Viola属

スミレ属

その3

 

アメリカスミレサイシン?

V.sororia ???

 4月第一週、神奈川県に飛び地のように存在する東京都の町にある公園で見つけたものです。濃い青紫の花を咲かせる株が幾つも雑木林のふちにある日当たりのいい土手に生えていました。見ての通り、葉っぱの形はスミレのように細長いものではなくて、丸っこい形をしています。似たような形の葉をつける他のスミレ、例えばタチツボスミレとは花のがくの形や、花の後ろにある袋のようになっている部分の形が違います。がくはどちらかというと鈍い三角で、袋の部分はあまり長くありません。ポコっとしています。

また花びらの奥に白い毛のようなものが生えています。左の写真を見れば分かりますが、花の奥に白い、モシャモシャしたものがありますね。花の大きさはタチツボスミレやスミレとくらべると大きめです。

 花の色は写真で見る限りはスミレよりも青みが強いようです(もっとも、同じ場所で観察したわけでないので言い切るには少し不安が残ります^^;)。

 とはいえ濃い紫であることは確実です。どうも幾つかの資料からするとV.sororia という外来の種で、もともとは園芸品種のもののようです。ようするに移入種ですね。日本語としてアメリカスミレサイシンという名前があてられている模様。最近、野外で見かけることが増えたのだとか。これから分布を広げるのでしょうか?。

 葉っぱが丸っこくてハート型であること、葉や花の柄に毛がはえていないらしきこと、などなどから最初はコスミレではないか?、と北村、考えてました。いやーコスミレとか見たことなかったので^^;)。ともあれ、正確な同定はまだしばらく先の話。

 以下↓は2004.04.25 の更新まであった文章です。北村が最初、なーんじゃこりゃあ?と戸惑っていた様子を知る手がかりになるということで、以前の文章を上げておきまます。

 2004.04.25 以前

 コスミレは淡い色の花をさかせるそうですが、こんなに色が濃い花を咲かせるものがいるのか?、それとも別の種類なのか?。

 もしかしたらアカネスミレ(V.phalacrocarpa)ってやつなのかいな?とも思いました。アカネスミレは全体に細かい毛が生えるようですが、そうでないやつもいるそうな(オカスミレという名前で呼ばれるそうです)。ただし、アカネスミレは花の後ろの部分にある袋みたいなのが細長いのだそうで・・・、そうなるとこの写真のスミレたちと合わなくなっちゃうんですよね。さっきいったようにこれらの株はポコって感じです。

 *追記:2004.04.10 アメリカスミレサイシン V. sororia という外来の種とむしろ特徴がよく一致するかもしれません。というわけで、また調べにいってきます^^)

 参考:「原色日本植物図鑑 草本編[II] 離弁花類」保育社 

 なお、このコンテンツの内容は、この資料を手がかりに北村が同定を試みたというだけの話であって、参考文献の内容とは関係ありません。

 今週今月同属別種のコーナーへ戻る→