九月の日記

_________________________________________________________________

9月4日 月曜日


えー、
読者さんを引き付けて遠回しに結論にたどり着く作文・・・・なんてのは私にゃ無理なので
あっさり結末を書きますが、
液晶ディスプレイ導入しました。
ちゅーか中古を買いました。

えーと、前々回の金曜日だったかなぁ、確かそうだにゃ。
(こういう時はブログがいいなぁ。左上に暦が出てるから。でもわてブログやりたくないもんね。)

夜、ネット漁りしとったら・・

「ガ・・ガッチョ・・ガッチョ・・ガチョ!ガチョ!ガチョチョチョチョチョチョチョかしゅーん・・」
なになに、何ごと!?

ありゃー、ぱそこぬ使う為にえんえん電源入れっぱなしにしてたビデオデッキが暴走して果てた。
すなわちMacがみられぬー。わーい。

いやぁ、おもしろいもんです。死んだままのMac純正ディスプレイ(以降モニタ)直してみようと思い
着手したらリンクしたように数日後にこっちがトラブるんだもんなぁ。 妬いてんのかな?こわーい!!

さて困った。これではなーんも見られへん。
おおむかし、モデムでwえb見始めた頃にゃ、「必殺X68でインターネット作戦!」で乗り切った
事もありましたが 今はナマイキにもADSLなので、もう そのテは使えません。

ビデオデッキは・・ちょっと直しを試みましたが・・無理っぽいので、
金曜は あきらめて寝る事としました。

土曜日
あーあ。きょうは労働から帰ってもぱそこぬ見られへんのだなぁ・・
どうしましょ?

・ビデオデッキ直す
・ビデオデッキを入手する(ただしS端子入力できる製品)
・S端子入力が可能なテレビを入手する
・Macモニタを直す
・労働現場に棄ててあるモニタを拾って繋ぐ(でも壊れてるから棄てたのだ。それにコネクタ合わない)
・Mac用じゃなくてもいいからまともに映るモニタを入手する
・画面の付いたMacそのものを入手する

ちゅー選択肢が 選びたいほうだいなのですが(笑)。
あーでも、「直す」コースは 現実的でないので消去するってぇと

・ビデオデッキを入手する(ただしS端子入力できる製品)
・S端子入力が可能なテレビを入手する
・労働現場に棄ててあるモニタを拾って繋ぐ(でも壊れてるから棄てたのだ。それにコネクタ合わない)
・Mac用じゃなくてもいいからまともに映るモニタを入手する
・画面の付いたMacそのものを入手する

に絞られますね。(ぜんぜん絞れておらん!)

そんで、この時点では ですねぇ・・
実は 意外にも? これを考えてた。
・画面の付いたMacそのものを入手する

まぁ、旧い一体機とか 中古iMacとか 安ければ中古パワーブックとか。

やっとこさっとこ労働を終えて 労働ぱそこぬで そこいらの店舗に出物がないかどうかさがすー。
え?通販?遠方から発送?  そんなもん待てません(笑)。
あー・・ そもそも出物(ちゅーか激安品)が無いや。Macは G4とかG5とか・・iMacにしても
おわんに首が生えた新型とか。利益がみこめる高年式Macしか売っておらん。

やっぱ 金ぜんぜん無いからなぁ。
・労働現場に棄ててあるモニタを拾って繋ぐ(でも壊れてるから棄てたのだ。それにコネクタ合わない)
そうしよう。とりあえず。
うっへー・・ほこりコーティングされてる・・17型CRT(ブラウン管)なのでけっこう重いー・・
これはイーヤマのモニタ。端子はDsub3列15ピン。世間で一番普通なアレ。 だけでなく、
BNCコネクタ5線式 の入力もできる。 ちょっとえらそう。
映るんかなぁ・・ てすとしないとあかん。

FMV(これも棄ててある。事情により。)もひっぱり出した。
つなぐー。 おお!!なんも映らん!! 映らんのでFMVが悪いのかモニタが悪いのかすらわからん!!
あーでも、
このモニタは 信号が来てない時は「NO Signal !!」って画面に出るんだよなぁ。

しばらくほっぽって 生きてる方のパソコヌで探し物のつづきー

そろそろ映ったかなーーーー?
あー、待ったら、 映ったにゃ映ったが、やっぱこわれちょる・・
まんなか辺が1センチ幅だけ映る。 (なんやのそれ?)
画面の左右から暗幕カーテンを閉めて、1センチだけスキ間をあけて覗いてる・・ そんな感じ。
そうそう 思い出した。 こーいう故障だった。 そんで棄てたんだ。

えーい、チョップしてやる! 左上へ斜45度チョップ!!
正常に映った!!(なんちゅー展開やのん)
へー、いいじゃん。 また壊れたら45度チョップだな。使えるぜ。

よーっし、とりあえず持ち帰ろう。ケーブルの互換性については、ねちねち加工しよう。
 Mac側のピンの意味は、Mac純正モニタ付属のとりせつが有るから 解るのだ。
 3列15ピン側の意味は、コネクタ屋さんのサイト(から連れてきたテキスト)見れば解るのだ。

・・・・帰り道、 車中で気が付いた
画面死んでるから、テキスト見れないじゃん。
とても疲れたので帰って寝る事としました。

日曜日
考えたけど、まぁとりあえず朝から動く事とします。

労働現場へ : ぱそこぬで3列15ピンの意味を調べる
ぱそ屋さんPC-DEPOTを覗く : 激安本体とか激安モニタとかをしらべーる
なんでも屋さんドン・キホーテを覗く : ビデオデッキとか。どうでしょう。

まずPCでぽ。いやー、もうすっかり景色が変わったね。中古MacなんかBookが少々あるだけだゎ。それも
10萬円くらいのものが。中古モニタもね、ブラウン管なんか置いてない。じゃまだもんねぇ・・

そしてドンキ。へー、VHSにDVD再生が付いて壱萬なんぼ か。 S端子も有るってさ。
・・なぁんだ、S端子は出力だけか。(しかもDVDからのみS出力可能)
そりゃそうだよなぁ。今どきわざわざVHSデッキにS端子入力する奴ぁおらんわな。
もうちっと高価なやつを ・・ みんな同じかぁ。

あ!これどう? 13型液晶テレビS端子入力可能で¥18000
へえー。これならデッキが無くても わてとこMacに直に繋がるねぇ。もってこいだねぇ。

でもなぁ、 そもそもは いーかげん狭狭画面におさらばしようと思っていたわけだし、今からまた
てれびに戻るってのはどーよ? それに・・ これでテレビ番組 なんか観る? みないねぇ。
ほんとめっきりTV放送観なくなった・・ からくりTVは、子供観察番組になったからもう観て無いでしょ、
どうぶつ奇想は薄延ばし引っぱり構成に飽きたからもう観て無いでしょ、 時間が合えばエンタの神様と
爆笑オンエアを観るだけ。あとはラジオがとてもつまんない時にNHK教育あたりを少々。
(あややのオールナイトの時とか。わて松浦亜弥って苦手。特に声が。)

いやー、一時期はてれびばかり観てたのにね。怠惰に寝ながら。液晶ミニTVをぶる下げたり 鏡を
セッティングして普通TVを観たり。

ま、いろいろ 情報はおいといて。
労働現場。しめしめ、誰もおらん。サイトでピン意味を調べて・・ そこいらの紙にめもる・と。
(ここには印刷環境ありません。ちなみにウチにもありません。)

さ、小屋に帰ってきたよー。
きょうは日曜のたのしみの昼寝もせずにケーブル工作なのだー。

さて、ところで、ケーブル互換以前の問題としてめんどっちー事が。ここのMacは8100/80AVちゅー
94年式のふっるーい機械で、初代PowerMacの仲間です。(それまではMacといえばモトローラ68系CPU。
こいつはPowerPC601ちゅーCPU。)ほんで、こいつは、有難いっちゃーありがたいけど迷惑っちゃーめいわく
な事に 画像のとりだしぐち(?)が三つあるのですゎ。
  *高密度45ピンコネクタ
  *Dサブ2列15ピンコネクタ(ただしPC9801とかX68とかの物とはピン意味が違う。ちうい。)
  *S端子
このうち 45ピンってのは忘れましょう。昔はコレに対応する純正高画質AVビジョンてのが有ったんです。
コレをDサブ15ピンに変換するアダプタてのも有りました。かつては。
そんでですねぇ、困るのは、
45ピン と 15ピン てのが、選択になってて同時には使えないようなのです。(試せないけど、たぶんそう。)
そんなこんなで、この機械は、モニタをつなぎ換えると
「つないであるモニタを認識しないで出力しない」
ちゅー困った状況にしばしば襲われます。これがひじょーに面倒です。へんなモニタを繋いだ時に
生きてるのか死んでるのかよくわかりません。

モニタ認知が「空振り」してる時のリトライ方法・・
 何もモニタを繋がずに機械を立ち上げます。
  立ち下げます。(これ、強制電源オフじゃダメみたいです。8100の場合のふつうの立ち下げは・・バーから
  システム終了を選べばいいのだがなにせ画面が無いのでマウスが使えず。なのでキーボードに付いてる
  立ち上げスイッチを押します。すると「終了してもええのんか」ちゅーダイアログが出てる(はず)なので
  デフォである「終了」をリターンキーで選択(してるはず)するとダウン)
   そしてモニタを任意の穴に繋いで立ち上げると モニタを認識して しかるべきポートに出力します。
でもねぇそもそも異常があってコレやるケースが多いねん。正常に立上がってシャットできてるのかは
よくわかりません。HDDのアクセス灯も無いのでチャッチャカ言うのをよーく聞きながら立ったのを確認しますが
前回の終了が異常終了だったりすると その警告窓が出たりして・・もうわけわかりません。手探りで
画面無しでヤルのは大変。アタマ来て主電源釦でオフするとまた異常終了。 これって何か、恨み??

・・・・認識のはなし書いてると作文が終わらん・・

イッキに進みますが、イーヤマモニタ、映りました。ばんざーい。
わーい。(わてからみれば)大画面! 1024x768も可能! 老眼なので見えないけん832x624で使うけど。
すごいなぁ。X68で描いた512x512の画像が やっとまるごと表示できたよ(泣)。
いつからTV画面で使ってたんだっけ・・
日記ひっくりかえすと
なんとまぁ2005年の3月にMac純正モニタ壊れたってさ!!そんな経つのか!!それからずっと512x384か!!
いやぁ、皆様のサイトも 832x624で でっかく見られる!(いやそれが普通なの)
久し振りに ノートン先生のDiskドクター掛けちゃおう。これがねぇ、TV画面の粗表示512x384じゃあ
使えなかったのねん。窓サイズが固定で諸々の表示が画面からはみ出して見えない!!(んなアホな・・)

とーこーろーが
人間洗ってパソコヌ再開したら
イーヤマモニタ、壊れてる
カーテン閉じて、のぞき部屋!!(って懐かしいなぁ。行った事ないけど。)

あああ、チョップしてもさかさに振っても直らん!
仕方ない・・・・  バラすか。(なんでそう なるの!?)
人間洗ったのに、ほこりコートされたモニタをかかえてバラします。
すごいなぁ、プラ外殻の中身はシールド鉄板の箱になってら。Macモニタはプラだけなのに。
うんしょ、うんしょ、めんどうだ。
しばし奮闘  ・・ ・・ ・・ お!!なんかわからんけど この部品をぐいぐいしたら直った!!
残念ながら、基板のウラとかを臨むのは まだかなり面倒。わからんけど、もうはたいても(ヲ)故障再発
せんからきょうのとこは組み立てちゃおう。 いや、組まないと 寝る面積がないんよ。
さきのMacモニタも展開したまんまなんだから・・ そーぜつ。

月曜あさ
おきた・・ぱそこぬーーーーーーー
ーーーーーって 、わーいやっぱしこわれてる(笑)。

そんで、もう、他のモニタ買う事に決めました。めげた。
いや、イーヤマの不具合箇所に目星はついたから再バラししてもえーねんけど、早晩ゴミになるかもしれんので
有った場所に返しちゃった方がいいし、いかんせんコイツは重くて部品多くてバラすのに困る。

平日月曜の夜なのに PCデポに来ました。カネはなんとかしました。 そりゃそうと煙草吸いってアホだよなぁ
(失礼。我が事です。)・・壱萬八千円の買いだめ煙草、もうそろそろ尽きます。止めんけどにゃ。

さって、どれにしよ・・ なんか、アウトレット新品15インチ液晶が¥19800だってさ。でも中古でいい。
中古いろいろあったけど
これ。
サムスンの15インチ SyncMaster151Nってやつ。これにしよ。¥16700也。
富士通とか三菱とかソニーとかシャープとか多数あったけど。
こいつは
 コンセント直接続。電源アダプタ無しで良。
 画像ケーブル別体。だって昨日 Mac接続ケーブル作っちゃった訳ですし。それにモニタからケーブルが
          生えてると設置替えとか 不便な事も多い。 生えてると接触不良ポイントが一箇所減る
          ちゅーメリットは有るが。
 わくが最小限で面積のほとんどが画面。 これっていいなぁ。部屋が広くなる感じ。
 いまデモってる。とりあえず安心。かつて此処で¥5000で一体機買って持ち帰ったら動かなかったもんね(笑)。
だもんで買いました。 あっ・・とりせつは無いんですか。そうですか。いいですけど。

ふう。そんな感じで。です。
スッキリしちゃったねぇ。スタンド外して壁掛けにもできるんだ。でも とりあえずTV(厳密?にはMSXモニタ)
置いてた所に置いてるので、背後に空間が余ってますが。 わてカラーのノートぱそこぬ持って無いから、平らな
画面って初めてだ。平ちゅーか むしろえぐれて見えるのは錯覚?(そうです。)

まぁ強いてケチつけると・・左右の視野角って かなり安定して映るけど、 上下の視野角は制限されますね。








なんか書き描きする時以外は たいていポジション3(?)だったりしますが。

ふるいMacの 2列Dsub15ピンのピン番号意味を書いちゃいます。役に立つかなぁ?
1 = Redアース
2 = Red
3 = 不使用
4 = ID 1 意味は わしゃ分からん(笑)。 でも、14と繋がってたよ。
5 = Green
6 = Greenアース
7 = ID 2 でも実際には配線されてなかったよ。
8 = 不使用
9 = Blue
10= ID 3 でも実際には配線されてなかったよ。
11= 垂直アース
12= 垂直同期
13= Blueアース
14= 水平アース なぜか4と繋がってる。ちなみに、スタンバイ中のMac本体側から、ここにだけ微電圧がかかってた。
15= 水平同期
わく= シールド グランド

各電線とピンの対応はセルフサービスでテスタ調べして下さい。色とか個体で違ってるかも・なので。
ちなみにMac純正モニタの電線は 上絵のように、未練たらしく切らずに残してあります(笑)。

3列15ピンのピン配列意味は・・どこでも調べられるでしょうが&DELLでは全ピン活用してるみたいですが
肝心なとこだけ書きますね。
1=赤  2=緑  3=青  6=赤負  7=緑負  8=青負
  10=同期の負  13=水平同期  14=垂直同期

居るんかなぁ・・ 2列Dsub15ピンの旧いMacに液晶つなぐひと・・
ちなみに当方、ちからわざ野郎なので、質問にはたぶん答えられません。
わたしがうかがいたい位です・・





9月15日 わしにゃ関係ないが三連休前の金曜日


先日、労働現場で ホーネットを壱機 撃墜しました。

ちゅーかスズメバチなのですが。作業してる周りを単独でブンブン偵察飛行してたので
機密保持の為やっつけました。(ちゅーか、居ると 作業中に意図せずうっかり触ったりしたら危ないので)
強力洗剤を噴霧スプレー容器に入れたやつがあるので、それで慎重に。
手負いにしたら恐いので。 殺生はいけませんが・・まぁ観察したかったので。最小限だけちょうだいします。
わぁ、ライブな時には、「小指くらい有るんじゃないか?」と思うほど大きなスズメバチも、死んで
ちぢこまると・・ そこまでデカく無い・か。  でも三才児の小指くらいは有るにゃー。
針! 針、ながーい! うわーこりゃ平服だったら防ぎきれないな・・やっぱ恐いゎ。
これで アゴも強力なわけだし。ああ、カミキリムシにも負けなさそう。
持ち帰ろう・・ と思ったけど、止しました。腐らせそうだし。 昆虫採集セットとか 無いし。
メス 注射器 防腐剤 ・・  今でも売ってんのか??


労働現場に死蔵していたスキャナを持ち帰り、動かしてみました。
エプソンの GT9500という製品です。 某けんちゃんさんから、2年くらい前にもろた物です。

持ち帰ったキッカケを まとめてみましょか。

 旅行記に写真を少々貼ったヤツをやっつけたかった。季節はいつでもいーのでしょうが一応 夏の記なので
 いまやりたい。 そう思いつつ夏、秋、を逃して・・ もう三回目の秋。(四、五回目 かも。)

 X68000のスキャナも有るねんけど、動作不安定だし 無茶苦茶遅いし フロッピーからドライバ使わないと
 ダメだし。そんでX68のFDも調子イマイチだし。 このシャープ純正スキャナもかなりの年代モノで、対応
 すべき機種は X68000と「X1turbo」なのだ! 立ち上げフロッピーは それら2種用が付いているが
 X1用は「片面ディスク」なのであった。 わて、5吋の片面なんて 使った事にゃい・・

 液晶モニタで 普通のまともな画面広さが得られたので  なんか動くべーか。 そうすべぇ。

 ネックは この旧いエプソンを さらに旧いMacで はたして動かせるのか!? ちゅー事だけんど・・
 EPSONさいと調べたら、あっさり有った。ドライバが。いやぁ有難いねぇよくぞ置いといて下さいました。
 最終バージョン1997年だって(笑)。ありがたくダウンロード。

ちゅー事で連れ込みました。
紆余曲折を あんまし長く書くと 読んでて飽きます。が・・ めんどうでした。SCSIへ繋ぐのが。

Macの外部SCSIポートは、あまり一般的でないDサブ25ピン。これを、50ピン大型に変換するケーブルは
持っています。 エプソンは50ピン大型なので おあつらえ な筈なのですが・・
そのケーブル、長さが10センチしか有りません!!うおー!
背中合わせに配置する? そんな空間 あらしません。
詳細はめんどっちーので略ですが、ケーブルの種類、多くは持っておらんので、こう帰結しましてん・・

Mac>>背中合わせで 外付けCDドライブの大50ピン>>SCSI大から小へ変換ケーブル>>
外付けHDDの小50ピン>>また小大変換ケーブル>>ようやくエプソンスキャナの大50ピン 到着。
おまけに・・ CDもHDDも 意味無く電源入れとかなけりゃデージーちぇーんが完成せん! ちゅー。

ふうふう。くじけそう。
それでもなんとかハードウエアの準備がでけたので なんか読んでみます。
おお速い! X68のスキャナは RS232で接続した場合、A4カラー撮るのに4分くらいかかっていたのに
こいつは すいーっと。 コピー機くらいの速さだ。 原始人なのでびっくり。

そんで、このスキャナには 自動フィーダ(おぷしょん)が付いています。原稿を ざっくり置いて、
ずいずい連発で送っては読み送っては読み します。
わてには無用だけど、なんか読ませてみよう。すいっぷ・・うにょにょん・・つまってエラー。
うわは!スキャナはいくらエラってもいいけど、それに釣られてMacがいちいち固まる・・復旧に時間掛かる
・・強制終了のフリ・・それでも時間掛かる・・うーん大変。

おー!フィーダの紙送りローラ(スポンジゴム?)が・・まるで「うまい棒」のごとくもろくなって
崩壊してます(笑)。
フィーダ 取外しました。
うわ、これ重たいねぇ。スキャナの総重量の三割は占めてたねぇ。 スキャナが軽くなった。
まぁスキャナは がらんどうの箱ですし。 ほんま、このスペースもったいないわぁ。使わん時は
物入れにならんかなぁ。(使う時めんどうです)


しまった、 明日も労働なので眠い。
そんで ですねぇ、取り込んだ画像を切ったり貼ったりボカシたり(キャー)する為に、Macに
レタッチツールを備えました。 ラクガキも描けます。 ラクガキ専用のX68030が いつ死んでも
これでだいじょうぶです。(そーいう事を文章にすると とたんに呪われるこの頃なので 困ります)
ちゅーても、
そのツール、ベクターで「製品」を「購入」したので、まだ金払ってない(コンビニ払込用紙が未着なんです!
滞納してるんちゃいます(笑))ためキーをもらっておらず、使えてませんが。

ちゅー感じなので、そのうち、なんか旅行記(写真数枚付)載ります。 見たくなくても載ります。


それにしても どうしたって秋ですね。
行く夏を惜しんで
小麦色した娘さん達のラクガキを載せてお別れです。

いや、わてホント暑いの弱いので(寒い方がまだいい。今の季節に言っても信用されないが)
ぜんぜん惜しんでませんです。














麦になれ。機械が壊れて買替える金がなくとも立ち上がれ。・・ってシャレならんんん





9月26日 大雨の水曜夜

先生!!せんせい!
すんません 遅くなりましたが、
夏休みの宿題の 「旅に行った日記」提出しまーす!
9月になってから 毎日毎日
持って来わすれて ほんと すいませんでした!

    ちゅーか9月になってから必死こいてなんとか書いたのだった。
    (実はわてリアルでそーいうタイプのガキでした。)

え!?え!? もう いい!?
もう出さなくていいぞ!?
お前の赤点は決定的だ!?
そんな そんなー・・ せっかく書いたのにー!!

なつやすみ日記(長いので別添えテキスト)

 ま、とーい昔の話ですが。 え?今年の夏休み? 休みは無かった気がするなぁ。
 書いてて 風景まで思い出す事ができて よかったー。


とびらページヘ。