古染付 如意頭草花文皿
天啓年 径16.7cm 高2.8cm 

久し振りに青華のお皿をアップしました。
このお皿は私のお気に入りの一枚です。
見込み絵は太湖石と草花文、10時位置の蝶と思われる点が描かれていて
古染で良く目にする構成の図柄であるが、環状の如意頭繋ぎを施してあるのが嬉しい。
これがまた初期伊万里の源流を感じさせてくれるのである。

裏を見ると焼き歪みが目立つが、高台周りのギザギザ模様と圏線、古染付独特の模様が
施されている。銘は藍九谷などで「福文字だろう」と言われる文字に似たもので、
これも「ルーツ」を感じさせてくれている。

2012/6/1






バックナンバー