染付 白抜草花鷺文八角鉢
天明期 径15.2cm 高4.6cm 


天明期の塗埋め白抜き鷺図のお皿です。
私の拘りの一枚であります。
中期末から後期にかけてこれら精緻な塗埋め白抜きのお皿は
この時期独特の「天明の青」と呼ばれる呉須が使用されております。
この草花鷺文はどうしても手に入れたいと思っていたもので、
出来るだけ盛りの上作をと待ち続けて手に入れました。
裏は八卦文と蝙蝠?が描かれております。
銘は「宣徳年製」


2011/12/1








バックナンバー