野鳥 目撃記録 5
ト ビ
タカ目 タカ科
観察日 2008年1月18日
場 所 鉾田市安塚 北浦湖畔
写真 検索画像
北浦の堤防外の田圃上空を悠然と飛翔している。
番で狩をしている。それぞれが5、600m離れた電柱
にとまって休憩する。
100mほどの距離の電柱にとまったのを双眼鏡でじっくり
観察できた。
大変精悍な顔つきをしている。
羽の裏側の模様が美しい
写真 : ハヤカ撮影 トビであることが確認できた
オナガ
チドリ目 チドリ科
観察日 2008年2月15日
場 所 稲敷市本新 霞ヶ浦湖畔の田
写真 : 検索画像
霞ヶ浦の堤防外の田圃で番で取餌していた。
車で走行中であったが、頭の冠羽が特徴的であった。大きさは鳩ぐらい。
図鑑で調べてタゲリであることを確認。
霞ヶ浦周辺には多いらしい。
タゲリ
観察日 2008年3月9日
場 所 潮来市上戸
写真 : 検索画像
近所の友人宅に久し振りに顔を出したら庭に餌台を設けていて、お茶をご馳走になっていると番でやってきて餌をついばみ始めた。最初ツグミかなと思ったが、嘴の黄色が印象的でチョッと違う、そういえば色も白黒だしツグミではない。
大きさはツグミと同じくらい。
当初クロツグミと判断していたが、後日、図録を眺めていてこれだと気がついた
スズメ目 ツグミ科
スズメ目 カラス科
参考
クロツグミ
観察日 2008年5月21日
場 所 土浦市 霞ヶ浦湖畔 桜川河口
堤防外の低潅木ブッシュ
写 真 : 検索画像
状 況
堤防側道を車で走行中、道路わきのブッシュに2羽で飛来、ブッシュ内に入った。
図録で調べると雌雄同体とあるのでツガイであったのだろう。
とまり際の翼を開いて尾を垂らした姿が大変美しかった。
ジョウビタキ
観察日 2008年12月13日
場 所 潮来市上戸
写真 : 検索画像
ムクゲの枝にとまっていた。腹のオレンジ色と羽根の白模様が特徴。尾をピクピクさせていたのも印象的。大きさはスズメぐらい、やや大きいかな?。
2009年 3月23日
隣の空き地でハッキリ確認、飛んだ時の羽根の白い部分が綺麗。
ムクドリ
写真 : 検索画像
上の目撃の時、図録で調べてクロツグミと判断していた。
しかし、これほどは黒くなかった感じがしていた。
参考
シジュウカラ 写真:検索画像
スズメ目 ムクドリ