2004年 9月19日(日) 3連休のまんなか。今日はゆったりマッタリ過ごしてしまった。 いよいよ旅行を明後日に控えているのだけど、全く持って用意をしてないよ。どうしよう。 昼寝全開の一日になりました。爆 昨日は、職場の人の結婚式に行ってきました。 新郎は私の上司だった人で長い間2人だけのチームで仕事をしていました。 今も席は隣。 新婦さんは別の部署の人ですが私のお友達。 なのに、この新郎は私に付き合っている事をずーっと隠していました。 私知ってるのにさ。笑 (当時はみずくさいなあという気持ちと、隠そうとする行動が面白かったりとエピソード多数) 考えてみると、新郎側の招待客としての出席は初めて(親戚は有るけど) いつも右側のテーブルなのに、左だったのでなんだか違和感がありました。笑 この披露宴は形式張った感じではなく、手作りでアットホームな雰囲気で素敵だったのですが 2人のプロフィール紹介の時に、私が2人の馴初めをスピーチする事になっていたので当日は緊張。 な、なんと一眼デジカメの充電池を持って行き忘れた〜!! 信じられない。忘れっぽい私でもカメラ関係の持って行き忘れはほとんどなかったのに! ひえ〜ん。緊張してたんだなあ。ぎりぎりまで充電しようとしたのが仇になりました。爆 なので、写真は携帯です。(後は新郎のデジカメと職場のデジカメを使ったけど、データは今手もとに無いのです) 緊張したなりに、スピーチもそれなりに終了し(乾杯より前のスピーチなので全員意識はこちらに向いてるし。) あとは素晴らしいロケーションとおいしい料理を楽しみました。 私をキューピットだと言ってくれている、お二人。いつまでもお幸せにね。 |
||
![]() 幸せそうな2人 |
![]() おいしいお料理 メニューカードも付いていて 写真&簡単なレシピ付き! |
![]() ケーキカットが終わって カーテンを開けると そこは湘南の海が広がっていた |
![]() フォアグのプリン仕立て この後、パスタ、魚、お肉、デザートと続く 食べられない〜!美味しかったけどね |
![]() この後、このケーキを新郎新婦が 取り分けてくれました。 おいしいケーキでした。 |
![]() そのころブラちんは 実家でお留守番〜 |