初期伊万里 亀甲縁銘款入山水文皿
初期: 径16.0cm  高32cm

初期伊万里を代表する作品です。

    見込みには海辺の山水人物が描がかれ、「倣筆意」の文字と落款があります。
縁周りは簡素な花文を配した亀甲文繋ぎで縁取りしております。

「倣筆意」と記された陶片は天神森窯から出土しており、天神森窯と考えられる初期伊万里です。
天神森窯は最初期の初期伊万里を焼成した窯と言われています。
まさに、草創期の初期伊万里です(1616〜1630年代)。
この手の銘款の記された作品は大変希少なもので、資料的な価値の高いものと言われています。
裏は1/3高台で砂目高台、銘は角福です。

古伊万里の歴史を実感出来る一枚です。

2019.9.1.
 
   
「倣筆意」・落款




バックナンバー