安浦吉之助
- やすうらきちのすけ
- 演じるは、藤田まこと
- 下着はトランクス&ランニングシャツ派、両方ともLサイズである。
- 終戦の年の2月(1945年2月)には3歳。よって1941年生まれと考えられる。
- 誕生日は5月23日・ふたご座。
- 乙女座といっていたシリーズもある。
- 17シリーズの9/8放送で出てきた保険証には生年月日がS24(1949)/8/3となっている
- ケーキを初めて食べたのは講和条約の結ばれた1951年。
- 子供の頃しょっちゅうオムライスを食べていた。
- 安浦吉之助の父親はグリンピースが嫌い。また1965年前後になくなっている。
- 家族で動物園に行ったのはユカが小学生の時が最後。
- 競馬が好き。ほとんど病気であると自称している。
- カフェバー「さくら」へは週に2,3回の割合で行く。
- 電車で山手中央署に通っている。乗る電車は井の頭線か小田原線の可能性が濃厚。
- 兄の名は修一郎、姉は房子、母は千代らしい。また、故修一郎氏とは15歳離れていた。
- 母親の千代は熊本出身。
- 勘は90%はずれたことがない。
- 死んだ奥さんの姉は三重県の伊勢地方にすんでいる。
- 納豆が好き
- 三ヶ月(96年3月から5月分まで)で「さくら」の飲み代が約8万円。他の月も大体同じ程度だと考えられる。
- 子供の頃、算術が得意で学校で一番計算が速かった。また、国語のつづり方(作文)が下手だった。そのため刑事に成り立ての頃先輩から「おまえは調書の作り方が下手だ。」とどなられた。
- 警視庁に入ったはじめの頃は交通巡査だった。そして刑事になったのは入庁5年目。
- 嘘をつくと鼻がピクピクする。
- 娘に甘い。
- 警察手帳の1ページ目に「第三八六二号」「昭和三十四年 四月一日貸与」とかかれている。このことから安浦刑事は昭和三十四年に警察官になった可能性が高い。
- ちなみに安浦吉之助を演じる藤田まことは幼い頃の思いでのためカエルが苦手である。もしかすると安浦吉之助もカエルが苦手かもしれない。
- 川辺課長とは1998年の段階で15年来のつきあい。1983年頃からのつきあいか。
- 川辺課長とは、安浦刑事が交番勤務の頃からのつきあい。
- 亡くなった奥さんの作る弁当が好きだった。
- 亡くなった奥さんの実家は根室
- そばが上手に作れる。
- 奥ゆかしく、慎み深く、優しい笑顔で、着物が似合う。これらが日本の女性の本当の魅力だと言い切ることができる。<
- 断然和服党である。
- 娘がスリップドレスを着たら親子の縁を切る覚悟がある。
- ケーキでむせたり、ファミレスのアイスクリームが食べられないほど甘いものが苦手。
- 98年7月30日放送回ではカラオケで「おら東京さ行くだ」の替え歌を歌った。歌詞はこちら
- 亡くなった奥さんに「きっちゃん、大好き。お願い結婚して」とプロポーズされ結婚した。
- 1993年の時点で、奥さんに先立たれてかれこれ15年。ということになっているが'94では先立ってから8年ということになっている。
- 1993年の時点で、1ヶ月のこずかいは3万円。
- 1999年の時点で亡くなった奥さんの着物姿が思い出せない。
- 「さくら」のママに食事をおごると言いつつおごっていない。例えば「うなぎにきもすい、パスタにワイン、おでんに茶飯、麦とろにめざし」
- ママと話してる時が一番ほっとする。
- 課長に「もっと、落ちつけ、落ちつけ。」とよく怒られる。
- 99/7/14放送分の時点で東京タワーも歌舞伎座もいったことがない。
- 99/7/14放送分の時点で公共料金の口座引き落とし、洗濯機の脱水(全自動)、燃えないゴミの分別(アルミ缶とスチール缶)、黒いゴミ袋が使えないことなどを知らなかった。
- 悩んでいるときには右肩を下げて歩く。
- 安浦刑事の血液検査結果
検査日 | 94.4.1 |
WBC | 5600 |
RBC | 465 |
Hb | 15.6 |
Ht | 49.8 |
MCV | 90.7 |
MCH | 33.5 |
MCHC | 31.3 |
Plt | 25.6 |
奥さんを看取った医者に血糖値が高いと言われたらしい
- 娘が夕食を作ってくれないという逆境には「超慣れている」
- 安浦刑事は永遠に52歳(藤田まこと談)
- 警察学校の同期に「岩井友久」がいる。昭和48年犯人が拳銃を持っていると思い、安浦刑事を守るため発砲。だが、犯人は拳銃を持っておらず重傷を負わせ、免職。
- 亡妻の母親は池袋に住んでいる
- 安浦刑事が小学生の時に父が倒れ、それから母親の稼ぎで生活した。
- 母親は安浦刑事のことを「きっちゃん」と呼んでいた。安浦刑事は母親が作った布製のグローブを大切にしている。
- 椎茸が嫌い
- 15シリーズ18話で、晩酌が週に2回に減らされた。さくらで飲む分も含む
- 城南署にいたことがある。
