注: 文字用の領域がありません!
−2月1日−
【極寒の道東アメマス釣行 初日】
〜北海道 道東〜
先月のワカサギ釣りに引き続き、今回も一泊二日で釧路方面へアメマス釣りに行って来ました。
今回ご一緒するのはヤスさんとヒールさん。携帯釣りコミュ仲間のヒールさんとは今回初顔合わせとなりました。
しかし私の遠征時は、最近毎回吹雪きまくります(笑)
今回も札幌近郊を脱出するまでが高速も雪が積もり走り辛いのなんの・・・大変でした。
それでも釧路に着く頃には雪も止み、綺麗な満月が顔を出してくれました。
今の時期は朝から晴天でなければ、川にミゾレが流れて釣りになりませんからね・・・

まずは初日、初めに釧路のクラップさんより情報を頂いていたポイントに直行。
例年と比べれば圧倒的に少ないものの、アメマスの群れが私達を迎えてくれました。
けれど・・・連日沢山の人に叩かれているのか、私達の気配を感じるとアメマス達は氷の下へ・・・
少しの間は頑張ってはおりましたが、釣れる気配が全く無かったので移動する事にしました。
こちらは釧路湿原の中を流れる釧路川のとある一箇所。
今年は雪が多かった様で、河川まで到達するのも一苦労です・・・(汗)
予定であれば、こちらで沢山のアメマスが向かえてくれるハズだったのですが・・・
秘密兵器とフライを屈指してアメマスの溜まりを探しますが、全く反応無し(泣)
ヤスさんとヒールさんがそれぞれアメマスをゲットしておりましたが、私にはアタリすらありません(泣)
夕暮れ前に釧路の隊長さんにTELLで助言を頂き粘っていると・・・
夕暮れ寸前に小さい群れが通ってくれたのか4連発!!・・・・しかしそれで終了・・・
けれどなんとか私にも、小さいながら久しぶりにアメマスの顔を拝む事が出来ました。
想像以上にアメマスが居ない、渋い、寒いと三拍子揃ったタフコンでしたけど
久しぶりのアメマス釣りはやはり楽しかったですね!(´∀`)
そして今回のアメマス釣行の旅の楽しみの一つ、夜の部の始まり始まり(笑)
釣りキチが3人集まれば、そりゃ釣り談議が尽きる事は無く・・・
炉辺焼きを食べながら、そして一杯やりながら楽しい一時を過ごす事が出来ました。
たまには日帰りで無く、こんなゆっくりとした釣り旅も良いモンですね〜!(*´ω`*)
そして明日へ続く!
−戻る−



1 # 3