ハリガネムシ2006年

ハラビロカマキリから脱出するハリガネムシ(Chorododes属?)。

撮影は2006年10月。水にお尻の先をつけると、うねー、と出てきました。

ハリガネムシが、まだら模様というかマーブル模様であることが見て取れます。

*写真は当時、紙焼きのものをスキャンしたので、画像があまりきれいではありません。

 

 

 ゆるゆるとカマキリのお腹から脱出中。このハリガネムシはやや細いですね。

カマキリの体内からは腹部末端、背中側から脱出しているらしいことに注意。

 

以下は脱出したハリガネムシを水に浸したもの。

 

 

一応、この状態で10月下旬から飼育中・・・

というかストックするも、生きているのか死んでいるのか、よく分からないまま死亡。

 ハリガネムシは水中で越冬し、翌年に産卵をするという話なんですけど、水道水に入れていただけなのが良くないのか? 水中にとけている有機物を皮膚から吸収するという話も聞いたのだけど、なんの文献で読んだのかウロ覚え。

 

 

 以上の写真は脱出途中で止めた別の標本。

ハリガネムシは腹部末端の腹側から顔をのぞかせていることに注意。

彼らが脱出する場所は個体によってまちまちということでしょうか?。

 

 

 ハリガネムシのメインコンテンツに戻る→  

 エクディソゾアへ戻る→  

 Tree of Life 身近で見る生命の樹 トップへ→  

 系統コンテンツのトップへ→

 このHPのトップへはこちら→