染付 山水文台皿
江戸中期: 径 28.5cm 高9.0cm

古伊万里の台皿です。

見込絵は遠山に海を望む集落を描いておりますが、

画格的に盛期の上手とは言い難く中期以降の作と判断しております。

状態は良くありませんが初めて出会った台皿でしたので躊躇なく手に入れました。

成形は非常に丁寧でしっかりした作りになっております。尺弱のサイズと相まって存在感があります。

裏は線描きにダミの唐草が描かれておりますが、少々雑でやはり時代は下がるようです。

銘はなし、目跡はセンターに一つ。


2017.4.1
 
 
 




バックナンバー