以前、彼らの説は物事を見事に説明しているではありませんか、と私に言った人が幾人かいました。しかしその主張はまずい側面を持っています。

 Q:パソコンはなぜ動くのか?

 A:妖精さんが魔法で動かしてくれている

 パソコンの仕組みはこれで矛盾なく説明できます^^)。ある現象を説明できる仮説は無限にあります。つまり説明できるからといって、その説明が正しいわけでもありませんし、その仮説を選ぶ根拠を示していることにもなりません。

 

 これは前にも引用した地図のパズルです。このパズルには道が描かれています。また、一部が抜け落ちていて隙間があいています。私達は失われた部分の道路を推定して全体を組み上げなくてはいけません。

 さて、上に上げた2つのパズルの組み立てかたに矛盾はあるでしょうか?。別にありませんよね。このように矛盾がない、というのは答えを選ぶ条件としては不十分です。

 逆にいうと矛盾がないからといってパソコン妖精説をチョイスする必要はありません。説明できるというのは仮説の正しさを示しているわけではありません。ダイノバード仮説をチョイスする理由が[色々なことを説明できるから]というのは、正しい理屈とは思えません

 矛盾がないのは科学の必要条件ですが、十分条件ではありません

 もっとも、そもそもダイノバード仮説には化石記録の完全さを仮定していながらダイノバードの化石が見つからないという矛盾があるわけで、必要条件も満たしていませんが・・。

 

 考えように戻る→