Q:生命の樹とは何ですか?

 A:生命の樹(Tree of Life)すなわちツリー・オブ・ライフ。これはダーウィンさんのいった言葉です。簡単にいうと生き物の家系図ですね。ツリー・オブ・ライフは恐竜も含めて生き物を理解するために欠かせないものです。逆にいうとツリー・オブ・ライフへの理解なくして恐竜は理解できません。

 

 ツリー・オブ・ライフ=生命の樹とは生き物の家系図です。例えばティラノサウルスとその仲間のツリーオブ・ライフについて考えてみましょう。ティラノサウルスには次ぎのような仲間がいます。

 タルボサウルス:モンゴル産のティラノサウルスによくにた動物

 ダスプレトサウルス:北米産で、ティラノよりもわずかに前の時代にいた動物

 ゴルゴサウルス:北米産でやはり少し前の時代にいたきゃしゃな動物

彼らはこんなツリー・オブ・ライフを作ります。

________ゴルゴサウルス

 |______ダスプレトサウルス

   |____タルボサウルス

     |__ティラノサウルス

 でも、これっていったいなんなのでしょう?。それにこのツリーなんたらって何のやくにたつのでしょうか?。

 まず第1点。ツリー・オブ・ライフとは生物の家系図です。家系図とはその家の歴史をあらわしています。いってみれば歴史書です。例えばこのツリー・オブ・ライフはティラノサウルス類の進化の歴史書です。

 そして第2点。なんのやくにたつのか?。じつはこのツリー・オブ・ライフを見ればティラノサウルスがどのように進化してきたのかが分かります。

 研究者はこのツリー・オブ・ライフから、ティラノサウルス類が最初はきゃしゃな小さな動物であったこと。頭は上から見ると箱型だったこと。歯は薄く、獲物を切り裂いていたこと、しかし進化するにしたがって巨大化し、やがて歯も太く丸くなり頭はくさび型に、そして目は前方を向き、獲物を骨ごと破壊してくだくティラノサウルスがうまれたことを読み取ります(ちなみにこのツリー・オブ・ライフはメリーランド大学のホルツさんのものを参考)。

 かつてダーウィンは自然淘汰によって生物が進化することを明らかにしました。つまりティラノサウルスであれ、恐竜であれ、鳥であれ、昆虫、植物、そのすべてがちょうどその時その時の環境にマッチするように進化してきたわけです。

 ツリー・オブ・ライフは生き物の家系図、進化の歴史書です。これがないと生物を理解できてもその理解はうわっつらなものに終わるでしょう。恐竜もそうです。恐竜も生物ですからね^^)。進化とツリー・オブ・ライフを理解せずに恐竜を理解することはできません。ここで生物学者によく引用される言葉をつけくわえておきましょう。

”進化という観点なしには生物学の知見は意味をなさない”

 セオドシウス・ドブジャンスキー

 でもちょっと不思議ですね。なぜツリー・オブ・ライフは枝分かれするのでしょうか?。こんどはそのはてなに答えましょう。

 なぜツリー・オブ・ライフは枝分かれするのか?→  

 子供向け恐竜のQ&Aに戻る   

 

 ちなみに・・・:

 進化に興味があったら他のコンテンツでもいろいろ紹介していますが最初にこの本を入門書としておすすめします。

「進化論という考え方」講談社現代新書 佐倉統 2002

 この本の作者の佐倉さんは2004年の時点で東京大学大学院情報学環の助教授をしている人です。じつは世の中の進化論について書かれた本は一部の専門家の人が書いた本をぬかすと、書いてあることがメチャクチャなので、入門書としてはこの本をおすすめします。この本ではダーウィンの進化論や、ダーウィン以後に進化論がどのように誤解されたのか、どのように勘違いされたのかについてやさしく書かれています。ですからなにもしらないで森にはいって遭難するようなことがないように読むことをおすすめします。

 くれぐれもサイエンスライターとかの書いた本は参考にしないように!!(たまにはいいのがあるけど原文が日本語の本では見たことないですね)。そういうのを読むと気がつかないうちに遭難する場合があります。じっさい、日本のサイエンスライターの本にはダーウィンの進化論は終わったとか、検証できないとか、現代の生物で進化が確認された例がないとか、自然淘汰はないとか、断続平衡説とか、ラマルク的な獲得形質とか、なかなかすごいことが書いてあります。言っている意味がどうも良く分からないな・・・・と思ったら以上の本を読むか、あるいは生物系で理論面にもくわしい訓練を受けた人間。例えば大学院生の人とかにヒントだけでも聞くことをおすすめします(注:一応言っておくけどていねいに質問してね^^))

 おまけ↓:

 以上のティラノサウルス類のツリー・オブ・ライフにさらにどんどん他の生き物を加えることもできます。するとこんなツリー・オブ・ライフが出来上がります。

__________________レソトサウルス

 |   |____________ステゴサウルス

 |   |     |______アンキロサウルス

 |   |____________パキケファロサウルス

 |    |  |________トリケラトプス

 |    |___________ヘテロドントサウルス

 |      |_________イグアノドン

 |         |______ヒパクロサウルス

 |________________ブラキオサウルス

   |   |   |______アパトサウルス

   |   |__________プラテオサウルス

   |______________ヘルレラサウルス

    |_____________ケラトサウルス

    |     |_______コエロフィシス

    |_____________スピノサウルス

      |___________アロサウルス

      |___________鳥

        |  |  |__ディノニクス

        |  |_____オヴィラプトル

        |________オルニトミムス

         |_______ゴルゴサウルス

           |_____ダスプレトサウルス

             |___タルボサウルス

               |_ティラノサウルス

 

 これは主な恐竜の血縁関係を示した図なのですが枝分かれしていますね。この様子がちょうど樹のようなので、それで生物の家系図のことをツリー・オブ・ライフ、すなわち生命の樹というようになったのです。