染付 古印判蛸唐草縁青海波文小鉢
盛期:径13.5cm 高3.5cm


今月も古印判のお皿です。

蛸唐草、青海波と8弁の縁取り、5弁花文すべてが型抜印判で描かれております。

古印判の作品は明治期のようなズレや継ぎ目などの破綻が見られることはまずありません。

中には手描きなのか印判なのか判断に苦慮するものも少なくありません。

近代印判のように量産化を意図したものでなく、染付技法のひとつとして

職人さんは真摯に完璧を目指していたのでしょうね。

銘の「宣真年製」というのも初見でした。

2016.8.1
   




バックナンバー