R Arietis

おひつじ座R星

 おひつじ座の変光星

8.2-13.2等

187日

 

おひつじ座R星のスケッチ

 画面左のスケッチは2015年10月15日のもので、おひつじ座α(アルファ)星ハマルから、おひつじ座R星までの様子です。このあたりは比較的明るい星がぐるっと、円を描くように並んでいます。それぞれの星に振ったカタカナは相対的な光度順を、()内の数字は星の番号を示します(14なら、おひつじ座14番星の意味)。おひつじ座Rは、α星ハマルからおよそ2.5度東、おひつじ座21番星のすぐ隣にあります。2015年10月15日の段階では、暗くて見えていません。円は25倍の視野を示します。

画面右の枠に囲まれたスケッチは2015年11月16日のもの。おひつじ座21番星の周辺を描いたもので、倍率は50倍。21番星の画面右隣(方位で言うと東)に、おひつじ座R星が光度を上げて、暗く見えています。この周辺の微星は、いずれも暗く、多分、9等か10等級ぐらい。ワとヨを振った星が、おひつじ座R星と比べる目安になります。

以下はほぼ極大を迎えた、おひつじ座R星と、減光途中の様子を描いています。

  

 スケッチの左側は2015年12月19日のおひつじ座R星。視野の円は25倍。この時、おひつじ座R星の光度はイの伴星よりもやや明るく見えました。画面下にあるイを割り当てた星は14番星。この星の伴星の光度は、[Guidebook to the Constellations ] によれば8等。おひつじ座Rはこれよりやや明るく見えたということは、7.8か、それよりも明るかったのでしょう。

[Observing Variable Stars a guide for the beginner] によれば、R星の光度変化は8.2~13.2等ですが、[Guidebook to the Constellations ] では7.4~13.7とあります。つまりほぼ極大となります。

 スケッチの右側は2016年2月4日のもの。時刻は21:00。視野の円は50倍。すでにR星は暗く、25倍では見ることができません。50倍で見ると、R星は近隣にあるワの星とほぼ同じか、やや明るく見えました。多分、このあたりの星は9等から10等級ぐらいなので、極大からすでに1等以上、光度を下げている様子。

 

 

参考:

[Observing Variable Stars a guide for the beginner]

[Guidebook to the Constellations ] Patrick Moore's Practical Astronomy Series 2012

 

おひつじ座に戻る=> 

戻る=>