豆知識編

目ジャンプ・予約入力・弾かれキャンセル・三角降り
キャンセルポイントを調べるには・ジャンプ攻撃から地上技に繋ぐには
空中追撃・やられ状態について・斬数カウンター
サムゼロの豆知識編
を参照に。

ゼロからの変更点:弾かれキャンセルのみ微妙に変化

サムゼロ&SPにおける必須テクの数々。
基本的にゼロとあんまり変わっていないので、ゼロの豆知識編を参照に。
特に初心者のプレイヤーは必ず目を通しておいておこう。これらの技を知らないと勝負にすらならない事もある。

ただ、ゼロからSPにおいて細かく変更されたのが弾かれキャンセル。
それは「弱&中攻撃の弾かれキャンセル猶予時間が短縮されている。」という事である。
例えば、ゼロの時は弾かれ時間の長い弱攻撃など(タムタムの遠立ちAなど)をガードされて弾かれ状態になっても
弾かれキャンセルポイントからその弾かれ硬直が解けるまで、ずっとキャンセルが可能だった。
しかしSPではそれらが全て天草降臨の弾かれキャンセルと同じく、弾かれキャンセルポイントは一定の時間しかない。
弱・中攻撃の弾かれ時間の短いキャラは特にこの事を覚えておこう。


怒り関連
━━━

ゼロからの変更点:キャラ単位で細かく変化。

サムライ伝統の怒りシステム。
攻撃をくらうと下の「怒りゲージ」が溜まってゆき、全部溜まると自動的にキャラごとに設定された時間の間「怒り状態」となる。
怒ると基本攻撃力が120%増加するほか、武器飛ばし技が使用可能となる。
ちなみに、怒り時に自分がダメージモーションを取っている状態の時は、怒りゲージの減少のタイムカウントは停止する。

さて、この怒り状態だが、キャラによって「怒り時間」と「怒りやすさ」が個別に設定されている。
「怒り時間」が長いキャラほど当然怒り状態になっている時間が長く、
「怒りやすさ」が高いキャラはダメージを受けた時の怒りゲージの上昇率が高く、すぐ怒り状態になれる。
それらの数値を下の表でまとめてみた。

侍魂零SP怒り関係データ表
(ぽんしゃぶ弐号調べ)
キャラ名
怒り時間

怒りやすさ

キャラ名
怒り時間
怒りやすさ
覇王丸
10秒
23発
シャルロット
12秒
18発
ナコルル
07秒
24発
タムタム
12秒
16発
リムルル
07秒
14発
火月
06秒
13発
半蔵
20秒
34発
蒼月
09秒
27発
ガルフォード
10秒
16発
羅刹丸
08秒
15発
狂死郎
10秒
15発
レラ
10秒
27発
右京
20秒
45発
炎邪
08秒
06発
幻十郎
08秒
17発
水邪
30秒
39発
破沙羅
20秒
16発
慶寅
11秒
26発
閑丸
08秒
22発
雲飛
60秒
51発
骸羅
09秒
16発
ミナ
08秒
18発
天草
06秒
14発
外道
09秒
30発
十兵衛
18秒
26発
我旺
09秒
32発
斬紅郎
08秒
29発
ミヅキ
10秒
19発

怒りやすさはゼロと同じく、覇王丸の近立ちA連発で何回くらったら怒るかというもの。
当然数値が少なければ少ないほど怒りやすい。
ただし、連発で当てるということは剣気がどんどん下がっているということである。
相変わらず いちいち回復させるのが面倒だったので、連発とした。
よって正確なデータとは言い難いと思うが、こんなもんなんだ程度の尺度で捉えれば十分参考になると思う。

怒り時間は怒った瞬間から棒立ち状態で、何秒後に怒りが覚めるかを測定した。
今回はちゃんとストップウォッチを使用。
しかしアナログ測定である事には変わらないので、これまたおおざっぱな尺度で捉えて欲しい。

怒りやすさの数がゼロと大きく違うのは覇王丸の近立ちAの攻撃力が下がったからだろうか?
もしくは剣気計算式そのものが変わってる可能性もあるかもしれない。
相変わらず雲飛・炎邪と特徴的な連中が目立つ。新キャラ軍団は割とイメージ通りなのでは?
天草はやっぱり短気なのが笑える。
怒り継続時間は旧キャラ軍団では半蔵だけが変化があり、怒り継続時間が純粋に約2倍になっている。
この怒り時間の長さを利用して、積極的に真モズ落しを狙いに行くのもひとつの戦法か?

さて、ここで疑問なのがアルカディア2003年12月号に書かれた一覧表である。
それによると怒りやすさが完全に数値化されていた。
その数値の単位はそもそも何なのだろうか?全く持って謎である。
しかも、上の調査で出た数字とは割と違った結果になっている。

侍魂零&SP怒り関連データ表
(怒りやすさはアルカディア2003年12月号調べ)
キャラ名
怒り時間

怒りやすさ

キャラ名
怒り時間
怒りやすさ
覇王丸
10秒
200
シャルロット
12秒
260
ナコルル
07秒
150
タムタム
12秒
240
リムルル
07秒
280
火月
06秒
300
半蔵
20秒
90
蒼月
09秒
130
ガルフォード
10秒
240
羅刹丸
08秒
260
狂死郎
10秒
260
レラ
10秒
130
右京
20秒
90
炎邪
08秒
800
幻十郎
08秒
280
水邪
30秒
80
破沙羅
20秒
200
慶寅
11秒
180
閑丸
08秒
170
雲飛
60秒
50
骸羅
09秒
300
ミナ
08秒
180
天草
06秒
━━━
外道
09秒
150
十兵衛
18秒
130
我旺
09秒
━━━
斬紅郎
08秒
━━━
ミヅキ
10秒
━━━

これが上の表に「怒りやすさ」をアルカディアの表からコピペしてきたものである。
まぁ当然アルカディアの数値はゼロの時のものなので、SPで怒りやすさがゼロと全く同じという保証はどこにも無いが。
覇王丸とナコルルで、覇王丸近立ちA測定だと1発しか差が無いのに(ゼロの時も差が1発だった)、
アルカディアの表だと数値が50も離れている。これは何故なのだろうか?

憶測だが、怒りやすさはアルカディアの数値に、実際最終的に出たダメージを掛け算か何かして算出してるのではないだろうか。
だからキャラの防御力や剣気の影響により、実際の測定と違った結果になると思われる。
まぁ、ここらの推測は「アルカディアの資料が完全に正しい」という大前提があるからなのだが・・・。
当然そんなことを確かめられるワケも無く、正式な数値は謎のままである。


謎のままでも誰も気にしないとも思うが(笑)。


防御力
━━━

ゼロからの変更点:キャラ単位で細かく変化

キャラクターの防御力は純粋に攻撃に対する補正値となる。
今回もゼロの時と同じく、

・覇王丸の近立ちAを何発当てたら死ぬか。
・覇王丸の怒り爆発剣気MAX斬鉄閃を当ててみて、実際どれぐらい減るか。


の2パターンの方法で防御力を測定してみた。
それらの結果をアルカディア式に覇王丸を100%とする表記に直してみたのが下の表である。
アルカディア数値への変換は、実はあまり自信が無い(笑)。
まぁ怒りの時と同じくおおざっぱな尺度で捉えて頂ければ幸いである。

キャラ名
防御力
(SP時)※予測
防御力
(ゼロ時)

防御力変動率

覇王丸
100%
100%
ナコルル
120%
120%
リムルル
120%
120%
半蔵
110%
105%
-05%
ガルフォード
110%
110%
狂死郎
105%
100%
-05%
右京
120%
120%
幻十郎
100%
100%
破沙羅
130%
130%
閑丸
115%
110%
-05%
骸羅
090%
090%
天草
115%
━━━
十兵衛
105%
100%
-05%
斬紅郎
100%
━━━
シャルロット
095%
090%
-05%
タムタム
110%
110%
火月
105%
110%
+05%
蒼月
110%
105%
-05%
羅刹丸
110%
100%
-10%
レラ
115%
120%
+05%
炎邪
095%
095%
水邪
105%
095%
-10%
慶寅
100%
100%
雲飛
115%
110%
-05%
ミナ
150%
150%
外道
090%
090%
我旺
100%
━━━
ミヅキ
115%
━━━

一番左の数値が今回のSPの防御力である。
真ん中のが参考用のゼロ時の防御力。こちらの数値はアルカディアからコピペ。
一番右の数値がゼロからSPになった時に防御力がどう変動したか?という数値である。

基本的にこの表は、覇王丸が受けたダメージを100%の数字とした時に
他キャラが同じ攻撃力でどれだけの数値分ダメージが変動するかを表したもの。
当然数字が大きければ大きいほど多くのダメージを受ける事になる(防御力が低い)。
覇王丸とミナで比べた場合、ミナは純粋に覇王丸に比べて1.5倍のダメージを受けているという事だ。

さて、ゼロからの変動だがなかなか面白い結果となった。
全体的にゼロの時に強キャラのイメージがあったキャラが細かく下がっているような印象を受ける。
水邪・羅刹丸の両名は-10%とかなり低下した。
逆に上昇したのが火月とレラの二名のみ。火月は蒼月と防御力が入れ替わった結果になっている。
レラは「姉より優れた妹なんて存在しねぇ〜〜」と言う事だろうか??

最後にもう一度書くが、正直アルカディア数値(%方式)への変換はあまり自信が無い(笑)。
当然完全に正しいわけでは無いと思うので、それだけは念頭に置いて頂きたい。

投げを無効化する技
━━━

ゼロからの変更点:全キャラ1〜2個ずつ追加

天草降臨の頃の半蔵&ガルフォードの立ち蹴りは、何故か投げ技を完全無効化するという奇妙な判定だった。
投げ技というのは防御崩しはもちろんの事、モズ落しなどのコマンド投げも無効化する。

無効化するのは投げ技のみで、そこに通常技とか打撃必殺技とかを重ねられれば当然ダメージを食らう。
それらの謎判定は基本的にゼロで消えたが、どうやら今回のSPでいくつか復活してる模様。
とりあえず現段階で全キャラ1〜2個ぐらいは見つかった。おそらく探せばもっとあると思われる。

投げ判定を無効化する技
キャラ名

該当する技

キャラ名
該当する技
覇王丸
酒攻撃
シャルロット
リオンランセ
ナコルル
大アンヌムツベ
タムタム
無し?
リムルル
立ちC
火月
立ちC
半蔵
大爆炎龍
蒼月
立ちC
ガルフォード
無し?
羅刹丸
旋風波
狂死郎
中跳尾獅子
レラ
メルシキテ
右京
大ささめゆき
炎邪
立ちC
幻十郎
中光翼刃・百鬼殺
水邪
立ちC
破沙羅
影出
慶寅
中撫子
閑丸
4段&5段狂落斬
雲飛
天哭封羅
骸羅
つかむぞ〜石頭
ミナ
スンガンの迎え
天草
無し?
外道
肉持ち上げ
十兵衛
中・大ニッ角羅刀
我旺
兜独楽・大忌神楽
斬紅郎
天崩斬
ミヅキ
邪心共鳴

該当技はコマンドが成立した瞬間から投げ無敵となる。全体的にぶっぱなし系の技に投げ無敵がついているように見られる。
ただ、その投げ無敵持続時間は割とまちまちの模様。幻十郎の百鬼殺とかは、ほぼ同時に投げと重ねないと抜けない。

該当技が必殺技の軍団はD行動と違って、
予約入力で投げ無敵を仕込めるので状況次第ではなかなか面白い使い方が出来そうだ。
ただ閑丸の狂落斬や、羅刹丸の旋風波、慶寅の中撫子あたりはかなり凶悪そう。

ガルフォード、天草、タムタムはざっと実験してみた結果それっぽいのが見つからなかった。
まぁタムタムはゼロから大パグナディオスが始動から投げ無敵だったが。

トップページに退き込む。