高野山参詣の旅 (2003年)
< そ の 1 >
元気になった和とまた高野山へ!
パーキンソン症候群に悩まされていた和と一路でしたが、
ようやく薬の効用が現れ、以前の状態に復帰できました。
歩きも、口の開きも、しゃべりも、手や指の震えもなくなり
明るく元気な笑い声に包まれています。よかった!
「よくなったら高野山へ行こう!」の合言葉が現実のものに
なった。10年近く毎年行っている本覚院へ電話で予約。
楽しい遠足を待ちわびる子供のような…、毎日です!
大師様に招かれて…
「高野山に行きたい」というのは、「大師様が招かれているのです」と言われた。
金剛峰寺でのお坊さんとの対話である。「もし行くのをやめたら、悔いを残すだけ
でしょう」とも。もう10年以上も毎年来ているのだから、今年も来れてよかった!
天気が心配だったが、もし悪くても それはそれとしてと思っていた。 念のためパソコンで高野山の気象 情報を調べてみた。午後3時ごろか ら雨は上がり曇りの予報であった。 24日、9時40分発のぞみで新大阪 へ、地下鉄で難波まで行く。高島屋 で昼食。特急こうや5号に乗り込む。 終着駅の極楽橋でケーブルカーに 乗換え、高野山に数分で到着。 15時9分であった。 予報どおり雨は上がっている。 明日はまた雨の予報だったので、 きょう奥の院のお参りをしよう…。 |
|
駅前からバスで4っ目で降りると 真向かいに本覚院がある。 にこやかな出迎えを受け、先ずは ご挨拶。「お部屋は違うところに、 しましょうか」と気を遣ってくださる。 「いえ、いつもの甘露で…」。 「これから奥の院へお参りに行って きますので」とリュックを預ける。 「5時頃になると暗くなりますので」 と心配顔だった。 千手院橋のバス停に行き時刻表を 見ると、4時近くしかない。30分も 待つよりは、ボチボチ歩こう…と。 曇天だが、寒くない。家から半袖の シャツ姿だったが、冷えてくるかもと リュックからジャンパーは持ってきた。 和は足や膝が弱いので心配だったが 和のペースに合わせるようにした。 歩いて行くにはちょうどいい具合だ! |
|
左の写真は、部屋(10畳敷)の広縁 からすぐ目の前にある池の左半分で 大きい鯉が遊泳している。いかにも 気持ちよさそうで、ついつい見とれて しまう。 反対側の廊下の窓からは見事な築庭 がこころを和ませてくれる。 春・夏・秋と季節の移ろひも感じられる。 女性客が多いせいか、浴場やトイレが 改装されているという。男性のそれは これまでと変わっていない…。 本覚院に初めて来たのは、1949年 5月であった。従姉と二人で父のお骨 納めに来た。その帰りに大阪高槻の 親戚に寄って和と出会ったので、何か 因縁を感じている。 本覚院では、朝6時から本堂でお勤め がある。お経の内容は知るすべもない が、神妙に聞き入っている。そのあと 説話があるが、難聴の一路はほとんど 聞き取れない。でも、有難い気持ちを 持つことができる。 ご院主はもう90歳を超えているようだ。 |
|