第11回ホット・チョコ・カップ
(HCC-XI)




やらねばならないコトのメモ。
このページはとても大事w



-------最初にやるのはLOGOの発注です♪-------

今年のLOGOは〜♪
 




HCC-Xからは、このタイプのデザインになりました。
白&黒&赤のバランスがすばらしい。
やはりmotoGPを想像させるカッコ良さ。

HCC1の時からずっと、「ギャオスグラフィックス」様がデザインしてくれています。


デザイン料は「協賛」です♪
うらりん、いつもありがとう。



このLOGOを使って

☆各クラスの優勝の人だけが貰えるチャンプTシャツを発注
☆車検用のステッカーを発注
☆募集要項をネットにアップ

ブログやFacebookやTwitterやmixiに告知
各出版社宛に情報告知
募集要項をプリントアウト&大量コピー
バイク用品の量販店に送付



よし。
早めの準備だ。







-------頭がぐちゃぐちゃでワケワカラン!!-------


私はとにかく何をすべきなのかワカランのです。


 


と、このような意味合いの事をmixiでつぶやきました。
そしたら


「去年のレポート見れば?」とコメントが。




ホントだ。ちゃんと書いてあるw
しかも私は、毎年ココの存在を忘れてしまってアタフタしていたw


レポートを見よというコメントをありがとう(笑)






準備するモノ


メモ
メダルの発注
シャンペンの用意
表彰台に乗る人用に渡す物を入れる袋
チャンプTシャツ
車検用ステッカー
テントや椅子等
受け付け用書類関係
車検用書類関係
1000円札
熨斗袋
宿の手配
飲み物関係
参加者記念品
ジャンケン大会用賞品
プログラムの作成
名簿の作成
自分のマシン準備
パラソル
看板
チェストプロテクター
写真屋さん連絡
雑誌関係連絡
イベントの手配
現金(エビスは現金払)






去年は珍しく、忘れ物しませんでした♪
なのできっと今年も忘れ物はないでしょう♪







カメラマンの手配以外は。



(汗)








とりあえず、カメラ、持って行っとこう。。。






-------毎年恒例の、ご報告事項です。-------

参加費の内訳です。
 



参加料に

含まれるもの コース走行料
入場料
保険料
オフィシャル代
表彰台用賞品代
シャンパン
メダル代
実況ギャランティ
車検用ステッカー代
チャンプ用オリジナルTシャツ3枚分
ジャンケン大会用賞品の一部
参加記念品の一部
プログラム製作費
含まれないもの ロゴデザイン
ジャンケン大会用商品の殆ど
参加記念品の一部
私がHCCを実行する際に使う通信料や運送料や消耗品等



追記
※「含まれるもの」に関しては、黒字が出ないシステムになってます。






ですので、参加者が多ければ多い程、賞品が豪華になりますよ!






-------ブリーフィング用メモと受付手順-------
 

★ブリーフィング用メモ ★


挨拶 、自己紹介

ホットチョコカップの簡単な説明


予選はピンククラスの後、1組、2組、3組の順で、各々2回ずつ行います。
申し込みの時、スペシャルクラスに申請された方が1組、
ホットクラスに申請された方2組、チョコクラスに申請された方が3組になります。

予選は全ての時間を走る必要はありません。
タイム計測が出来た周回が1周でもあれば決勝出場が可能です。

2回の予選が終わった時点で上位15名でスーパーポールを行います。
8耐で言う所のスペシャルステージです。
HCCはワールドスーパーバイクを下敷きにしていますので、スーパーポールと称しています。

スーパーポールとは、単独走行で予選タイムアタックをするシステムの事で、HCCでは、アウトラップ→プレアタックラップ→アタックラップ→インラップと、2周目と3周目の計測を行います。
そこで出たタイムは、それまでの予選タイムに反映され、決勝のグリッドが確定します。

この時、ライダーが持ってきた音楽をBGMに流しますので、ギャラリーの皆様はそれも含めてお楽しみ下さい。


そして、スーパーポールに出場される可能性のありそうなライダーは、音源に、ゼッケンナンバーと曲ナンバー(○曲目)が分かるようにして、早めに受付に出しておいて下さい。

スペシャルクラスの方はほぼ全員、ホットクラスの上位の方が、スーパーポールに出場する可能性が高いです。
スーパーポールを棄権される方が居た場合は繰り上がります。

それまでの予選タイムの15位の方から走りますので、リザルトは随時チェックしておいて下さいね。

最終的に決まった順位で決勝のグリッドが決まります。


スーパーポール後、ピンククラスの決勝になります。
周回数は4周、スタート進行の方法は通常のHCCと同じです。

その後、集合写真を撮影してから、お昼休みになります。


決勝は、ホットクラスから行います。

ピットアウトして回って来てグリッドに着き、選手紹介。
その後、ウォームアップラップをしてもう一度グリッドに着き、シグナル消灯でスタートです。

決勝は2ヒート制になっています。
1ヒート目の順位により、2ヒート目のグリッドが決まります。

1ヒート毎にポイントがつき、ポイントの合計で総合順位が確定します。
ポイントは1位が25、2位が20、3位が16、4位が13、5位が11、以下、1ポイントずつ減っていき、完走された15位までの方がポイントを貰えます。

では、本日スタッフとして手伝って下さる方をご紹介いたします。

実況 石田さん
車検 井出さん
写真 今年は各々で撮影して下さいゴメンナサイ(汗)
雑誌 DANさん
音楽 なお


それでは、くれぐれも怪我の無いよう注意して楽しんで下さい!
自分が思っている以上に、身体から水分が減っていますので、飲み物は充分に摂って下さいね。

因みに、今まで話した事の概要はプログラムの挨拶文の所に記載されてます。



ではこれから、旗の説明を行いますので、説明が不要の方はフリー走行の準備にかかって下さい。


ラインを教えて欲しい方や、アドバイスが欲しい方は、「國川さん」か「上田さん」にお願いして下さい(^^)


どのクラスでも1日中走って貰う予定ですので(笑)

勿論、私もちゃんと見てもらおうと思っております!
予選中に引っ張って貰っても良いですよ(^^)


では、フラグの説明をお願いします。


※現場でお願いする※





よし♪



-------3日前〜前々日-------
忙しいぞ??(汗)
 


この2日間は、とにかく分刻みで忙しく動きました。



シャンパン急いで買いに行ったり
参加者用の記念品を買いに行ったり
表彰台に乗る人用の副賞を買いに行ったり
印刷所まで原稿を届けに行ったり





今年は締め切り日を2週間前に設定しました。
いや〜、これって、実に良いシステムですね!←
11回目にして初めて実感しました。

とにかく申し込みメールが早く来ますから、
プログラムが2週間前に作り始められるのですよ!
なんて素晴らしいんでしょう!!!








で、締め切り後に11名増えました(^^;)
結局、ギリギリ過ぎた申し込みの人は、プログラムに載せられませんでした。

プログラムに載らない=計測器の入力がされない=レース参加出来ない
という図式ですので、ご了承下さいね。




3日前に印刷所に提出できたので

前々日にプログラム印刷が完成〜♪



ああしかし。
よく見るとわかります。
校正マジメにやっていない事が。。。(汗)





開催日が、ものすごい日程です。だいばくしょう。





-------8月30日-------
前日
 



積み込みは、事前に早めに済ませていました。
今年はなおが居てくれたので積み込みも助かりました。


なので、この日は10時に出発するだけです!





・・・・うーん、寝不足(汗)





前日に「ヘアサロン・ホットチョコ by なお」をやってたからかも(汗)
なおが、東京での夜を過ごすのはこの日が最後でしたからね。




最後の荷物を積む為にカフェへ。
忘れ物ありませんように。











順調に11時に出発できました♪








ここ数年で、いちばん余裕有る出発です!!!






なおのi-phoneの音楽を聴きながら、ノリノリの東北道〜♪




-------え、また??(滝汗)-------

あ、ガソリン入れるの忘れたなぁ〜。
 


まず最初に宣言いたします。



私はハッキリ言って、
すごくラッキーなオンナです。





まずは、高速道路に乗る前にガソリンを入れ忘れたこと。
これが今後の私の運命を大きく変えました。


「なおー、ガソリン入れ忘れたからSA寄るね〜」
「うん、わかったー。」










ガソリンを入れに入ったのは、何故か佐野SA。

去年のあの事を思い出しました。
レポート参照していただければわかりますが
それも面倒だと思うので書いちゃいますw


去年、佐野SAで、私は


「バースト寸前の剥離したタイヤを交換しました」


去年、この時にスタンドの人から言われたのは
「あと10kmも走ったら剥離が1周回って破裂してましたね・・・」







今年、同じ人から言われました。







「エンジンオイルがほとんど入ってませんよ!?」

「あっ!冷却水も入ってません!」





・・・・ま、、まじでか!

借り物とはいえ、点検してなかった私も悪いのですが


車が死ななくて良かった。。。。







高速道路の上でいきなり焼き付くところでした。
ホントに。





その後は思いっきりアクセル踏めますからw
快適にエビスに向かいました。


早めに出発したおかげで助かりました♪







エビスサーキットに到着し、、、




まずはホワイトなアニマルズを見学〜♪




エビスサーキットは東北サファリパークの中にあるので、
ゲートを入れば動物達が見られます。

ここにはホワイティなアニマルズが13種類もいるんです♪

ホワイトタイガー
ホワイトライオン
ホワイトフラミンゴ
ホワイトしまうま
ホワイトスネーク
ホワイトカンガルー
ホワイトクジャク


うーん、あとはわからんw



なおにとっては初めてのサファリ体験ですからね♪



何故か恐竜展に興味があるようでした。



まずは練習に来てる参加者に挨拶。

因みに、エビスのライセンス持って無い人でも、
二輪走行枠を「3本以内1万円」で走れます。
(要:前日16時までに予約)


そして
サーキットで表彰式用の荷物を降ろしたり
パドックで副賞の分の袋分けをしたり
シャンパンを冷蔵庫に入れてもらったり



それなりの準備をし終わったら宿に向かいました。


宿の都合で、今年は夕食を外で食べる事になりました。
(宿代は5250円)



今年は、同じ宿に13名が泊まりました(^^)






なおと二人だけで旅行するのは初めてでしたので、
広いオフロに一緒に入れて楽しかった〜♪








なんたる余裕〜♪