学級経営/学年総合/うける話/しゃれなぞなぞ(お酒編)


しゃれなぞなぞ(お酒編)

   教室で子ども達にうける「オモシロ話」のページです
           千葉昌之 HIP


1.聞いたらゆかいいなる話です

 「しゃれ」というのは、人を楽しい気持ちにさせるためのものです。人の気持ちを悪くするしゃれはいけませんが、嫌な気持ちにさせないしゃれだったら、楽しい気持ちにさせると思うよ。
先生が、今から、しゃれの話をするよ。
 この話は、次の本のしゃれを参考にして作成しました。『なぞなぞクイズ百科』 6頁

2.教師の話

 ①大阪の人が飲んでいるお酒って、なあに?     ワイン(ワイんや)

 ②お父さんがいつも飲んでいるお酒って、なあに?     しょうちゅう(しょっちゅう)                               

 ③1本だけなのに、2本飲んだようなお酒って、なあに?     日本酒(2本酒)

 ④ビルの中でのびている人が飲んでいたお酒って、なあに?     ビール

 ⑤お父さんが少しずつ飲んでいるお酒って、なあに?     スコッチ(少っち)

 ⑥ネズミが返事をしながら飲んでいるお酒って、なあに?     チューハイ

ホームへ       ご意見