スタンド名  ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
本体名 ジョルノ・ジョバーナ
具象化法 幽体
操作方法 近距離操作
戦闘スタイル 能力攻撃型
 破壊力 -  射程距離 -   敏捷性 - 
 念動力 -  能力射程 -   移動力 - 
 精密性 -  不死身性 -   防御力 - 
 自在性 -   持続力 - 
能力
 ゴールド・Eが『矢』に刺し貫かれることにより上の次元に進化したスタンド。
 破壊力はベースとなっているゴールド・Eよりも格段に上がっており、能力を飛ばすことも可能になっている。しかし、真の能力はジョルノやGERに向けられる動作/攻撃/能力/意志の全てを『無』にしてしまうことである。GERの前に立つものは、『未来という真実』にも『死という真実』にもたどりつけなくなってしまう。
能力効果 <対生物殺> <情報収集> <変化変身> <高次防御>
☆あらゆる攻撃を『無』に帰す究極の防御。アンチ・スタンド能力のため、標的の持つ能力効果がそのままGERの能力効果になると言っても良いだろう、全てに属するが全てに属さない <高次防御>
☆基本体はゴールド・Eである <対生物殺> <情報収集> <変化変身>
解説
念動力 ベースのゴールド・Eよりも大きくなっているとし判定。
破壊力 パワーが上がったので当然のことながらラッシュも強力にアップ。加えて、能力自体を飛ばして弾丸のように攻撃することができ、さらに生み出した生命に襲わせるという波状攻撃が可能。判定。
敏捷性 スピードも速い。判定。
移動力 近距離タイプなので判定。
不死身性 不死身性もアップしたとして判定。
防御力 自分に向かう攻撃を『無』にすることができる。判定。
射程距離 近距離タイプ、判定。
能力射程 「能力のアンチ能力」であるため相手により異なる。S~Eまで様々であろう。劇中では時間を支配していた(この表現が正しいかどうかはわからないが)ので判定。
持続力 同じくS~Eまであるだろう。判定。
精密性 人型なので判定。
自在性 『無』の能力は劇中では無意識的に発動されていたので判定。



戻る