久しぶりに一家で同じ部屋に宿泊 |
|
![]() お風呂に行って朝食時間に戻って来ない母と次女 (を待つ、父と長女と孫) |
![]() 朝ご飯は普通ですが、お漬け物はバイキング形式 美味しかったです。 |
|
|
|
![]() 「らんざん」前にて お世話になりました。 |
![]() まずは渡月橋までお散歩 お天気がいいと紅葉の色がとても鮮やかに写ります。 |
|
|
|
![]() 南禅寺 サスペンスなどのロケでもお馴染み〜 アズは母の背中で爆睡中 |
![]() 紅葉の一番のピークは少し過ぎていたけど 充分素敵でした。 |
![]() ピークじゃないからこそのモミジの絨毯 |
|
![]() |
![]() |
![]() 勧められた永観堂にも行きました。 ああ、こんな所でお茶したかった。 (今日帰るのでそんな時間はないのです) |
![]() なかなか見どころが満載で良かったです。 (ただ、お堂の中はスリッパもないので 足がとても冷たかったです〜) |
![]() お昼は老舗の湯豆腐屋「奥丹」 |
|
|
|
![]() ごま豆腐、田楽、とろろ、ご飯 |
![]() 精進揚げ |
ご飯後は清水寺へ |
|
![]() 清水寺は何年ぶりだろ? |
![]() |
![]() 清水の舞台 |
|
![]() またもや、写真を撮る妹を激写 ここからの眺めはとても良かったです。 |
|
![]() 清水寺を満喫したら、2年坂、3年坂でお買い物 |
![]() 駐車場があった茶わん坂にて 妹はまたもやお買い物をしたのでした。 |