2004年9月21日~28日

5日目続き~コペンハーゲン~ 

ストックホルムを後にして、人生2度目のコペンハーゲンへ。
飛行機であっという間に着いてしまいました。
前回の滞在の時は、荷物が出てこない、というハプニングがありました。
ブラパパは”コペンハーゲンは危ないからな~”なんて言うので、
私は、”んなこと、同じ場所で何回もある事じゃないでしょ”と笑い飛ばしていたら
本当に出てこなかった~!!!まじで~?!
今回は2個とも出てこない。何なんだ、いったい!
すると、同じ便の人達がサービスカウンターに結構いた。どうやら、1カートごと
別の所にポーターの人が持って行ってしまったらしい。
ああ、疲れた。そしてびっくりした。しっかりしてよ、SAS。
で、前回同様、荷物無しでひとまずホテルへ。



前回と同じインエペリアルホテル
でも、土曜と日曜の宿泊なので、同じお値段を出すとちょっといいお部屋になるのだ!
今回は一番上の階。バルコニー付き
(ベルゲンやストックホルムに比べると狭いけどね)


バルコニーからの眺め

なんとハム太郎が。
デンマーク語だけど、声は似ていた。


廊下はこんな感じ


一応、デザイナーズフロアーらしい。

土曜は早く終わってしまうお店が多い。
ひとまずお買い物だ~!
今回は雨に降られず、快適ウィンドウショッピング


壁に貼付けるマグネット式のスパイスラック
買おうかどうしようか、真剣に悩み、結局やめた。
買っとけば良かったかなあと微妙に後悔


デンマークと言えば、ヤコブセン。
彼がインテリアを手掛けたSASラディソンホテルへ
イスに座りに行きました~。
ラウンジでカールスバーグ(デンマーク産)
を飲みながらひと休み

スワンチェアーも座り心地いい!おしゃれ~。
お目当てはエッグチェアーだったんだけど、写真撮影は恥ずかしくて出来なかった。

一旦、ホテルに戻ると、荷物が部屋にちゃんと運ばれていました。
ふう。


夕飯は悩んだ末に、デンマーク料理を食べに行きました
ニュートゥ
ここの観光客に人気のメニューはシティープレート。
デンマークの名物料理がひとつのお皿に7種盛られています。少しづつ盛られてるって書いてあったのに。

ブラママ衝撃のシティープレート(125DEK≒2500円)パン付き
テーブルいっぱいの大皿でした。溢れてるし。これ、何人前????
無理だ~!
と言うわけで、半分も食べられませんでした。
ブラパパと二人で一皿でいい感じ。でもでも、やっぱりやってしまいました。
みなさん、本当に料理の量には気をつけましょう。


ブラパパ本日のスープ
(65DEK≒1300円)
美味~、私も頼みたかった。


皮付き豚肉のロースト(確か135DEK位??)
パン&ゴロゴロジャガイモ付き


一夜明けて
本日、日曜日。お買い物はあまり出来ないので
ちょっと足を伸ばして観光だ!
電車・バスの24時間券を購入

まずは世界遺産のクロンボー城へ!
電車で40分~


休日の朝は人が少ない


デンマークでもわんこがそのまま乗れる車両が用意されてます

クロンボー城のあるヘルシングーアに到着

なんか分かんないけど、わんこものは
とりあえず撮影


散歩コース?
クロンボーのリーフレットには
”飼い主の厳重な監視の元なら、ノーリードの散歩可”
と書いてあった。さすが、犬に優しい。


お天気最高!
逆光のクロンボー城

クロンボー城は1585年にフレデリスク2世によって通行税を取るために建てられ
シェークスピアの「ハムレット」の舞台になったことでも知られている。

城内は自由~

写真も自由~
ここで舞踏会などがあったんだろうなあ

あ、ハムレットの衣装だね

豪華なチャペル


ここ(ギフトショップ)にもヤコブセン!
アンツチェアー♪


ノルウェー、スウェーデンにも共通していますが
美術館、博物館にはロッカーがあります。
リュックなどを背負って見学は出来ません。注意されます。
ロッカーのお金は使用後、戻ってきます。便利!


スウェーデンに近接する城のため、悲しい戦争の歴史も持っているクロンボー
テレビの”世界遺産”でここを見てから来たかった場所。
来れて良かった!


ホテルの朝食から貰ってきた
おいしいデニッシュをおやつに

スウェーデンに向けてそびえ立つ


向こう岸にはスウェーデン領土が見えている
この地理のお陰で、昔は領土争いが絶えなかった。

今、この両国は平和だ。
この平和が世界的に続きますように。
上層部の利権争いなどで一般の市民が殺されるような悲惨な現代が
早く、早くなくなりますように。


(2004年9月現在 1DEK≒20円)

次回はやっと最終回(のはず)続く!

back

travel

<home>