06 長崎ー雲仙旅行 2
10月8日(日)
Nさんと二人でホテル周辺徒歩散策〜大浦天守堂・グラバー園など
ホテルでAさんと合流〜散策・お昼・買い物など
Aさんの車で雲仙温泉へ〜地獄巡りなど
宿泊:雲仙温泉 雲仙宮崎旅館
10月9日(月)
仁田峠に向けてドライブ。ロープウェイ搭乗、普賢岳ウォッチング。
島原方面,雲仙岳災害記念館がまだすドーム見学。
諫早市を抜け、大村へ。
長崎空港16:15ー大阪伊丹17:25・・・のハズが遅れまくり。
何たってグラバー園
長崎に観光に来たなら絶対行くに違いないスポット・・ここも3回目。
が、結構好き。何たって見晴らしが最高!!
三菱ドックハウスの2階ベランダには、必ず行きましょう。
ほらほら、長崎が見渡せるでしょ?!
→造船所のドック横に、自衛隊艦らしきものが・・・。
山の緑が季節に合わず茶色くなっているのがわかります?
今年の台風で海水が噴き上げられ、塩害で枯れてしまったそうです。
長崎の街のほとんどの街路樹が、茶色くなっていました(T_T)。
果樹園などもひどい被害を受けたそうです。
(Aさん宅は屋根が飛んだそうで・・・・きゃぁ〜!)
新しいモノもどんどん生まれてます。
↓女神大橋 すごいネーミングだぁ・・。(写真:Nさん)
→水辺の森公園 有名な客船が停泊します。
翌日には飛鳥Uが来ていたらしい。
電車に乗って出島跡へ
前の旅行ではおとーさんだけ行きました。
「結構良かった」と言ってましたので、是非ともっ!と。
現在、出島の周辺は埋め立てられているので、出島のカタチは
残っていません。(↑写真提供 Nさん)
復元された建物や歴史物語を見せる芝居小屋も造られ、
ミニテーマパークのようになってます。
オランダ船貿易についてちょいと勉強。
オランダの国力が落ちた後は、他の国が請け負っていたようです。
左上:一番船カピタンの部屋 ←表門(Nさん提供)
「‘長崎さるく博’期間中につき、グラバー園共通チケットをお持ち
の方は、協賛店で5%引きでおみやげを買えます」とかで、
ここのみやげ店で職場などのおみやげを購入。
出島から必死に歩いてホテルに戻り、
Aさんと合流。お昼の前にもう少し散策。
オランダ坂と孔子廟まで歩きました。
朝は肌寒かったのに、汗タラタラ・・・。
孔子廟
日本のお寺にあるようなお香を焚く香炉、
→にょきっと一本長くて太いお香が・・・。
長崎のお墓参り用のお香は全部こんなん
だそうで・・・所変わればお香も変わる(^^;)。
お昼を食べて買い物ツアー
ちょっと奮発するおみやげ用に。
カステラはもちろん福砂屋さんに。実家に空港便で送る分と、
家で食べる用に(これは後から空港で搭乗寸前まで買えたのに・・(T_T))。
→福砂屋さんすぐ近く、丸山町の花月。ぶらぶら節で有名ですが、
坂本龍馬の刀傷が大広間に残っているのだとか。
8日はおとーさんの誕生日だったので(^^;)、リトルエンジェルスで
ケーキをクール便で。ホント、おいしいので今年のクリスマスケーキは、
こちらのをFAX注文してしまいました。(*^_^*)わくわく〜〜!
Aさんオススメの旗の専門店(中の家旗店)で、デザイン日本てぬぐい
を購入。楽器柄のは、職場のパソコンカバーにしています。→
陸に上がった鯨さん
いよいよ長崎市を離れて雲仙へ・・・と、
前を行くのは鯨さんではないかっ!!
8日は、それぞれの踊町のスポンサーさんちに
「お庭まわり」をしているのだそうです。
そういや、さっきはアーケードの中を川船が曳航されてたっけ。
夜のTVニュースでは、阿蘭陀万才が紹介されていました。
←みごとな肉襦袢Tシャツ・・・(^o^);
各町の世話役さんは紋付き袴,ソフト山高帽という
正式な格好をしてます。(写真提供:Nさん)
Aさんの運転で、ひたすら海岸線を走って雲仙へ。
途中、愛野展望台でひとやすみ。広がる海は橘湾です。
ここから、普賢岳のてっぺんがちらりと見えました。
で、ついに雲仙温泉に到着!
宿泊の宮崎旅館にチェックイン。
Aさんは温泉(運転手さん、ありがとうっ!)、
ワタシとNさんで地獄巡り!
雲仙地獄巡り
北海道の登別でもよく似た雰囲気の地獄がありますが、
こちらは旅館街にあまりに近い!!
←これは翌朝、宮崎旅館の朝ご飯を食べたお部屋からの写真。
歩道のすぐ横でぽこぽこぐつぐつ、煮立ってます。↓
昔、罪人を処刑するのに沈めた(ぎゃぁ〜!)お糸地獄
とか、ぴちぴちかわいい音が出るすずめ地獄とか、
いろいろコワイやら楽しいやら。
写真を消してしまいましたが、板張りの歩道の
隙間からイオウの臭いプンプンの湯気が出てます。
旅館の鯉を飼ってる池に湯気が出ると鯉に悪いので、
パイプをいくつも池底に差し込んで、湯気やらガスを
逃がしていました。
二晩続けて夕飯はリッチです〜。
器もすてき、お料理もおいしいっ!
お風呂はモチロン、3回入りましたよ!
9日月曜日、長崎は今日も晴れだった・・・
ここまでお天気に恵まれる国内の旅って、めったに無いかもっ!
9日の朝はゆ〜〜っくり。積もるハナシで朝食が長引き、チェック
アウトは10時になっちゃいました(^_^;)。
で、ドライブで普賢岳ウォッチングに出発!
←平成新山(1486m)が目前!
仁田峠で、ロープウェイに乗ります。
普賢岳のお隣の妙見岳(1333m)まで。
一番近くから見た平成新山です。↓
今度は島原市に向かって山を下りていきます。
途中、ムスメから「とーさんに携帯買ってもらった!」とメールが。
よしよし!(帰ったら買ってあげるつもりだった・・・助かった)
平成2年に198年ぶりに噴火し、多大な被害をもたらした普賢岳、
その報道は今も記憶に新しいです。(車の中で、当時の島原市長
さんの名前について、盛り上がってしまいました。)
土石流が通ったあたりは、今は何も残されていません。
雲仙岳災害記念館がまだすドームは、土石流で埋め立てられ
てしまった海岸に立っています。
体験型の学習施設です。こちらにおいでの際は是非ともっ!
まず、火砕流の速さ体験コーナー。
火砕流の速度に合わせて足下に赤い
ライトがともるのですが・・・ほぼ一瞬。
シアターは、噴火の様子を実写とCG、
そしてイスが揺れたり煙が出たり・・の
テーマパークにありそうな感じで。
それより、シアターから出た次の、火砕流で
焼き尽くされた風景再現コーナーの方が
見ていて辛かったです。
←報道陣の焼けこげたカメラ・スタンドなど
実物が展示されています。
「島原大変肥後迷惑」・・・
って、全然知らなかったのですが、寛政年間にも
噴火による大災害があったのですね〜。
これはアニメ+人形劇場で上映。噴火によって、
前山の地盤が崩れ、麓を襲ったばかりか、大津波
を引き起こし、熊本側で多くの死者を出したそうです。
とにかく、雲仙岳さん、ずーっと静かにしていて下さい。
長崎人Aさんの熱い想いと、力の入った展示を
ゆっくり見ていたもので、島原でゆっくりする時間
が無くなりました。昼食も空港までガマンと言う事で。
具雑煮、と言う名物料理があったらしいです。
せめても、と国道を外れて島原城のまわりをまわって
下さいました!とってもきれいな白壁です。→
有明海を右手に、ずっと大村に向けてドライブ。
海の向こうは熊本、しばらくすると福岡に。
‘のだめ’の故郷大川も、たぶん見えた、のかな?
諫早を過ぎ、大村湾を左手に。
湾のすみっこには、スナメリが棲んでいるそうですよ。
帰りは橋を渡って長崎空港へ。
遅い昼食は、最後の最後にちゃんぽんめん。
(ラーメンライスになっちまった・・・)
最後のおみやげショッピッングは、めんたいこ。
福砂屋(カステラ屋とは別。字が違った?)のが
高かったけど、家族に評判よかったです。
ムスメに携帯ストラップ(レンジャーシリーズの
ちゃんぽんめん)買ったけど、すぐちぎれた模様。
Aさんと「今度はコミケで会おうねっ!」と、固い約束
を交わして(^_^;)お別れしました。
実は、今回の旅行の一番のおみやげは、Aさんから頂
いた「ガラかめ」パロ2作品でした(*^_^*)。
(それと、ダンナ様とのラヴラヴなお話・・きゃぁ)
さて、長崎出発がむちゃくちゃ遅れ、伊丹空港到着が、
サンダーバード新大阪発の40分前。
焦ってタクシーに乗りましたが、運ちゃんがホントに
頑張ってくださって・・・・コワカッタ・怖かった!!
大阪のタクシー運転手を熱くさせると、すごすぎる!
おかげで間に合いました・・・(^_^;)。