ITORUの自己紹介

生まれ
スティヴィーワンダーのフィンガーティップスがビルボードナンバー1を取った日に、
福岡市の早良区のとある東芝の電気屋で生まれました。

大分県の高塚地蔵近くで1999年に撮りました。
懐かしいシャッターの絵柄です。もちろんエスパーです。

家族

5人。連れ合い一人。
(妻とか、家内という言葉よりも連れ合いという言葉の方がいいかな。)
連れ合いは、中学校の数学の教員をしています。子ども2人は、1997年5月と1999年5月生まれの女の子です。2003年6月もう一人増えて3姉妹の父になりました。
                          
ITORUの仕事
福岡県のある町の小学校教師。今は、砂浜がすぐそばにある校区に勤めている。RCサクセションの「ぼくの好きな先生」みたいな教員が好きです。「職員室が嫌いなのさ〜」「劣等生のこのぼくに」というところが好きだな。
また、「先生らしくない先生ですね。」といわれるのがうれしいです。先生といわれるのは、仕事以外では嫌いです。「同和」教育推進教員をしていたときに、就学前と小学校の連携づくりの仕事をしていたので保育園にも少し詳しいです。また、組合で執行委員をしていたこともあったので、中学校のこともよく知ってます。
 
 それと、子育て。父親が母親任せにして子どもがだめになったところをいくつもしっているので,せめてできることはしたい。それに、男だからという理由で家事を何もしないってかっこ悪いと思うから。また、年をとっていろんなことができるじいさんになりたいので、今はいろんな修行と思っていろんな仕事をやってます。
 朝は、5時30分に起きて、洗濯機のボタンを押し、朝のうちに洗濯物を干してます。娘たちが起きる前に分担して家事をしておかないと7時30分に家を出ることができないからです。
 
 自分のクラスの学級通信は、新任の時からずっと「ユートピア」。これは、敬愛するトッド ラングレンからこっそり借用してます。また、いつも学級通信のカットにジェネシスのピーターガブリエルが昔、演じていたフラワーマンの絵を描いていたので、93年にクラスの子どもと学級文集を作ったときに子どもが「フラワーマン文集」と名付けていました。このページの名前もそこから取っています。
 
 4月から「ひまわり学級」(特別支援学級。「障害」児学級といった方がわかりやすいかな?)を担任しています。今までの31人の子どもたちから三つの学年の4人の子どもたちと一緒に勉強しています。一人ひとりに違った課題があって、いろいろとたいへんな時もありますが教育の基本ってこんなところにあるのかな?ということを感じさせてもらっています。
                        
趣味

 音楽、ギター、本読み(歴史はすきだなあ)、家族とどっか行くこと。スーパーとか街への買い物、うまいものを見つけ出して食べに行くこと。地図をジーっと見ること。
 新しい家ができてからはもっぱらガーデニングをしています。うちの庭のテーマは「ハーブ」。ずいぶんたくさん本を読みました。このごろは、ずいぶんうちの庭も充実してきました。

住んでいるところ

 2001年から家を計画を立て、2002年の3月末に念願の我が家が建ちました。オープンネットの星野さん(ワード設計)と出会ったことで、自分の描いていた以上の素晴らしい家が出来そうです。予定の金額よりも安く、しかも、予定よりもすごくレベルアップした高い住宅を建築ができています。これはすごいことです。このような建ち方は、(分離発注、一つ一つの作業を入札など)今からも増えていくことでしょう。
 2002年3月26日に念願の家に入居しました。この日はうちの連れ合いの誕生日なので、ずいぶん高い誕生日プレゼントになりました。
 今年は隣組の順番が回ってきてしまいました。隣組長です。月に2回の市報配りと町内のお葬式、通夜に出席するのが主な仕事です。今年は、9年に一度の当番町でうちの市の大きな行事の「山笠」と「鬼すべ」の世話をしないといけません。厄除けの「うその販売」が大変です。
                       
好きな音楽
プログレとかを浅く広く。けっこうなんでもあり。「ロック」な音楽が好き。ロックとは、「自分らしくありたい」ということだから、こだわりを持っている人たちが大好き。このごろは、日本の音楽も聞くようになった。

自分の音楽史
持っているLP
持っているCD
このごろ、買ったCD
トップページに戻る