2001年11月18日(日) 書きたいことはいっぱいあるのに 何となく更新しないで来てしまったこの日付。 写真も撮っているのに何があったのかあんまり覚えていない.....。 なんて事でしょう(泣) だから、今回は何となく日にちの指定はしないでだらだらと書いていこうと思います。 このページの更新が終わったら、ちょっと仮眠をして しし座流星群を観察する予定・・・・。 横浜の空は曇りで観測には適さないと書かれていたので、見られる可能性は(起きられる可能性も)少ないけど 今のところ頑張るつもりなのです。 見えたら明日、更新しなくっちゃ(笑) |
||
![]() |
ブランもこんな感じでいつも暖かいところに身を寄せています。 本当にイヌなの?って感じですがおうちの中にいる子はみんなそうかな? 写真のブランケットはユニクロ製品 今年バージョンはちょっと大きめで使いやすいです。 |
|
![]() |
嬉しいお知らせも届きました。 5月に行った”ペット博”で 知り合いになったティコちゃんが 1児の母になったとのことでした。 帝王切開で大変だったようですが 今は母子共に健康 ティコ家は記録に大忙しの日々を 送っているらしいです! |
![]() |
ティコちゃんはブランの 挨拶攻撃にびっくり。 ママにしがみついています。 |
![]() |
ほんのちょっと前なんだけど なんだか懐かしい〜。 ”名前はブランです”。 としか言わなかったのに このHPを探し出してくれた ティコパパ、すごい! |
とある日、久しぶりにブランと駅前のカフェに行きました。 |
||
![]() |
珍しく良い子のブラン ここは駅前と言っても2階なので 車の喧噪もなく、割と静かで落ち着きます お気に入りのキャリーバックを座布団に 遠くを見つめたり、くつろいだり。 |
![]() |
![]() 本日のサンドウィッチランチ コンソメのスープ |
![]() アボガドとトマトのブレッドサラダ & コーヒー |
![]() ミニデザート |
今夜の夕食は”焼き肉”でした。 なんで焼き肉やさんで食べるのと家でするのは味が違うのだろう? と思った私は”たぶん炭焼きが美味しいんだ!”と勝手に考え、水コンロなるものを購入してしまったのです。 (他にもいろんな理由があると思うのですが・・・・。) 水コンロは2層になっていて、一番下が土鍋、2番目が素焼きの五徳、そして一番上に網、と言う風になっています。 一番下にお水を入れ、五徳には炭を置くのです。 ”火おこし”なるものも付いていて、それに炭を入れてガスコンロで火をつけるのです。 ところが、なかなか火がつかない。 ブラパパと二人、悪戦苦闘の30分を過ごしてしまいました。 説明書には”炭は5分で火がつく”と書いてあったけど、どうやらそれは燃えやすい炭であり 付属の炭は火花が飛ばない代わりにものすごく火をつけるのに時間がかかるものなのでした。 しかも”寒いなあ”と思った私はそれを室内でやってしまいました。 お肉の脂が落ちるたびに煙がもくもく。 窓を開けての室内炭焼きとなりました。 ブランはかなり迷惑そうでした。 次回は必ず庭でやろう、と決めたブランママでした。 肝心のお味の方はおいしかったです〜(訳がわからんようになっていた、と言う説もありますが) ここでブラン家の”焼き肉のたれ”を記しておきます。 材料 大根下ろし・・いっぱい ニンニク・・・2かけ(すり下ろす) ショウガ・・・適当(すり下ろす) すりごま・・・適当 お酢・・・・・適当 お醤油・・・・適当(お酢と醤油は1:5位かなあ) ある時だけ すり下ろしのリンゴ さっぱりしていて美味しいです。 子供の頃からこれで食べていたので市販のたれを使ったとき、あまりの甘さにびっくりしました。 それはそれで美味しいのだけれど。 |