邦題「タイタス」

原題「Titus」


評者   

評価  

ひとこと

ほーく

演出がくど過ぎて途中で飽きるのに、3時間弱もあるなんて!

マキトモ

マニアが他山の石とする以外、推薦価値に乏しい。絵は美しいが、物語としては楽しめない。


<コメント>

 残念な出来だ。奇抜な演出で注目された演劇「ライオンキング」のジュリー・テイモアが監督したこと(だけ?)で話題を集めた本作。映画の持つ「映像の説得力」と演劇の持つ「台詞の説得力」をスクリーン上でミックスしようとして、説得力を失ったままエンドマークを迎えた。つまり、過激な残虐シーンは映画の手法でリアルに表現し、人物の内面は演劇の手法で長台詞を重用。この種の融合をやるには、ミュージカルか裁判モノ(暴力シーンは回想に回す)にでもするしかないが、新しい表現を模索したいらしい。結局、映像の表現力不足のツケを長台詞に回す最悪の展開。かくして観客は、分裂した演出方針の中で登場人物達を受け入れられないまま、映画は3時間弱続く。意欲作には、よくある話だ。

 目先の過激さに依存した脚本は、ホッとする部分がなく一本調子で緩急に欠け、振り付けも、方針が不明朗で「その場その場で取って付けた感じ」が抜けない。

 ただし、照明と色彩は一級の水準にある。たとえば、間接光の処理。石畳に水を撒いて、その石畳(だから石畳は、やたらと濡れている)をレフ板に使ったり、松明の明かりを壁に反射させ、オレンジの光を顔に当てた上で、顔の反対側に青のスポットライトを当てたりする。ワンショットだけ見れば、きわめて美しい映像のオンパレードだ。

 「スタイリッシュな演出」という紹介を散見した記憶があるが、私見では、この監督は情念や執着といった、スタイリッシュとは逆の「泥臭いもの志向」が濃厚にあると思う。

(マキトモ)


主演 アンソニー・ホプキンス@タイタス
共演              <ゴート族側>ジェシカ・ラング@タモラ、ジョナサン・リース・マイヤーズ@カイロン、マシュー・リース@ディミトリアス、ハリー・レニックス@アーロン(タモラの愛人)

<前皇帝の息子>アラン・カミング@サターナイナス、ジェームズ・フレイン@バシアナス

<タイタス側>コーム・フィオール@マーカス(弟)、ローラ・フレイザー@ラヴィニア(娘)、アンガス・マクファーデン@ルーシャス(長男)

監督 ジュリー・テイモア
演出 ジュリー・テイモア
衣装 ミレーナ・カノネロ
美術監督 ダンテ・フェレッティ
撮影監督 ルチアーノ・トポリ
音楽 エリオット・ゴールデンサール
編集 フランソワ・ボノ
原作 シェークスピア『タイタス・アンドロニカス』
OST 未購入。
1999年作品 2時間42分
 

http://www.gaga.ne.jp/titus/