注: 文字用の領域がありません!
−1月8日−
【ワカサギの氷上穴釣り!】
〜裏磐梯 桧原湖〜
新年一発目の初釣りと言えば、もう毎年恒例となりつつあります。
そう、桧原湖でのワカサギの氷上穴釣りです!(゚∀゚)
今年も一緒していただけるのはハニーさん。
そしてなんと、「あの」新婚以来釣行回数激減のちんさんも同行する事となりました!(´∀`;)
ちんさんは去年末、屋形船で一回ワカサギ釣りを体験したけど散々たる結果・・・
(私も含め、屋形船のメンバーほぼ全員が・・・w)
強力なネタキャラ(w)が増えた今年の初釣り、さーて今回はどうなる事やらヽ(`Д´) ノ
しかし、今季はホントに雪が多いですねぇ・・・
まぁ、新潟とかの非ではないですが福島もかなり振りましたね。
会津でも今年はかなりの大雪。勿論、裏磐梯も結構な積雪でした。

気温も−10℃。前日はもっと下がったようでした。
風は穏やかな日だったので、それほど寒い感じはしません。
やはり、体感気温を左右するのは温度より風ですね(´∀`;)

セブンでちんさんと合流後、道の駅でハニーさんと合流。
今回の釣行場所の雄子沢へと向うのでした。
今日は日曜日。流石に人人人の山(´Д`;)
写真ではテントが少しですが、少し右を見ればモコモコモコ・・・とテントの山となっております。
改めてワカサギの国民的人気に驚かされます。
早速準備をしてポイントへと移動開始。
今日のポイントは、昨日なんと600匹も揚がったと言うステキポイントです(´∀`;)
それでは今回は、ちん氏にモデルとなって頂き穴釣り用の穴開け作業をご紹介。

1:まずはハニーさんの長年の経験と感により場所を決める

2:とりあえず、数箇所穴を開ける。

3:魚探でワカサギの群れを探り、ここだと言うポイントを絞り込む。

4:後は気合を入れて人数分の穴を開ける!w

5:穴を開けた後、柄杓と穴あきお玉で水に浮く氷と雪を除去する。

と、なんか全てちん氏が行っている様ですが、勿論私も手伝いましたよw
バスきもメンバーからは、ちん氏の初入水を期待する言葉が多く寄せられていたんですが、
残念ながら幸いにも落ちませんでした(´Д`;)
無事(?)テントを設置し、そんなこんなで釣行開始。
ハニーさんは自作の電動リールを使用。これが巻き上げが早い!
落下速度も巻き上げも、疾風に比べ1.5倍〜2倍の速さ。
ボタンを押せば自動巻上げ&ストップ。材料費も安く水にも浮く作り。
ハニーさん曰く 「烈風とでも命名しようか(笑)」
この新兵器の2刀流、時には3刀流でワカサギを釣り上げていきます。

・・・ってハニーさん、去年までは手バネでしたよねー?w

(写真は目を瞑る瞬間で人相悪くなってます、申し訳無いっす(´Д`;))
でこちら、皆の期待に答えなかった方w
普通、最初の屋形船で痛い目に会うと二度目は無いワカサギ釣り。
しかし何故か火が付いた模様。今回はヤル気満々です(´∀`;)
道具は某タックル○リー購入の、ベイトリールを装着するタイプの竿。
穂先はちーと固めっぽいですね。微妙なアタリが判りにくそう。
しかしこの釣行後、ハニーさんの烈風(仮w)に刺激を受けた氏は、
釣行2回目にして、なんと自作電動リールを作る事になるのだが、
この時点では、まだ誰も予測できる者は居なかった・・・・w

とりあえず、釣れたワカサギをバス持ちして喜ぶちん氏w
序盤はポンポン揚がったものの、その後パタリとアタリが遠のく・・・
魚探にはハッキリとワカサギの群れが映し出されると言うのに、ナゼに釣れない(´Д`;)
これはプレッシャーなんでしょうかねぇ・・・ まぁ、周りは人だらけですからね(´∀`;)

魚は居る・・・

入れ食いの時間帯を待つか・・・  それとも移動するか・・・

迷った結果、別の場所へ移動する事に。テントの移設って始めてだー(´∀`;)

別の場所へと移動すると、途中から来たハニーさんの弟子のS君が釣りをしてました
もとい、飲んでました(´Д`;)
S君の話では、序盤は調子が良かったものの今は釣れて居ないとの事。
友人と共にモツ鍋はするわ、酒盛りしてテントの中は酒臭いわ、もう出来上がってましたw

テント越しに聞こえる酔っ払い×2の会話はすでに別世界。
居酒屋にでも居るかの雰囲気を味わいながらの釣行となりましたw

でも、しみじみと感じましたよ・・・
若いってイイなー(´Д`;)
とw


結局、その後もアタリは単発で爆釣タイムは無く、
ハニーさん80匹、私60匹、ちんさん30匹と、かなり不完全燃焼な結果となりました(´∀`;)
まぁ、魚は居るけど釣れない場合は仕方ない!次こそ頑張るぞーヽ(`Д´) ノ
なにはともあれハニーさん&ちんさん、お疲れ様でした〜\(≧▽≦)/
−戻る−



1 # 3