2003年11月

2日目

マミママさんが神津牧場という
ソフトクリームの美味しい牧場に連れて行って下さると言うことで
時間までお宿の周りを散策することにしました。


お宿の隣は妙義神社
6人と2ワンで登ります。
とても急な階段が続きます。


父&ブランチームは素早い
”早くここまでおいで~”



よし、Eと福だって負けないぞ~



”ぎゃあ~”
そんなオチだと思ったよ。ぷっ
ブランと福が心配そうにしてるのが笑えます。

この写真を撮ったブランママは鬼呼ばわりされました。

今年は冷夏だったため
紅葉がぼけているらしいですが
ちょうどいい感じに
赤い紅葉を見ることが出来ました。

ハイカーの方や、七五三のお参り
バスツアーの団体客などで
静かな中にもにぎわいが感じられました。

この後、またもや道の駅で買い物を楽しんだ一行は
マミママさんと合流して
いざ、牧場へ!!

途中、妙義山が綺麗に見えるところで
お写真タイム

曇りなのがちょっと残念


初冬の山は寒いね。


マミママさんとEちゃん
説明して貰っています



これは
”マミちゃんの山です!”
と教えてくれました。
自称マミ山。ぷぷぷ。マミママさんの愛を感じました。


ジャージー牛が放牧されている
神津牧場に到着


一匹の牛が私達に興味を示し
近くまで来てくれました。
マミちゃん、びっくり?!


福ちゃんもご対面
ブランは怖がってバウバウ吠えてました


チャレンジャーEちゃんは
牛さんに
”いい子~いい子~”



3ショット撮影~
マミちゃん、ブランに慣れたね


これがベストショットかな。


やっぱりこれでしょ。
ソフトクリーム。寒かったけど食べなきゃね。
ここでバターやら飲むヨーグルトなどをお土産に購入

マミちゃんと福ちゃんも
すっかり仲良しになりました。

これから軽井沢まで道案内して貰って
マミちゃん達とはお別れです。

本当にいろいろお世話になりました。
マミママさん、ありがとう~


マミママさんと別れた後、軽井沢アウトレットへ

寒くて震えるブラン。パパのお腹に入って寒さよけ。
店内に入れないのです。

ここはわんこに優しくありません。
飲食店のみならず、ほとんどがわんこ入店不可です。
(ステッカーが貼ってあるのです)
もう行きません(笑)

お昼をここで食べようと思っていたのですが
寒いし早々に出ることにしました。

軽井沢銀座はわんこに寛容ですので、わんこ連れの人はそちらでお買い物を
楽しんでください~

ちょっと遅めの昼食を
軽井沢ドックデプトにて


店内はとてもおしゃれで綺麗
テーブル間もかなりゆったり取ってあって
いい感じ


ブランママはキーマカレーランチ
この他にポタージュスープも付いて
1500円


キーマカレーはちょっと甘め

他にパスタ、サンドイッチ、
本日のランチなどがあります


暖かければテラスも素敵
広々~
奥にはドッグランもあります。


父とブランは
とても仲良し。旅行中、
ずっと一緒にいました。


なんと、帰ろうとしたら
マミママさんに再開!

親戚のはなちゃんと一緒でした~


この後、帰路に着きました。

両親とこんな楽しい旅行が出来て良かった。
これからも不肖の娘達ですがよろしくお願いします~

<back>

<travel>

<home>