総合学習/学年総合/福祉ボランティア/盲導犬って、どんな犬
盲導犬って、どんな犬
福祉ボランティアの実践をする人のためのページです
千葉昌之 HIP
1.準備・文献等
準備するものは、ビデオ資料とプリントです。ビデオ資料『ともに生きる』日本盲導犬協会 この実践は、「クイズ」⇒「ビデオ」という流れで学習を進めていって、子どもの興味をひくものです。残念ながら、ビデオは現在は販売されていないようです。ビデオは、1993年に製作したものです。
また、クイズは、『ジュニアボランティア学習=小事典』明治図書からの引用です。
2.実践
@「盲導犬」のおさえ
まず、「盲導犬」と板書し、次の質問を行いました。
「盲導犬」とは、どんな犬のことをいいますか。 |
子どもからは、次のような意見が出てきました
●目の見えない人に教えてくれる、手助けする犬のこと。
「盲導犬」を実際に見たことのある人はいますか。 |
7名の子(クラブ員の約半数)が手を挙げました。1999年現在、北海道内には、66頭の盲導犬がいるそうです。札幌に19頭。わが街「旭川」には13頭います。旭川は、人口比でみていくと、盲導犬の数は多いことになります。(旭川の盲人福祉センターの館長さんのお話をまとめました)
ちなみに、札幌には盲導犬育成所があり、年間12〜13頭の養成をしているそうです。
全国には850頭の盲導犬がいます。(平成12年3月末現在)全国には、約408000人、北海道内では16570人の視覚障害の方がいらっしゃいます。旭川市だけでも1738人の方がいるようです。「盲導犬」を必要としている方はこの何割かでしょうが、1738人に対して「13頭」というのは、少ないですよね。
そして、次のように説明しました。
目の不自由な人は、外を歩くときに、白い杖を使ったり、犬と一緒に歩いたりします。目の不自由な人の目の代わりに働くこの犬を盲導犬といいます。今日は、この盲導犬の学習をします。 |
A盲導犬クイズ
次に、クイズを行うことを知らせ、プリントを配布しました。
今から、盲導犬についてのクイズを10問行います。それぞれ、ア・イ・ウの中から、正しいと思う記号に○を付けなさい。 |
教師が問題を読みながらクイズを出していきました。なお、解答はこの時は教えません。ビデオの中に全て出てくるからです。
クイズは、次のような問題です。やってみて下さい。(資料は1997年のものです。)
Q1.日本に盲導犬を必要としている人は、何人ぐらいいますか。 ア.約1万人 イ.約5万人 ウ.約10万人
Q2.日本に盲導犬は何頭ぐらいいますか。 ア.800頭 イ.5000頭 ウ.8000頭
Q3.盲導犬を訓練する所は、日本にいくつありますか。 ア.8か所 イ.18か所 ウ.38か所
Q4.日本で盲導犬として主に使われている犬の種類は何ですか。
ア.シェパード イ.ラブラドル・レトリーバー ウ.セントバーナード
Q5.訓練を受けた犬のうちで、合格して盲導犬になれるのは、どのくらいでしょう.
ア.3/10 イ.5/10 ウ.8/10
Q6.盲導犬は、いつも主人の命令を聞くのでしょうか。 ア.どんなときでもいうことを聞く イ.危険なときは、いうことをきかない ウ.いつもと違う道では、いうことをきかない
Q7.盲導犬は、他の犬にあった時にどうするでしょう。 ア.主人を守るためにほえる イ.知らんふりをする ウ.しっぽをふって近づく
Q8.盲導犬は、いつどこでウンチをしますか。 ア.したくなった時にトイレでする イ.主人が決めた時と場所でする ウ.したい時に外でする
Q9.盲導犬は、レストランやスーパーマーケットに入れますか。 ア.衛生面で問題なので入れない イ.目の不自由な人のかわりをしているから入れる ウ.店のゆるしをもらえれば入れる
Q10.道で盲導犬にあったら、どうするのがよいでしょう。 ア.怖がらないで頭をなでであげる イ.おかしをあげる ウ.仕事中なので、邪魔をしない
財団法人日本盲導犬協会の方から、このクイズについての解説のメールをいただきましたので、付け加えておきます。
A1.約7,800人(平成10年日本財団調べ)
A2.850頭(平成12年3月末日現在)
A3.ア「8ヶ所」が現在の正解ですが、平成13年春に仙台に訓練施設ができる予定です。ですので、来年春以降は「9ヶ所」が正解になります。 また、近い将来兵庫県にある施設も国家公安委員会の指定がとれれば、正式に盲導犬訓練施設として数えられますので、いずれ「10ヶ所」になるかもしれません。
A4イの「ラブラドール・レトリーバー」及び「ゴールデン・レトリーバー」及び上記2種の一代雑種です。
A5.現在では約4割になっています。
A7.理想はイなのですが、個体差があり、ア・ウという犬がいるのも事実です。
(但し、あまりひどい犬は盲導犬にはできませんが。)
A9.全ての店でイの対応がとられるのが望ましく、また、ルール(通達)などでも認められていますが、実際には入店拒否に遭うこともあり、ウでもあながち間違いとは言い切れません。
B盲導犬のビデオ視聴
日本盲導犬協会から出ているビデオを子どもに見せました。ビデオは約20分間です。ビデオの中の難しい言葉は解説を加えながら見せていきました。
これから、盲導犬のビデオを見ます。途中でクイズの答えが出てくるので、よく見ていましょう。 |
ビデオ視聴後、一応、答え合わせを行いました。@ア、Aア、Bア、Cイ、Dア、Eイ、Fイ、Gイ、Hイ、Iウとなります。
C子どもの感想
●今日は、盲導犬クイズをした時、4つぐらいはわかったけど、あとはほとんどわかりませんでした。でも、その後ビデオを見てわかりました。だから、盲導犬になるには、難しいんだなあと思いました。それに、盲導犬は目の見えない人には大切なんだなあと思いました。
●今日は、盲導犬についてのことでテレビを見て、自分なりにためになったと思います。けど、盲導犬もいろいろ大変なんだなあって思いました。目の不自由な方のために役立っている盲導犬は、やっぱりえらい。1万人の中で働くと思えば大変。
財団法人日本盲導犬協会へのリンク等は以下の通りです。
TEL:03-3375-6201 FAX:03-3375-6202
E-mail jgda@mag.mesh.ne.jp
URL http://www.jgda.or.jp