学級経営/学年総合/心の話/プラス思考をしよう


プラス思考をしよう

   教室で子ども達に語る「心の話」のページです
           千葉昌之 HIP


1.どんな時に話すのか

■学級開きの時に ■学級(学年)、またはクラスの子が事故を起こした時に。 ■子どもが困難にぶつかった時に この話は次の本を参考にしています。(唐津一 『販売の科学』 45頁 PHP文庫)

 2.教師の話
 ある南の島に、靴を売りに行ったセールスマンが2人いました。AさんとBさんでした。そこで、2人はびっくりするようなことを目にしたのです。
 何と、その島に住んでいる人は、みんなはだしで歩いているのです。それを見て、2人の人はそれぞれ、こう言いました。

 Aさんは、こう言いました。

 この島の人間は、みんな裸足で歩いている。おまけに靴屋さんも無い。ザンネンだ。今まで、ずっと裸足なのだから、この島では靴はだれも買ってくれないだろう。この島で靴を売るのはよそう。

 そう言って、島をあとにしました。


 Bさんは、こう言いました。

 この島の人間は、みんな裸足で歩いている。靴屋さんも無い。シメタ。この島では、みんな裸足だから、靴はたくさん売れるはずだ。この島で、たくさんの靴を売ろう。


 この2人は、全く反対のことを言っていますね。さて、みんなは、どちらの考え方が好きですか。

@Aの人の考え      ABの人の考え     Bその他の考え

 先生は、Bの人の考え方が好きです。だって、前向きの考え方だよね。普通は、Aの人のようにあきらめてしまうのだけれども、Bの人はプラスの考え方で、良いアイデアを出しているものね。最初は、この島で靴を売るのは大変かも知れないけれど、このように前向きなアイデアを考える人だから、絶対、売れるまでがんばると思うよ。

 大切なのは、考え方だよね。どんな時でも、プラスの考え方を持ちたいものですね。

   ホームへ            ご意見