2004/6
No.2258 そーきたネ。
No.2257 ズボ。
No.2256 USA.
No.2255 上を向いて。
No.2254 さぁー。
No.2253 スーパーなんとかにはならない。
No.2252 一過。
No.2251 決めました。
No.2250 眠る。
 ■  2004年 6月某日   そーきたネ。




この日記で、
担当した生徒様のコトをバカにしていると、
当Site閲覧者の方に思われている無頼者チック管理人、echoデス。

バカにしているつもりは、これっぽっちもないんですけどネ、
コトバもなんとか不快感を与えないよーに吟味しているつもりなんですけどネ、
そー思われてしまった時点でわしの負け。
そー感じられてしまった瞬間にわしの敗北。
管理人であるわしの、悪行決定の悲しき瞬間なのデス。

十人いれば十人の考え方があるわけで、
コチラの投げ掛けたコトバを、素直に且つ好意的に受け取ってくれるヒトもいれば、
ヒステリックに反応し、わしが思っている真意とは裏腹に、
予想外の受け取り方をしてしまうヒトもいるわけデス。
否定はしません。
感じたモノは間違いじゃないんだから。
不快感を感じた方、
平身低頭、お詫びシマス。
更なるネタとコトバの吟味、
精進していきたい所存でゴザイマス。





さて。



今日はどんな素敵で新鮮なネタを生徒様が提供してくれるかな? ← 懲りてない







 ■  2004年 6月某日   ズボ。






空を見上げると、
ひとつ機影が。







さぁ、どっち?







果たして高度どれくらいで飛行しているのでしょーか。
空を飛ぶ飛行機との距離感って、
どーにもこーにも掴みづらく感じるのはわしだけじゃないはず。



で。



雲の上を飛んでいくんだろーなぁー、
なんて思っていたら。







ズボッ!っつー感じで。







なんの躊躇いもなく、
雲に向かってズボッと進入していく様を見て、
潔いパイロットなんだろーなぁーって思ってみたりなんかして。





実際はとてつもないホドの緻密な計算や計画と、
裏付けされたハードな経験則があるんでしょーけどネ。

でも、なんだか新鮮。







 ■  2004年 6月某日   USA.








BORN IN THE U.S.A USA










オレはウサギから生まれたんだヨ!










英語としておかしいのは重

々承知の助。










使い古された感は否めないですが、
二輪教習で、とある生徒様を追従中に、
その生徒様が来ていたシャツのバックプリントを見て、
わしがひっそり&こっそりと、
ブルーススプリングスティーンとノ○ウサギが絶妙なコラボレーションを描いているのを、
生徒様は知らない。







 ■  2004年 6月某日   上を向いて。




シゴトを終え、帰宅。
あまりの疲労感に、娘さん'sに「オヤスミ」も言わずに寝床へ。
ふと、目が覚めると午前3時半。
二度寝をするっつー贅沢はヒジョーに魅力的だったのですが、
しばし葛藤した後、日頃封印してある放浪癖がヒョッコリ顔を出し、
早朝特有のあのヒンヤリとした空気を味わうのも久しぶりにいいかなぁーなんて思い立ち、
そそくさとクルマのキーを握り締めたわけデス。


さて。
どこに行きましょ。


日の出時刻までもう時間がない。
あまり陽が高く昇ってしまうと、あの透明な空気感が薄れてしまいますヨ。
今日のわしは、不純物の極めて少ない空気が吸いたい気分なのですヨ。
日の出前後の青みがかった景色を堪能したいのデス。
っつーコトで、なんとなくレッツゴー幕張。



このへんデス。



東京湾沿いで、元は海だったこの地域、
昭和40年代後半に埋め立てが始まり、
昭和55年、埋め立て工事が完了。
昭和61年、海浜幕張駅が開設。
そして平成元年、幕張メッセがオープンし、
こけら落としとして第28回東京モーターショーが行われる。
翌年千葉マリンスタジアムがオープンし、平成4年から千葉ロッテマリーンズのホームグラウンドに。
その後も着々と整備が進み、
 ・「世界の人、モノ、情報がいきかう国際交流都市」
 ・「未来型産業を育成する先導的な産業創出都市」
 ・「多くの人が寄り集う新しい文化創造都市」
の3つの都市像の形成を目指した「幕張新都心第2ステージ推進方針」を策定実行中。



あー、コピペって楽チン、こんな街、幕張へ早朝ドライブを敢行したわけデス。
都市部に行く時点で「不純物の少ない空気」は期待出来ないっつーもんですが、
いいんデス。
言い訳は後から幾らでも出来るっつーもんデス。





早朝の寝静まった住宅街で、どこか申し訳なさそーにエンジンを始動し、
ゆっくり走り出す。
薄暗い周囲の景色に快適な気温。
しかし、そこはかとなく肌を取り巻く湿度の高さが、
これからの不快指数の上昇を否応なしに予想される。

普通の乗用車はあまり見かけない。
走っているのは、ニホンの物流を担う貨物車ばかり。
日中の交通量からは想像できないホド快適な道路。
少しずつ少しずつ青みを帯びた景色に色が着き始め、
これから始まる1日を乗り切るためのパワー、
そんなモノをコッソリ秘めているかのよーに静まりかえった街の息吹が、
そろそろ目覚めよーとしているのをなんとなく感じる。
前車を追っかけ、後車に追われながらセカセカと走る日常を忘れ、
ゆったりとした時間を慈しむよーにノンビリと走る。

悠々と。

ゆっくりと。

まるで呆けるよーに淡々と走りたいのに、
ビッタリと煽ってくるなコンチクショー!

今日もニホンの物流は大忙し。





幕張着。
あまりにも人工的な街並み。
そもそも数十年前までココは海の底だったわけだし。
イベントの開催中はごった返す車道も歩道も、
時折散歩しているヒトを見かけるだけで、ジーッとそこに佇んでいるだけ。
さ、気分いいから写真でも撮りましょ。



これだけ広い道にクルマが走っていないっつー事実がミョーに新

鮮デス。 老夫婦の散歩。近所なんだろーなぁ。 デン!っつー感じ。
これから動き出すオフィス街。 巨大な建物に、ミョーに惹かれマス。 幕張ベイタウンにて。コンビニが開店7時。おかげで恥かきまし

たヨ。
ベイタウン内の一部の道路は石畳のよーな舗装デス。 海辺っぽさ満点の植林がポップ。朝方はコントラストが難しー気

がシマス。 左側はすぐに海。あぁ、潮くさい。
陽光に輝く幕張プリンス。食べ放題がいいらしい。 マリンスタジアムがのぺーっと眼前に広がって。手前でよく白バ

イ隊が訓練をしてマス。 幕張の海。ひとりで来ちゃいけません。寂しくなるから。







上空へと否応なしに好奇心を駆り立てる、
巨大な建築物。
無機質でクールで凛とそびえ立つその姿に、
魅力を感じ、様々な思いを馳せずにはいられないのですが、
上空を見上げて写真ばかり撮っていたら、
首が痛いからもう帰ろっと。







 ■  2004年 6月某日   さぁー。




先日の更新で変えてみた題字。





旧題字。




コレ





なんか竹林みたいなので、少々手直し。



相変わらず閉鎖準備より、
Siteの装飾に関して、
やけに意欲的にTRY&ERRORを繰り返してるechoデス。



公休の度に行ってた更新を辞め、
概ねノンビリと過ごさせてもらっている今日この頃なんですが、
6月も後半に入り、近況でも。
ボチボチ職場内でのわしのスタンスが変わりそーな予感デス。
詳細は避けますが、
今までやってなかった業務を行うコトになりそーなんですネ。
すると必要になるのが広くて深い知識。
そう。
また忌まわしき勉強を始めなければなりません。
始めなきゃいけないんですヨ。
娘さん1号&2号の雄叫びが響く我が家で。

勉強をするのに向いている環境って、
やっぱりあると思うんですネ。
昔は、ホタルの光や窓の雪なんかを頼りに、
ミカン箱を机にして寒さ暑さに耐えながら勉強にいそしむヒト達もいたわけですが、
今は平成。
ホタルも雪も見かけません。
オマケに筋金入りの勉強嫌い。
さぁー、どーしましょ。





・・・・・・・。





この時期の教習所、
学生さんよりもやや年齢層の高い女性の生徒様が多いのですが、
先日担当したのが、
わしのハハオヤとさして変わらぬお年頃の女性。
素敵に歳を重ねてきたのでしょーが、
加齢臭とはよくいうもんで、
悲しいかな、この女性もそれをそこはかとなく漂わせていたのデス。
しかし。
しかし、
なぜかオジサン特有の加齢臭が。
オバサンなのに。
さぁー、どーしましょ。





・・・・・・・。





教習所の外で、
何やらマフラーに細工を施していなければ出ないよーな爆音が。
チラッと見ると、
どこか見覚えのある顔。
あらま。
卒業生のHクンじゃないですか。
クルマの免許も取りに来てるんですネ。
今、流行りのビッグスクーターに足をぶん投げるよーに跨り、
得意満面で当校へいらっしゃってますヨ。
とんでもなく規定時限数をオーバーした割には、
免許を取っちゃうと、ミョーに偉そー。
さぁー、どーしてくれましょ。





・・・・・・・。





・・・・・・・。





やはり「継続は力なり」なんデス。
続けるコトに意味があるんデス。
ウンウン唸りながらも更新を続けていた頃に比べて、
格段に切れ味が悪いっぽいデス。
さぁー、どーしましょ。







 ■  2004年 6月某日   スーパーなんとかにはならない。




出勤。
教習開始前の準備。

二輪車庫の前に立つ。
眼前に立ちはだかる灰色のシャッター。





自動にして欲しいものデ

ス。





で。





シャッターを開けながら、
そっと呟く。





誰にも気付かれないよーに。










みんな、おらに少しだけ元気を分けてくれぇー!










おっす! おらecho! 35歳! 

よろしくな!










嗚呼、ご満悦。





みんなの元気のお陰で、
今日も無事、シャッターを開けるコトができました。



さ、バイクを出して今日も教習、
がむばりましょ。







 ■  2004年 6月某日   一過。




久しぶりの更新デス。

アクセス数を見る限り、
どーやらカウンターの回りっぷり、
少し落ち着いてきたよーデス。
っつーか、わしが落ち着いてきました。

「Site閉鎖(予定)」

予想外に反響が大きくて、わし自身驚いているっつーのが正直な気持ちなんデス。
ホントに数多くのメッセージ、
ありがとーございました。
なんかもう、管理人冥利に尽きるとはこのコトを言うんでしょーネ。
もう、みんならぶ!
某巨大掲示板風に言えば、
おまいら大好き!
そんな感じのここ数日間でした。

実は言うとですネ、
もちっとササクレだったメッセージとか、届くかと思ってたんですネ。
なんつーのでしょーか、

今まで堪えてROMってたけど、
もう最後だからいいや!
吐き出しちまえっ!
言っちまえっ!
このチ○ン野郎ー!

そんな感じの悪態メッセージ。
他の閉鎖しよーとするSiteで、
そーいう輩の憎まれ口を見てきたもんで。


とりあえず、そーいうモノが皆無じゃないにしろ、
ほとんどなかった事実がですネ、
なんだかミョーに嬉しかったデス。
静かに身を引けるっつー感じでしょーか。



でですネ、
あのですネ、
一点、確認しておきたいコトがあるんですけどネ、





まだ終わりじゃないんデス。





なんつーか、
あのぉー、
ヒジョーに言いにくいんですけどネ、
なんかBBSの雰囲気があまりにも「サヨナラまたネ!」になっちゃってしまい、
今、こーして日記を更新しているコト自体、
なんだかもー、すっごいバツが悪いっつー感じなんですネ。

・Siteはコンテンツを減らし、縮小します。
・日記の「毎日更新」をやめ、「不定期更新」にします。
・で、いつかフェードアウトします。

今言えるコトはこんな感じなのデス。
なにとぞご了承のホドを。



で、コンテンツを削っちゃう前に、
今までの過去ログとか奥深くまで見てみたんですネ。
で、とりあえず把握できている限りの名前をリストアップしてみよーか、と。
漏れているヒトがいるかもしれません。
でもって、敬称を略させてもらってマス。
コレまたご了承のホドを。





■BBS1■
たかこ ぴぴ さっち にゃにゃぎー ひよ子 としちゃん サクラ ギャーコ kyo うさ はづき  ゆうま。 横川六三郎 みーすけ みっきー たんたん kumimama sachi クロエ ぷち みゃ ひめ  むかいのととろ aiko ごままん hayate つるちゃん どら かよこ ume たくみ ru-to みつ えママ シモディ エリ ともくん ぴい つるばら ヒロリーナ こずえ 名無しのごんべえ かわ い なな しーぽん 菜 ふまこ VFR750 keisuke 武士 ユッカ 櫂 kuwa あゆ しおり さくら  ほんわか♪ まあ 麻実 HIRO めぐ さえ AT60号 わんこ くるみ ちょんまげ りごま ai  るる テリー 斗夢 にこにこぷ〜〜ん ひかる Romi tsu-cchie シーサー しもでぃ わぐ おう か jajako ふぃっと TAKAKO ゆき さ○っち cocoan ゆかり ちゃき りあ しのぶ 月岡怜  pochi ばかおさる Mayu あすか 佳代子 こば ゆーこ 関西空港 まり みっち みくちゅ かね じゅう きりん 市香 カヲリ しのぶっち みぃ まるまる Alain なべちゃん のりくん 楓 指 導員です ごま 日曜日 桃さん リン ぴー みー みつばち しょうごろー まゆ あいこ なお こ こう YOU たこち。 葉弓 さめっち 籾山 いちこ 会社のどら りっぷ さくらもこもこ さ り なっQ コレっち ちぇる子★ リエ ともこ 桜隆 Cyako ろん サリ ぱんちゃん MAC ふく まる ミャー コハ ますぴ 満月 束音 きら Amber エトォ しろ ちづる あいちゃん エムズ  なると hayate ひなひな プリンスサキ かい pokkin 圭。 ちむら junko 大丈夫ダヨ〜ン( 笑) 通りすがりのA おいも じゅん まいちー 洗脳員 ラファエ ボボポルトガル とし おめで とうございます。 MORGAN

■GUESTBOOK1■
AYU ネココ かの ぴょん junko きみ よしだ qurione もみじ tomoko まみこ かな chikky  ともちゃん くまちゃん tomochi もみやま Regina ひよ子 FZ@たかちろ K子 まりちん スパ ッツ ささこ kuuga YUKO yun ロー まよ めい のりくん azusa NAOKO 奈月 きゅう なお こ kusima くま 夏子 ちゃらん ゆみこ あっけ HIRO みぃ 佳代子 菜 ゆっち さき あず さ ゆっこ たんたん poliba ぶち。 カヲリ アテナ ひろゆき みか はづき GSX1300R まる まる nora VFR750 ゆき ゆり エリィ モモ hanako ろく yumiko ぷち kei あすか tsu- cchie 札幌人 のさ みなぽち たかえ ばりっこ 満月 あっきー mayumi ねこ こまったこ 佐 奈 tomo ともくん ぴい ときこ こば 春風 ノムーン pokkin ふえ MEGU しろ よっしー  ぺす めぐちん クロコ トトロ みっきー あゆ のむ fumi くるみ しおり ゆみちゃん 麻実  さっち エリ シモディ ゆう ふまこ スージー ごま さえ kumimama エムズ ともこ おい も ひなひな はむ あこ とも先生 真未 わかば まつの シモディ どら oriel Mayu あかち ん ばかおさる ひろ ちさと hayate にゃにゃぎー <飛鳥27> ヤマサキパン つるり どれみ  にゃんこ ルシファー しーぽん シロクマ めぐ みゃ ぴー ふくまる ゆう ぴけ マユ る る なお 桜隆 Keisuke みぽりん ギャーコ ume ナナ あきっぺ つるばら かわい みーすけ  miya Romi ru-to sachi meru たまゆき うさ はむ あおい とし としちゃん yuki ゆう ま。 さゆりman ちゃみ kyo ぷれさぁじゅ けろん サリ りごま しずく さっち え

■GUESTBOOK2■
さき ソノ YUKO tomoko えむず tsu-cchie ume HIRO ゆみこ みぃ 菜 ゆみちゃん K子 ち ゃらん カヲリ ゆっこ もみじ Regina かねじゅう ひよ子 かの くまちゃん ぱる junko な おこ 佳代子 ろく アテナ さめ kei ばりっこ たくみ みっちん にゃにゃぎー hanako ネコ コ るくせんブルグえくせれんと なつみ hayate qurione pokkin みっきー なべちゃん りさ  しろ たんたん あっきー ねこ tomo バネ太郎 ともくん ときこ こば ぷち kumimama R2-D2  MEGU youko めぐちん ぴい もも なな いちこ sunla ゆきっち。 さくらまま ぴーママ  fumi 櫂 <飛鳥27> としちゃん VFR750 名無しのごんべえ ひーさん めきち うさ 愁 愛  華龍 えりぃ コヂュン さく むかいのととろ ふぃっと ルシファー くじら みつえママ 横川 六三郎 もっち けろ kuro kei すぅ 絆 たかこ ゆうま。 まみ やん ほしの なな marumi  もも ささゆり kyo もんちゃん。 さっち コレっち いちこ AT60号

■もらいもん■
もみやま あいあい カヲリ はづき HIRO まるまる hayate たくみ にゃにゃぎー こば  kumimama Mayu リエ かわい 佳子 サチコ

■アナタの街の教習車■
akira これ marumi 絆 今井 にゃ あきっぺ みなみ ひよ子 月岡怜 どれみ かわい ○○  横川六三郎 たかこ

〜順不同/敬称略でスイマセン〜





ふー。





まさにひすとりー。





そんな感じデス。
当校指導員が数名混じっているのが、
ミョーに気になりますが。

こーしてさかのぼって見てみると、
ヒジョーに懐かしい名前がチラホラと。
みなさん、元気でやってるんでしょーか。
元気でやってるんでしょーネ。
オジサン、懐かしさで涙が出そーデス。
で、そのオジサン、
コレを書いてる途中で35歳になっちまいやがりました。
おめでとー。
わし。
いよいよ四捨五入で40ですヨ。
40!
江戸時代だったら、もう青年期、壮年期を通り越して老年期。
棺桶も、もう目前。
あー、平成でなによりデス。
とりあえず、
もー少しだけ青年期でいたいわしなのデス。





ついでに「【質問】教習車の車種はなんでした?」の結果も、
ココにUP。
総数445票の投票、ありがとさんデス。



1位 TOYOTA コンフォート 144票 (32.4%)
2位 MITSUBISHI ランサー 67票 (15.1%)
3位 NISSAN ブルーバード 53票 (11.9%)
4位 MAZDA ファミリア 32票 (7.2%)
5位 MAZDA カペラ 23票 (5.2%)
6位 NISSAN ブルーバードシルフィー 17票 (3.8%)
7位 NISSAN クルー 15票 (3.4%)
8位 HONDA シビックフェリオ 12票 (2.7%)
8位 TOYOTA マークU 12票 (2.7%)
10位 BMW 318i 11票 (2.5%)



TOP10で投票総数の86.9%を占めてマス。
勿論、この数字が実際の教習車種のパーセンテージだとは思いませんが、
なかなかリアルな数字に近いんじゃないでしょーか。
投票ありがとーございました。





さて。
ボチボチ今までのコンテンツを削除する作業に入りマス。
なかなか寂しいもんですネ。
生み出したモノを捨ててしまう作業っつーモノは。
ちなみにわし、
「捨てるのがヘタ」ってよく言われるオトコなのデス。
なんか、未練たらたらで。
あぁ。





っつーコトで。
次回更新は未定デス。



とりあえず。

たくさんのBBSへのカキコ、
たくさんのメール、
ホントにアリガトーゴザイマス。
きっちりがっちりばっちりと保存して、
年老いてからニヤニヤ眺めよーかと思ってマス。



ありがとうございました。







 ■  2004年 6月2日   決めました。






えー、







決めました。















echo cetera、終わりにします















先日の日記を見て、
ある程度、勘の良い方は気付いていたみたいですが、
3年と8ヶ月弱続けてきたこのSiteの幕を引こーかと思ってマス。





もっと幕引きにはドラマが必要かと思っていたのですが、
そんな大した理由はないんデス。
いつか来るだろーなぁーって思ってた時が、
たまたま予想よりも早く来たっつー感じでしょーか。
ボチボチ潮時なんじゃないか、と。
もうそろそろいいんじゃないか、と。
そんな感じなんですネ。





―――体力の限界?

体力なんか使ってません。


―――ネタ・語彙の枯渇?

言い得てミョー。


―――時間の不足?

言い得てミョー。


―――熱が冷めた?

ビミョー。


―――その他モロモロ?

そーいうコトになるよーな気がシマス。





ただ、いつ閉鎖するかは、
まだ決めかねてるのが現状なんですネ。
何せ、他に趣味らしー趣味の持ち得ていないオトコであるわし、
唯一無二の趣味だったSite運営をやめちゃったがために、
ボケでもしたら、世帯主としてえらいコトになっちゃうわけデス。
シゴトの日はネタを掻き集め、
そして公休日の、大半の時間をSite更新に充てていたので、
突然、ポッカリと空いちゃった時間の使い方を、
リハビリテーションしていかなきゃいけないわけですネ。
何をしよーかと。
どーやって過ごそーかと。


っつーコトで。
とりあえずコンテンツのほとんどを削り、
Siteの更新頻度を更にノンビリとしたものにし、
リピーター様の足が向かなくなってきつつある頃合いを見計らって、
ポックリいこーかと思ってマス。
突然、ジャジャン!って終わらせるのではなく、
フェードアウトしていこーかなぁーと思ってるんデス。
自分自身で寂しい幕引きにする魂胆って奴ですネ。





今までBBSやGUESTBOOKへのカキコ、
写真やイラストの提供、
ありがとうございました。
Siteからは削っちゃう予定でいますが、
わしのPCで大事に大事に保存しておこーと思ってマス。
Site開設以来、約270名の方から届いた、1500通ほどのメール、
ホントにありがとうございました。
残念ながら途中で紛失してしまったモノもありますが、
ある意味、貴重な財産、
今でも大事に取っておいてあります。
レスが遅れていたり、出来ていないモノもあり、
心苦しい限りデス。





今日、こんな告白をしてしまいましたが、
とりあえずもう少しだけ細々と続けていく予定デス。
それが1週間先までなのか、半月、数ヶ月先までなのか、
わしにもわかりませんが、
フルマラソンを走り終え、
競技場に戻ってきた心境デス。
ラストスパート、
がむばろーと思いマス。

ひょんなコトから何か間違えて、
また競技場から出ていったりして。







とりあえず。







今までありがとさん。 m(_ _)m
echo   2004年6月2日







 ■  2004年 6月1日   眠る。




ハイ。
ビートですヨ。
ビート。

だいぶゴタゴタしてましたが、
やっとこ結論デス。



あぁ、検切れ。



6月1日、
車検が切れちゃいました。





とりあえず。
車検を受けるための金銭的余裕ができるまで、
とある駐車場の片隅でひと眠りしてもらおーと思いマス。





ずっと眠りっぱなしっつーコトがないのを、
祈らんばかり。



TOP