御座に現存する社・祠


(御座学教室より)これまで多くの御座人に信仰され現在も存在するものを集めてみました。但し潮音寺と不動尊は除きました。この中には厄年になった人が参る場所を別枠にし、これまで厄年の人に配付されてきた資料をもとに場所の特定をしました。その場所に固有の家の名が記載されている場合は、その施設と何らかの関わりがあるとも考えられます。又家の守り神として個人的にまつっているものがあるかもしれませんが、詳しくは不明です。

厄年ほこら場所

1.稲垣家宅に行く階段の途中、又は民宿森源前の上り坂左側、西ノ宮さんともいう。4番組3にあり。
2.御座神社。3番組4にあり。
3.竹内家宅横の広場の奥、又は元おだいやの横。3番組2にあり。
4.まごいめやの横(敷地内)。3番組2にあり。
5.磯和家宅へ行く途中(まごいめやより上っていける)。
6.きゅうざいめやの後ろ側(消防詰め所の隣)。山の神ともいう。3番組1にあり。
7.港のゴミ収集場の横の方(正月に参るところ)、又は元柴原電気の左側。2番組2にあり。
8.保育所の裏側の上の大きなアンテナの建っているあたり、又は柴原家駐車場左上。2番組2にあり。
9.えんじろやの左側。2番組1にあり。
10.とうべやの背戸(井戸のある方)(敷地内)声かけてから参る。2番組3にあり。
11.脇家宅の横の空き地。、2番組3にあり。
12.寺の稲荷さん(階段を上がった所)。2番組2にあり。
13.こうしんさん(2カ所)寺の前の方、元池田病院の横、2番組4にあり。
14.かんよめや(宮ノ前)の玄関左側(敷地内)。2番組1にあり。

上記以外の現存が確認されているほこらや社など

1.弁財天。
2.石仏。
3.メー神。
4.金比羅神社、金比羅宮という記載あり。
5.見崎神社,又は御座大明神、岬さんともいう。
6.浅間大神、またはせんげんさんともいう。、ツバイドにあり。
7.へいべや横の赤い祠。
8.石仏への参道の途中左横。
9.山下家宅家へ行く途中、又は不動尊への旧参道の途中。
10.行者さん(役行者) 津波封じの神。ツバイドにあり。
11.その他、御座には5つの経塚といわれるものあり。

TOPへ 「御座」あれこれ・目次へ