学級経営/学年総合/心の話/「できるようになる」という気持ちが大切
「できるようになる」という気持ちが大切
教室で子ども達に語る「心の話」のページです
千葉昌之 HIP
1.どんな時に話すのか
■泳げずに、あきらめている子がいる時に ■「できるようになりたい」という気持ちを子どもに持たせたい時に この話は次の本を参考にしています。( 志賀一雄 『アルファ脳波の驚異』 ごま書房 141頁 )
2.教師の話
「ホンダ」という自動車やバイクで有名な会社があります。みんなもよく知っているよね。そのホンダの会社を作った本田宗一郎さんという方のお話です。
本田さんが子どもの頃、泳げるということは尊敬のマトだったそうです。しかし、本田さんは泳げませんでした。何とかして泳げるようになりたいといつも願っていました。
そこで本田さんは、泳ぎのうまいある上級生に、こう聞きました。「どうしたら、泳げるようになるの。
すると、その上級生は、こう言ったのです。
生きているメダカを飲み込めば、泳げるようになるんだよ。 |
もちろん、そんなことはうそです。でも、小さかった本田さんは、それを信じてしまいました。そして、メダカをつかまえて、本当に飲んでしまいました。それどころか、毎日、毎日、ザルでメダカをすくっては飲みつづけていました。
でも、泳げるようにはなりませんでした。
本田さんは、考えました。「どうして、泳げるようにならないのだろう」そして、次の考えにたどり着いたのです。
泳げないのは、飲んだメダカが小さすぎたのではないのかな。よし、大きなメダカをつかまえて飲もう。 |
そして、やっとのことで、3センチメートル以上もある大きな立派なメダカをつかまえました。つかまえるとすぐに、そのメダカを飲み込んだのです。メダカは口から食道へ、食道から胃の中へとビチャビチャと泳ぎながら入っていきました。
さて、ここで問題です。本田さんは、この後、どうなったのでしょうか。次の3つの中から選んで下さい。
@本当に泳げるようになった
A病気になってしまった
B全然、泳げるようにならなかった
本田さんは、飲んだ時、「こんな大きなのを飲んだのだから、絶対に泳げるようになる」と思ったそうです。
実は、それから何日もしないうちに、本田さんは泳げるようになってしまったのです。
さて、本田さんを泳げるようにさせたのは、本当にメダカなのでしょうか。
ちがうよね。本田さんの「泳げるようになりたい」、「できるようになりたい」という気持ちが泳げるようにさせたんだよね。
みんなも何かに取り組んで、「できない」とか「もうだめだ」と思うことがあるよね。そんな時に大切なのは、本田さんのような「できるようになりたい」という気持ちを持つことなのです。そのやる気が一番大切なのです。