Diapsida

ディアプシダ:双弓類

 

 ディアプシダ:双弓類とは?:

 頭の後ろに筋肉を通す穴が(片側につき)2つある爬虫類のグループです。ペルム紀末期の大絶滅で陸上の生態系が根こそぎ破壊されると、急激に適応放散してさまざまな種類が出現しました。三畳紀からはじまる中生代の間、地球の大形脊椎動物のニッチを支配したのはディアプシダたちです。

 初めて空を飛んだ脊椎動物は翼竜でしたが、これはディアプシダからうまれました。首長竜、魚竜などはオムニオタのなかから初めて海に戻った系統です。彼らもディアプシダでした。陸上動物として最大の種類を生み出したのもディアプシダですし、アネハヅルのように高度10キロの高空を飛ぶ能力を持つものもいます。

 

 ディアプシダ:双弓類の系統:

 爬虫類の代表的な系統を示す。

_______Petrolacosaurus:ペトロラコサウルス

   |

   | ?__Ichthyopterygia:イクチオプテリギア/魚竜

   |    ウタツサウルス、キンボスポンディルス、イクチオサウルスなど

   | ?__Testudines:カメ

   |

   |____Lepidosauromorpha:レピドサウロモルファ/鱗竜形類 

   |    トカゲ、ヘビ、モササウルス、首長竜

   |____Archosauromorpha:アルコサウロモルファ/主竜形類 

        ワニ、プテラノドンのような翼竜、恐竜(鳥を含む)

        他、タニストロフェウス、リンコサウルスなど

 

 爬虫類の系統は大きく2つに分岐したようです。ひとつはアナプシダ:無弓類(むきゅうるい)。もうひとつはディアプシダ:双弓類(そうきゅうるい)。現在生き残っている爬虫類はどうもすべてディアプシダのようです。

 Diapsida:ディアプシダ/双弓類は頭骨に筋肉に関連した2つの穴が左右にそれぞれ持っているという特徴があります。

 ただし、この特徴は幾つかの動物、例えばアンキロサウルスなどでは二次的に失われています。

 

  

 ←レプティリア/爬虫類に戻る 

 

 Tree of Life 身近で見る生命の樹 トップへ→  

 系統コンテンツのトップへ→

 このHPのトップへはこちら→