Ornithopoda

オルニソポーダ

おそらくは派生的なオルニソポーダの頭骨レプリカ

 オルニソポーダ(鳥脚類)は植物を食べることに、より適応した鳥盤類です。例えば、鳥脚類でない鳥盤類、レソトサウルスやティレオフォラ、マルギノケファリアの歯は単純ですが、オルニソポーダでは歯がより咀嚼に適応した構造になっています(角竜は例外)。

 以上の写真の頭骨には

 1:下顎の上に伸びた突起が発達していること

 2:眼の前の穴(aofe:ただし、以上の図で示したaofe の位置は正確ではないかも・・・)が事実上なくなっていること

 3:たくさんの歯をもっていること

 といった特徴を見ることができます。さらに、以上のL で示された骨を見て、それから以下の写真を見てください。以下の写真にはMX にarticular for Premax と示した部分があります。

 

これは吻部の骨がここに関節することを示しています。それを踏まえて先のL で示された骨と、この存在したであろう吻部の骨の位置関係(articular for premax)を見てください。本来ならば、そこに存在したであろう吻部の骨とL で示された骨が接触するであろうことが予想できます。実はこの特徴、これもオルニソポーダの特徴です。つまり、

 4:吻部の骨とL (涙骨)が接触する

というわけですね。

 ようするに、この頭骨はオルニソポーダのものですし、オルニソポーダはこうした特徴を持つ動物であることがわかります。

 

 オルニソポーダに含まれると考えられる恐竜には、ヘテロドントサウルス、ヒプシロフォドン、イグアノドン、ハドロサウルス、パラサウロロフス、サウロロフスなどです。

 

 

 Dinosauriaトップへ→