三浦半島の草花   Botanical Scene & Flower of Miura-Peninsure

オダマキ(苧環)
(Columbine)
学名Aquilegia flabellata Aquilegia   :
キンポウゲ科オダマキ属の多年草。
観賞用に広く栽培され、高山のミヤマオダマキ
が原種といわれる。高さ約
20cm。葉は
白色を帯びた複葉。4,5月頃枝頭に碧紫色または
白色の直径4cmくらいの五弁花を開く。左右相称で
花弁の下端は突起を出す。萼片も花弁状。
 オダマキの名は、その花容が苧環、すなわち紡ぎ糸を
巻く糸巻きの形に似るところから名付けられた。
 オダマキ属は約70種が北半球に広く分布しており、
日本には2種がある。

(参考 世界大百科事典 平凡社)

←於て 横浜市金沢区
 住宅街の民家の庭

 2007.05.08

横浜市街地でも環境さえ
整えてやれば高山植物系
の花を咲かすことも出来
るようです。


←於て 
山中湖畔 
 2006.05.

 高山だと色が鮮やかですね。

←於て 横浜市金沢区
 富岡西 6-32
 2007.05.08

 これは西洋オダマキ

前ページ(五月の花(その1))へ

 トップページに戻る