|
|
|
|
|
|
|
|
時々日記2001年5月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今月のおむかえは、東京都にお住いのY様宅の、ギー&ギャピちゃんです。かわいいですね〜 |
|
5月26日(土)晴
先日うずらを飼っている方からメールが届きました。イブちゃんというその子は具合が悪く、柏の先生の所に行かれたそうです。なんとも悲しいメールでした。かわいがっている子の苦しむ姿を見ていなければならない事ほど哀れなものはありません。言葉も分からず、なにをどうしてやって良いのかも見当がつかず、慌て、悩み、あきらめに似た感情と、なんとかしなければという気持ちが、交錯します。いつか訪れる別れというものから目を背けることは出来ませんが、その日が出来る限り遠くにあってほしい、と願わずにいられません。イブちゃんがんばれ!! |
|
5月25日(金)晴
お嫁に行ったうららちゃんの食べかけのご飯、かじりかけのカットルボン、結局捨てることができなくて、袋に入れ、蘭丸の忘れ形見を入れてある箱の中にしまいました。新しいママからのメールも届いて、元気にしているとの事でした。彼女はおしゃべりさんでしたから、ブランコにつかまって「ほたるちゃ〜ん、けけちゃ〜ん」なんて言っているのでしょうね。
雛達はずいぶんと大きくなりました。一羽目のルチノーは、もう少しで羽根が交差します。体重も55グラムのおでぶちゃんになりました。来週の始めに多摩へ連れていかなくてはね。今回は1羽がルチノーで後の4羽はノーマルのようです。上の子達はすでに床に蒔いてあるペレットを食べ始めています。なかなか決まらなかった雛達の名前は、
卵の子:越(こし)
一番目:智(とも)
二番目:松(しょう)
三番目:平(たいら)
四番目:清(きぃ)
五番目:武(たけし)となりました。う〜ん、名前の由縁はなにやら奥ゆかしいのですが、なんとも古めかしい名前で、五番目なんて女の子だったらどうするのかしらと思ってしまいました。名前はいつもの通り、同居人が考えたものです。みんなたくさん食べて大きくなってね!!
|
|
|
|
5月21日(月)晴
今回の五羽の写真です。黄色いのがルチノーです。目立ちますよね。まだまだ毎日ねんねとご飯の繰り返しです。ルチノーはもうすぐ羽根が交差して、一人餌の練習かなあ。いちおう床にはペレットをまいてあります。ケケと歩緒はすっかり疲れてしまっているのか、私の肩の上で、ジョリジョリと嘴のお手入れ・・・おねむさんでした。今回が最後の巣引きかなあ。里親さんを捜すのも一苦労だから・・・・・ |
|
|
|
5月18日(金)晴
日差しが眩しいくらいの良いお天気の今日、紀がお嫁に行きました。ずっと待っていてくださった里親さんと会うために、八王子へ・・・夕べからずっと紀のお嫁入りの支度をしていました。紀の好きなブランコ、ビーズの付いたはしご、玄米と、チャコール、それからご飯もペレットも、袋に詰めました。
〜甘えんぼさんの紀、元気でね!!あなたよりずっと年上の旦那様がお待ちよ。あなたはずっといい子だったものね、かわいがってもらえるわ。〜
紀がいなくなったかごは、なんだか寂しそうでした。食べ残しのご飯、かじりかけのカットルボン片づけられなくて、まだそのままにしてあります。ベランダのローズマリーの木の根本に眠る、夢、咲も、あなたがお嫁に行くのを見送ってくれたと思います。
さよならは言いません。また会う日まで、またいつか会う日まで、今まで一緒に暮らした家族の事を忘れないでください。そして幸せにね。紀ちゃん。
夕方里親さんからメールが届きました。紀の新しい名前をあれこれ考えてくださって、「うらら」ちゃんになりました。おしゃべりもしているのだとか、安心しました。
|
|
|
5月16日(水)晴
2番目の子も出しました。小さい子でした。足は大きいのに。羽根の色はまだ分かりませんが、何となく青っぽい様な気がしています。筆毛の先が少しだけ見えているのです。一番目の子は、黄色い羽根が少し見えてきました。がんばってたくさん食べてね!!今回は、ケイティ、ラウディブッシュ、ヒギンズの3種のフォーミュラを使おうと思っています。巣箱の中の雛たちも、鳴き声が大きくなってきました。ご飯をねだる声が聞こえます。
|
|
5月14日(月)晴/曇
一番目の子をふごに移動、その後プラスチックの容器に移しました。東急に電話をして、おかめ用のふごを頼みました。プラスチックの容器も良いのですが、私はやっぱりわらでできたふごがいいです。おかめ用のふごは大きいので、小桜の雛ならある程度の時期まで5羽全員集合できます。かびの問題もあってふごは敬遠されがちですが注意して使えば大丈夫でしょう。一番目の雛はご飯をたくさん食べて、すやすや眠っていました。
|
|
5月12日(土)晴
友達の所へ久しぶりに遊びに行きました。里子に出した月ちゃんと雪ちゃんにも会いたいな、なんて懐かしんでいたのはどうやら私だけ、ひさしぶりね〜、ってかごをのぞくと、月ちゃんも雪ちゃんも素知らぬ顔。。それからおびえてかごの奥の方へ行ってしまいました。
しょうがないな、でも、友人にはたいそう懐いているようで、やっぱりお世話をしている人にはかなわないな・・と思いながら、いろいろ気を使ってくれている友人に感謝しました。友人宅には6羽の小桜がいます、どの子も羽根の色が大変きれいでした。つやつやぴかぴかでした。なぜか友人とは犬の話しで盛り上がりました。
夜、巣箱の中から大きな雛の鳴き声と、ケケの鳴き声が聞こえて来ました。そう。もう一番はじめの子は生後16日を過ぎようとしています。最近のケケは少しいらいらしているかもしれません。一番目の子がルチノーで、この子が他の子と色が違うためだと思います。どうもケケはルチノーが苦手らしいのです。あまりいらいらがつのるとよくないので、生後18日目を迎えるあさってごろ、巣箱からだそうかなと思っています。
内蔵助は尾羽根を大きく上下させていました。お腹も大きいし。でもどうやら卵はなさそう、それに卵の材料をため込んでいるようでもありませんでした。このままの状態が長く続くと卵管炎の危険もあるそうなので、多摩に行かなければ・・・なんとか収まってくれ!!と思いながら、抗生物質を用意しました。鳥は、個体が小さいので希釈が大変でした・・・多摩の先生は大変なんだ・・と改めて感じました。
|
|
5月9日(水)晴
暖かい日でした。昼間は室温が26度にもなり、汗ばむほどです。小桜達は絶好調、良い季節になったのですね。夜、暖房に電気敷き毛布を使っていたのですがもう必要なさそうです。
心配した5番ちゃんは親からご飯をもらっていて、日増しに大きくなってきました。今日で4日経ちます、もう大丈夫でしょう。ほっと一安心です。
1日に多摩へ行って、発情は下火に見えた内蔵助、またまた発情モードに・・・仕方ないなあ・・あなたの上では雛がご飯をおねだりしていて、その声があなたにも聞こえるですものね。女の子として、感じる物があるでしょう。。私だってできるなら産ませてあげたいけれど。ごめんね内蔵助、またちょっとだけ、辛い思いをさせることになるかな。
|
|
5月6日(日)晴
気がかりだった5番目の雛、食べさせてもらっているのだろうか??朝、巣箱をのぞくと、5番目の雛も元気で、ご飯もそれなりにもらっていました。前回の子は、親からご飯をもらっている気配がありませんでしたから、親も何か気配のような物を感じていたのでしょう。今回の5番目ちゃんは、一日見ていましたが、そのうにはご飯がありました。でも手に乗せるとやはり頼りなく、動きも鈍く、まだ産まれて2日しかたっていないのだからと思いながらも、心配がつきません。この時期の雛は眠っていることが多いそうですから、この子もそうなのでしょう。口を開けて、舌を出し、あくびをしました。かわいいかわいい小さなあくびでした。大きくなあれ!おおきくなあれ!!5番目ゆえのこの子は、たいそう不憫です。
|
|
5月5日(土)晴
こどもの日の今日、5羽目の雛が産まれていました。黒い目の子でした。一番目の子と比べると、本当に小さくて、だいじょうぶだろうか?と気がかりです。
巣箱は大きい物にしてありますので、一番小さい雛は、つぶされたりする事もなく年上の雛の脇に寄り添うようにしてうづくまっていました。手に乗せてみました、ちょっとたよりなく、ちょっと動きが鈍く、生まれたての雛はこんなものだろうか?弱いのだろうか?つぶされたりしないのだろうか?前回の子のようになりはしないかと、よけいなことばかり考えて過ごしました。いざとなったら挿し餌をすればいいのですが、やっぱり親に任せたい・・・がんばってね!!ちびちゃん!!!
|
|
5月3日(木)雨
4羽目の雛が産まれていました。黒い目の子です。元気でがんばるのよ。そう願いました。巣の中の巣材がかなり汚れていましたので一部を交換しました。白っぽい灰色のうんちの固まりがたくさんありました。ケケが一生懸命に作ったふかふかのベッドは濡れていました。
|
|
5月1日(火)晴
今日は多摩へ行く日。午後の予約を取ってあったのでちょっと安心、でも内蔵助を連れていくことは予定外だったので予約をしていませんでした、午前中多摩に電話、内蔵助を連れていっても良いことになり、混雑を予想して、早めに出発しました。2時ごろ家を出たのですが、高速はがらがら、あっという間に八王子インターに到着、甲州街道もまたまたがらがらで、病院には予定外の3時半には着いていました。当然混んでいるだろうと思っていた病院もこれまたがらがらで、すぐに名前を呼ばれ、診察室へ入りました。結果は良好で、睦はお薬卒業となりました。内蔵助のお腹も異常なしとのことで、一安心でした。これから卵を産まないようにしなければ、と思うと気が重いのですが、内蔵助のためだもの、がんばらなくては。ハリソンのペレットを病院で予約しました。このペレットを好むのは睦なのですが、ほかの子も食べてくれるといいなと思っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|