。近くに物産店(パン・弁当類あり)、コンビニあり。
 タイム:発(3:00)-土佐白浜駅(4:00)-灘バス停(4:55)-浮津バス停(6:50/7:04)-中沢橋バス停(10:20)-四万十大橋(10:45)・設営
 
 
 第7日目 5月25日(最高気温30℃)四万十大橋から衣布利
1)室戸岬~中村(土佐清水経由)路線バスの頻度は多い(約1時間毎)。
2)衣布利港内の休憩所・じんべい広場(→)は数張のテント可(トイレあり)。
 タイム: 発(3:50)-津蔵渕(5:20)-伊豆田トンネル入口(6:06)-出口(6:30)-市野瀬バス停(6:40/55)-久百々(9:00)- 大岐(9:45/00)-衣布利(11:00)・設営
 

 第8日目 5月26日(最高気温28℃)衣布利から上長谷天満宮
1)衣布利から分岐バス停で県道27号線に出て窪津を経て室戸岬へ至る。
2)室戸岬には万次郎足湯(無料8時から)。ここから眼下に白山洞門(↓)が見える。
3)路線バスは、38番寺前または、足摺岬センター停車(センター裏にスーパーあり8時営業)。
4)成山から狼内間の遍路道は荒れており公道選択。
5)上長谷天満宮(↓)の水は、隣の集会場から入手。
  タイム:発(3:20)-窪津(5:20)-権現(6:00)-津呂(6:15)-38番寺(7:35/40)-足摺岬バス停(7:48/8:50)・・・市野瀬バス停-(10:15)-成山(11:35/45)-上長谷天満宮(13:10)・設営

      
 第9日目 5月27日(最高気温26℃)上長谷天満宮から松尾大師
1)天満宮から長谷川沿いに南下して39番寺まで宮ノ川トンネル経由だと分岐点から12kmの標示あり、宗賀経由だと分岐点から14,5kmの標示あり。但し、宮ノ川は途中山道。
2)39番寺を出て国道までの下降路は静かな遍路道。
3)一本松温泉に隣接した物産店に食品類(パン弁当等)販売。 
4)松尾大師の休憩所(↑)はトイレなし(テント2張可)。水は近くの一本松支所で入手。 
 タイム: 発(3:40)-宗賀(4:40)-三原役場(5:16)-梅の木公園(6:30/45)-平田小(7:50)-39番寺(8:32/35)-宿毛駅(10:40/45)・・・一本松温泉バス停(11:00/12:25)-松尾大師(12:50)・設営


 第10日目 5月28日(最高気温26℃)松尾大師から須の川キャンプ
1)国道56号線で40番・観音寺へ。さらに西進して八百坂、菊川、内海支所を経て須の川に至る。
2)須の川キャンプ場(→)近くにゆらり内海温泉あり(65歳以上¥400-)。
 タイム:発(4:15)-蓮乗トンネル(5:45)-40番寺(7:15/30)-八坂峠(9:00)-菊川小(9:50)-内海支所(10:35)-須の川キャンプ場(11:35)・設営
 

 第11日目 5月29日(最高気温29℃)須の川キャンプ場から宇和島駅・帰宅
1)嵐坂トンネルを出た風園公園内に数軒の休憩舎あり(設営可・水道あり)
2)宇和島バス岩松駅(ターミナル)は空調完備で長時間休憩可。
3)松尾トンネルは長いので車に要注意。 
 タイム:発(3:20)-浦知(4:20)-嵐(4:55)-金剛橋(6:10/35)-岩松バス停(7:15)-松尾トンネル入口(8:16)-出口(8:45)-上保田バス停(9:40)-天赦園(10:44)-宇和島駅(11:10/12・16)・・八幡浜駅 (13:12/17:20)・・・ 翌日・新宿BT(7:30)
 
                 
                   26日・38番寺・金剛福寺 


  2 費 用 
 1)交通費   ¥ 19,940-
     新宿BT~高知・はりまや橋 夜行バス(割引席)  ¥9,000-、
     八幡浜駅~新宿BT 夜行バス(割引席)  ¥7,900-
     岩槻駅~新宿駅(往復)¥1,340- はりまや橋~県立大前(バス) ¥340-
     大間駅~安和駅 ¥220-  宿毛駅~一本松バス停 ¥480- 
     宇和島駅~八幡浜駅  ¥660-

 2)食料費 ¥7,770-
     事前購入分¥600-  現地購入分 ¥7,170-(地酒代(¥660-含む)   

 3)装備費  ¥0-  ガス(燃料)   
 4)   宿泊費  ¥300-    白浜キャンプ場 ¥300- 
 5)その他  ¥910-  温泉  ¥910(2ケ所)
      合計金額:¥26,980- 

   食 料 品 (約550g)
    米 150gX1(非常用)、ウドン・スープ素 2食、食塩 適量、 カンパン 200g、焼酎、ゆで玉子2 X1(現地購入品:食パン、ソーセージ、ドーナツ、牛乳、カット野菜、赤飯、カップ飯、インスタントラーメン、つぶしアンパン、カップソバ、生ウドン、酒、ピーナツ、ハチミツ、大福、柿の種、リンゴ、黒糖万十、クリームパン、柿の種)

 
4)装 備 品 (約6,700g)
 、テント(ポール、ペグ)、寝袋、マット、防水カバー、雨具、ガスバーナ、ガス(250g)、コッフェル、箸、ライター、ラジオ、常備薬、紐、サングラス、クリーム、眼薬、ヒゲそり、コンロ下敷き、チル紙、携帯電話、水筒(2L・350&200cc)、パンダナ、腕時計、下着、安全ピン、現金、資料、スケッチ用具、ペン、スパッツ、白衣、菅笠、軽バック、ザック、ライト、帽子


 5) 資 料 ・ 地 図 類
 へんろみち保存会編「四国遍路ひとり歩き・同行二人
 
 6)温  泉 
  *一本松温泉・あけぼの荘:宇和郡愛南町増田5470 
         電話 0895-84-3260   ¥510(大人) 特産品販売所を隣接

 *須の川温泉・ゆらり内海:宇和郡愛南町
         電話 0895-85-1155
 ¥400(65歳以上)
       須の川キャンプ場隣接


  TOP BACK  News