幻の放送局・消えた放送局


大阪テレビ放送株式会社(OTV) テレビ:JNN系

親局

大阪:JOBX-TV 6ch 10kw

送信場所

奈良県生駒市鬼取町662-1(生駒山)

設立年月日

1955(昭和30)5月25日

開局年月日

1956(昭和31)年12月1日

テレビ開局順位

9位(民放テレビ3位)

住所

大阪府大阪市北区堂島1丁目42(現:堂島浜1丁目3-1)

特記事項

1959(昭和34)年2月27日、朝日放送が大阪テレビ放送株式会社を吸収、JOBX-TVは廃局。

朝日放送大阪テレビ(ABC-OTV)を経て、1959(昭和34)年6月1日、両社は正式合併。


株式会社ニュー徳島放送 テレビ:JNN系?

親局

徳島:JOTI-TV 40ch 10kw

開局年月日

開局せず

特記事項1

資料によっては「徳島放送」と表記されている。(詳細は不明。)

特記事項2

1969(昭和44)年11月18日に予備免許が交付されるが、会社設立確認期限までに郵政省(当時)の確認が得られず、

1970(昭和45)年4月30日、予備免許が失効する。

特記事項3

予備免許を受けながら会社設立に至らなかった理由は、発起人の一人が刑事事件で告訴された為という説がある。※未確認情報


西部毎日テレビジョン株式会社 テレビ:JNN系

親局

北九州:JOGX-TV 8ch 1kw

送信場所

福岡県八幡市尾倉(現:北九州市八幡東区尾倉)(皿倉山)

設立年月日

1958(昭和33)3月19日

開局年月日

1958(昭和33)年8月1日(RKB毎日放送北九州局として開局)

住所

福岡県八幡市

特記事項

1958(昭和33)年8月1日、ラジオ九州と合併しRKBテレビ北九州局として開局。

コールサインはJOFO-TVとなり、JOGX-TVが使用されることは無かった。


株式会社ラジオ東海(RTC) AMラジオ

親局

岐阜:JOOF 1460KHz 1kw 中継局1局

送信場所

岐阜県岐阜市正木字天白350-2(現・岐阜市正木中1丁目2)

支局コールサイン

中津川:JOOL

設立年月日

1954(昭和29)年11月

開局年月日

1955(昭和30)年3月1日

ラジオ開局順位

146位(民放AM41位)

住所

岐阜県岐阜市上加納4700-10

特記事項1

1956(昭和31)年9月27日、岐阜放送株式会社(GHK・現在のGBSとは無関係)から社名変更。

特記事項2

1959(昭和34)年11月1日、近畿東海放送と合併。1959(昭和34)年11月20日、東海ラジオ放送株式会社の設立をもって両社は解散。

1960(昭和35)年3月31日岐阜・津局廃局


株式会社近畿東海放送(KTB) AMラジオ

親局

津:JOXR 860KHz 1kw 中継局1局

送信場所

三重県津市下部田町松ヶ崎通り(現・津市島崎町314)

支局コールサイン

伊賀:JOXO

設立年月日

1953(昭和28)年10月10日

開局年月日

1953(昭和28)年12月10日

ラジオ開局順位

134位(民放AM31位)

住所

三重県津市中央1丁目1 三重会館5F・6F

特記事項1

1957(昭和32)年11月27日、株式会社ラジオ三重(RMC)から社名変更。

特記事項2

1959(昭和34)年11月1日、ラジオ東海と合併。1959(昭和34)年11月20日、東海ラジオ放送株式会社の設立をもって両社は解散。

1960(昭和35)年3月31日岐阜・津局廃局


姫路市営放送 AMラジオ

親局

姫路:JODR 580KHz 50w

開局年月日

開局せず

特記事項

1952(昭和27)年3月7日に予備免許が交付されるも工事落成期限に間に合わず、1952(昭和27)年9月22日免許取り消し。


西日本放送株式会社※香川RNCとは無関係 AMラジオ

親局

久留米:JOGR 1120KHz 500w

送信場所

佐賀県三養基郡旭村江島(現:鳥栖市江島町)

開局年月日

開局せず

住所

福岡県久留米市日吉町37

特記事項

予備免許が1951(昭和26)年4月21日に交付されるも開局準備が間に合わず予備免許返上。

その後久留米財界は朝日新聞と手を組み再び開局申請を行い、1954(昭和29)年1月1日、九州朝日放送として開局する。


株式会社ラジオ佐世保 AMラジオ

親局

佐世保:JOMF 1400KHz 500w

送信場所

長崎県佐世保市天神町99(天神山)

設立年月日

1953(昭和28)年10月20日

開局年月日

1954(昭和29)年4月1日

ラジオ開局順位

139位(民放AM35位)

住所

長崎県佐世保市天神町99(現・天神5丁目504)

特記事項

1954(昭和29)年10月18日、長崎平和放送株式会社と合併し、長崎放送佐世保放送局となる。


株式会社極東放送(KHR) AMラジオ:独立局(一部JFN系番組ネット)

親局

那覇:JOTF 1251KHz 5kw

送信場所

沖縄県浦添市小湾54(現・あんしんキンザー営業所)

設立年月日

1978(昭和53)年3月27日 【(財)極東放送】1972(昭和47)年12月25日】

開局年月日

1972(昭和47)年12月15日

ラジオ開局順位

221位(民放AM52位)

住所

〒901-2525 沖縄県浦添市小湾40 0988-77-2361(当時)

支社・支局

(東京支社)〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3-2 KDDIビル31F 03-347-4428(当時)

特記事項

1984(昭和59)年8月31日、後継会社・株式会社エフエム沖縄によるFM放送への移行に伴い廃局。

特記事項2

1978(昭和53)年4月24日、財団法人極東放送廃局に伴い、翌4月25日株式会社極東放送が財団法人の事業を継承し開局。

特記事項3

英語放送(JOFF)は1976(昭和51)年廃局。中国語放送は1972(昭和47)年5月15日、本土復帰に伴い直ちに廃局。

特記事項4

アメリカ占領時代のコールサインはKSDX(日本語放送)・KSAB(英語放送)・KSBU(中国語放送)

特記事項5

1957(昭和32)年2月、キリスト教放送局FEBC沖縄局として英語放送が開局。1960(昭和35)年2月、日本語放送開局

1961(昭和36)年1月、中国語放送開局


東海大学FMラジオ実用化試験局(FM東海) FMラジオ

親局

東京:JS2H 84.5MHz 1kw

送信場所

東京都渋谷区富ヶ谷2丁目28-4(東海大学工学部代々木校舎)

開局年月日

1960(昭和35)年5月1日

住所

〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2丁目28-4 東海大学工学部代々木校舎

特記事項

1958(昭和33)年12月31日、実験局(JS2AO)として運用開始。

特記事項②

1968(昭和43)年6月30日に免許が失効するが、無免許状態のまま放送を続行。

その為郵政省(当時)は電波法違反で東海大学を告訴。東海大学側も郵政省を※誣告罪で告訴。

その後株式会社エフエム東京が東海大学の事業を継承し、FM東海は1970(昭和45)年4月25日廃局。

誣告罪(ぶこくざい):人に刑事処分または公法上の懲戒処分を受けさせる目的で、関係官署に虚偽の告訴・申告をする罪。虚偽告訴の罪。


長岡教育放送(NEB) FMラジオ

親局

長岡:65.51MHz 50w

送信場所

新潟県長岡市中島3丁目9-1(中島小学校)

開局年月日

1953(昭和28)年4月16日

住所

〒940-0072 新潟県長岡市柳原町2-1 長岡市役所柳原分庁舎

特記事項1

日本初のFM放送局。ただし放送法における放送局ではなく業務用無線局として扱われる。

1977(昭和52)年3月廃局。

特記事項2

周辺地区の学校を対象に加える目的の為、1955(昭和30)年にAMラジオ局(ラジオ中越)の免許申請を行ったが新潟放送との競合の後申請を取り下げる。


新潟県民エフエム放送株式会社(FM PORT) FMラジオ:独立局 http://www.fmport.com/

親局

新潟:JOWV-FM 79.0MHz 1kw 中継局2局

送信場所

西蒲原郡弥彦村弥彦3606-2(弥彦山)

設立年月日

2000(平成12)年5月17日

開局年月日

2000(平成12)年12月20日

ラジオ開局順位

280位(民放FM52位)

住所

〒950-8579 新潟県新潟市中央区万代2丁目1-1 コズミッスクビル3F 025-240-0079

支社・支局

(東京支社)〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5丁目16-2 中越運送東京支社2F 03-5850-3421

特記事項

2020(令和2)年6月30日廃局。


愛知国際放送株式会社(RADIO-i) FMラジオ:Mega-Net系 http://www.radio-i.co.jp/

親局

名古屋:JOGW-FM 79.5MHz 5kw 中継局2局(愛知県:1局 静岡県:1局)

送信場所

愛知県瀬戸市片草町30(三国山)

設立年月日

1999(平成11)年8月10日

開局年月日

2000(平成12)年4月1日

ラジオ開局順位

277位(民放FM51位・外国語FM4位)

住所

〒461-8639 愛知県名古屋市東区東桜1丁目10-37 052-963-0795

支社・支局

(東京支社)〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目11-1 東興ビル 03-5625-7795

特記事項

2010(平成22)年9月30日廃局。


株式会社Radio NEO FMラジオ:Mega-Net系 http://www.radio-neo.com/

親局

名古屋:JOCW-FM 79.5MHz 5kw

送信場所

名古屋市昭和区高峯町154(中京テレビ旧本社内)

設立年月日

2016(平成28)年8月25日

開局年月日

2014(平成26)年4月1日

ラジオ開局順位

283位(民放FM54位・外国語FM5位)

住所

〒467-0811 愛知県名古屋市瑞穂区北原町1丁目33-2 052-841-7950

特記事項

2016(平成28)年12月1日、株式会社InterFMから外国語FM放送免許を継承し独立。

特記事項2

2020(令和2)年6月30日廃局。


関西インターメディア株式会社(FM COCOLO) FMラジオ:Mega-Net系

親局

大阪:JOAW-FM 76.5MHz 10kw

送信場所

大阪府東大阪市上石切町2丁目1451-23(生駒山)

設立年月日

1995(平成7)年7月17日

開局年月日

1995(平成7)年10月16日

ラジオ開局順位

272位(民放FM46位・外国語FM1位)

住所

〒559-8522 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14-16 大阪府咲州庁舎3F 06-6615-7650

特記事項

2012(平成24)年4月1日、株式会社FM802へ外国語FMラジオ無線局免許を譲渡。放送自体はFM802第2放送として継続。(免許継承に関する総務省総合通信局の報道発表


ブロードキャスト・サテライト・ディズニー株式会社(Dlife) BSデジタルテレビ http://www.dlife.jp/(※URLは現在FOX(旧)が使用)

親局

東京/BSAT-3c:JO32-BS-HDTV BS23ch/258ch 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

(地球緊急局)千葉県君津市笹1743-5(放送衛星システム君津衛星管制所)

設立年月日

2009(平成21)年9月

開局年月日

2012(平成24)年3月17日

テレビ開局順位

238位(民放テレビ135位)

住所

〒105-6355 東京都港区虎ノ門1丁目23-1 虎ノ門ヒルズ 03-5404-6070・0570-010258

特記事項1

2012(平成24)年5月1日、日本民間放送連盟に準加盟。

特記事項2

2020(令和2)年3月31日廃局。


株式会社ジェイエフエヌ衛星放送 BSデジタルラジオ http://www.jfnbs.co.jp/

親局

東京/BSAT-2a:JO20-BS-PCM BS15ch/320ch・321ch・322ch・323ch 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

設立年月日

2000(平成12)年8月10日

開局年月日

2000(平成12)年12月1日

ラジオ開局順位

278位(BSデジタルラジオ1位)

住所

〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目8 JFNセンタービル2F 03-3221-8500

特記事項

2005(平成17)年11月30日廃局。


株式会社ビー・エス・コミュニケーションズ(BSラジオNIKKEI) BSデジタルラジオ http://www.bs-com.com/

親局

東京/BSAT-2a:JO20-BS-PCM BS3ch/300ch・301ch 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

設立年月日

1998(平成10)年12月16日

開局年月日

2000(平成12)年12月1日

ラジオ開局順位

278位(BSデジタルラジオ1位)

住所

〒107-8370 東京都港区赤坂1丁目9-15 日本自転車会館1号館6F 03-3583-1300

特記事項

2006(平成18)年3月31日廃局。


World Independent Networks Japan株式会社(WINJ) BSデジタルラジオ http://www.winj.jp/

親局

東京/BSAT-2a:JO20-BS-PCM BS3ch/333ch(ラジオ)・633ch・636ch(データ放送) 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

設立年月日

2002(平成14)年11月20日 【衛星デジタル音楽放送】1990(平成2)年4月2日

開局年月日

(アナログ)1991(平成3)年3月30日 (デジタル)2000(平成12)年12月1日

ラジオ開局順位

255位(PCMラジオ1位)

住所

〒150-6018 東京都渋谷区恵比寿4丁目20-3 恵比寿ガーデンプレイス18F 03-5678-9210(カスタマーセンター)

〒135-0064 東京都江東区青海2丁目38 テレコムセンターEAST4F 03-

特記事項1

2003(平成15)年10月1日、株式会社ワイヤービーから無線局免許譲渡。

特記事項2

2003(平成15)年3月31日、衛星デジタル音楽放送株式会社(St.GIGA)を株式会社ワイヤービーが吸収合併。

同日、日本民間放送連盟を退会。

特記事項3

1991(平成3)年9月1日、有料放送開始

特記事項4

アナログ放送(JO23-BS-TAM)は2005(平成17)年4月1日廃局。

特記事項5

2007(平成19)年11月14日廃局。それに先立って2006(平成18)年11月1日より放送を休止していた。(廃局(委託放送業務認定取り消し)に関する総務省総合通信局の報道発表


株式会社メディアサーブ(BS955) BSデジタルデータ放送 http://www.mseave.co.jp/

親局

東京/BSAT-2a:JO20-BS-DAT BS3ch/951ch・952ch・954ch・955ch・956chch 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

設立年月日

開局年月日

2000(平成12)年12月1日

住所

〒104-0042 東京都中央区入船1丁目5-11 弘報ビル 03-

特記事項

2004(平成16)年11月30日廃局。


株式会社メガポート放送 BSデジタルデータ放送 http://www.megaport.ne.jp/

親局

東京/BSAT-2a:JO20-BS-DAT BS15ch/900ch・901ch・908ch 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

設立年月日

2000(平成12)年2月21日

開局年月日

2000(平成12)年12月1日

住所

〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1-1 パレスサイドビル2F 03-

特記事項1

2005(平成17)年9月30日廃局。

特記事項2

2005(平成17)年10月1日、日本ビーエス放送株式会社に吸収合併。


日本データ放送株式会社 BSデジタルデータ放送 

親局

東京/BSAT-2a:JO20-BS-DAT BS13ch/940・944ch・945ch 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

設立年月日

開局年月日

2000(平成12)年12月1日

住所

〒1002-0081 東京都千代田区四番町7 シルバービル 03-

特記事項

2005(平成17)年9月30日廃局


日本メディアーク株式会社(TiVi!963) BSデジタルデータ放送

親局

東京/BSAT-2a:JO20-BS-DAT BS1ch/963ch 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

設立年月日

開局年月日

2000(平成12)年12月1日

住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15-1 渋谷クロスタワー 03-

特記事項

2004(平成16)年12月18日放送休止。2005(平成17)年11月30日廃局。


株式会社デジタル・キャスト・インターナショナル(Digicas) BSデジタルデータ放送 http://www.mediaplex.co.jp/

親局

東京/BSAT-2a:JO20-BS-DAT BS1ch/933ch・934ch・935ch 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

設立年月日

2000(平成12)年2月9日

開局年月日

2000(平成12)年12月1日

住所

〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目2-9 EXタワー9F 03-

特記事項1

2006(平成18)年3月31日廃局。

特記事項2

2007(平成19)年7月1日、株式会社テレビ朝日メディアプレックスに社名変更。


株式会社ウェザーニューズ(WNI) BSデジタルデータ放送 http://www.weathernews.jp/

親局

東京/BSAT-3b:JO31-BS-DAT BS15ch/910ch 120w

送信場所

(地球局)東京都渋谷区神南2丁目2-1(NHK放送センター内)

(地球副局)埼玉県久喜市菖蒲町三箇3047-1(NHK東京ラジオ送信所内)

設立年月日

1986(昭和61)年6月11日

開局年月日

2000(平成12)年12月1日

住所

〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目3 幕張テクノガーデンB棟19F 043-274-5590 http://jp.weathernews.com/

特記事項

2016(平成28)年9月30日廃局。


一般社団法人放送波遮蔽対策推進協会(DRP) デジタルラジオ実用化試験局 http://www.d-radio.or.jp/

親局

東京:JOAZ-FM 190.214286MHz 2.4kw 中継局1局(大阪府:1局)

送信場所

東京都港区芝公園4丁目2-8(東京タワー)

支局コールサイン

大阪:JOBZ-FM

設立年月日

2001(平成13)年10月23日

開局年月日

2003(平成15)年10月10日

住所

〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目6-8 日本女子会館7F 03-5776-2271

特記事項1

2011(平成23)年3月31日廃局。

特記事項2

2014(平成26)年4月1日、一般社団法人デジタルラジオ推進協会から社名変更。


株式会社ジャパン・モバイルキャスティング V-Highマルチメディア放送・ http://www.j-mobilecasting.com/ http://www.nottv.jp/(nottv)

親局

東京:JOMZ(マルチメディア放送)・JOMZ-DTV(テレビ) 214.714286MHz 25kw 中継局84局

(北海道:6局 宮城県:1局 青森県:2局 岩手県:1局 秋田県:1局 山形県:1局 福島県:2局 神奈川県:6局 千葉県:3局 埼玉県:1局 栃木県:2局 茨城県:3局 群馬県:1局 山梨県:1局

新潟県:1局 長野県:2局 石川県:1局 富山県:1局 福井県:1局 愛知県:3局 岐阜県:2局 三重県:2局 静岡県:5局

大阪府:2局 京都府:1局 兵庫県:5局 和歌山県:1局 広島県:3局 岡山県:2局 山口県:2局 島根県:1局 鳥取県:1局 愛媛県:1局 香川県:1局 徳島県:1局 高知県:1局

福岡県:3局 大分県:1局 佐賀県:1局 長崎県:2局 熊本県:1局 宮崎県:1局 鹿児島県:2局 沖縄県:1局)

送信場所

東京都墨田区押上1丁目1-2(東京スカイツリー)

設立年月日

2011(平成23)年1月11日

開局年月日

2012(平成24)年4月1日

テレビ開局順位

229位(民放テレビ129位)

住所

〒107-6237 東京都港区赤坂9丁目7-1 東京ミッドタウンタワー37F 03-5772-8650

特記事項1

2011(平成23)年2月16日、株式会社mmbiからV-Highマルチメディア放送基地局開設者の地位を継承する。

特記事項2

2016(平成28)年6月30日廃局。


北日本マルチメディア放送株式会社 V-Lowマルチメディア放送

親局

仙台:JOLZ-MM2 101.285714MHz 4kw 中継局2局(北海道:1局 福島県:1局)

送信場所

仙台市太白区茂ヶ崎3丁目12-1(大年寺山・特養老人ホーム大年寺山ジェロントピア横)

支局コールサイン

札幌:JOLZ-MM1

設立年月日

開局年月日

2018(平成30)年5月1日

住所

〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目10-28 カメイ仙台グリーンシティ 022-

特記事項1

放送施設の免許人は株式会社VIPに付与。

特記事項2

2020(令和2)年3月31日廃局。


東京マルチメディア放送株式会社 V-Lowマルチメディア放送 http://www.i-dio.jp/

親局

東京:JOLZ-MM3 105.428571MHz 10kw 中継局2局(東京都:1局 神奈川県:1局)

送信場所

東京都港区芝公園4丁目2-8(東京タワー)

設立年月日

2009(平成21)年10月7日

開局年月日

2016(平成28)年3月1日

住所

〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目7 JFNセンタービル 03-3221-0080

特記事項1

放送施設の免許人は株式会社VIPに付与。

特記事項2

2020(令和2)年3月31日廃局。


中日本マルチメディア放送株式会社 V-Lowマルチメディア放送 http://www.tran-j.jp/

親局

名古屋:JOLZ-MM4 101.285714MHz 10kw 中継局2局(静岡県:2局)

送信場所

三重県桑名市多度町袖井字長尾1986-5(多度山)

設立年月日

2009(平成21)年10月20日

開局年月日

2016(平成28)年7月1日

住所

〒460-0012 愛知県名古屋市中区千代田2丁目15-18 名古屋通信ビル 052-263-5141

特記事項1

放送施設の免許人は株式会社VIPに付与。

特記事項2

2020(令和2)年3月31日廃局。


大阪マルチメディア放送株式会社 V-Lowマルチメディア放送 http://www.ommb.co.jp/

親局

大阪:JOLZ-MM5 105.428571MHz 10kw 中継局1局(兵庫県:1局)

送信場所

奈良県生駒市鬼取町662-1(生駒山)

設立年月日

2009(平成21)年10月7日

開局年月日

2016(平成28)年3月1日

住所

〒556-0017 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目3-1 湊町リバープレイス 06-

特記事項1

放送施設の免許人は株式会社VIPに付与。

特記事項2

2020(令和2)年3月31日廃局。


中国・四国マルチメディア放送株式会社 V-Lowマルチメディア放送

親局

広島:JOLZ-MM6 101.2857134MHz 1kw

送信場所

広島市南区黄金山町1256-4(黄金山)

設立年月日

開局年月日

2018(平成30)年6月26日

住所

〒734-0007 広島県広島市南区皆実町1丁目8-2 広島FM本社内 082-

特記事項1

放送施設の免許人は株式会社VIPに付与。

特記事項2

2020(令和2)年3月31日廃局。


九州・沖縄マルチメディア放送株式会社 V-Lowマルチメディア放送 http://www.mm-q.net/

親局

福岡:JOLZ-MM7 105.428571MHz 3kw 中継局3局(福岡県:2局 佐賀県:1局)

送信場所

福岡市早良区百道浜2丁目3-26(福岡タワー)

設立年月日

開局年月日

2016(平成28)年3月1日

住所

〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川1丁目9-19 渡辺通南ビル 092-984-0800

特記事項1

放送施設の免許人は株式会社VIPに付与。

特記事項2

2020(令和2)年3月31日廃局。


株式会社ピーシーエムジャパン(SOUND AIR P.J) CSPCMラジオ

使用衛星

SUPERBIRD-B 17.3w

使用トランスポンダ及び番組数

S10-3番組

設立年月日

1991(平成3)年9月23日

開局年月日

1992(平成4)年6月15日

ラジオ開局順位

260位(PCMラジオ2位)

住所

〒102-0084 東京都千代田区二番町14 日本テレビ麹町ビル 03-5275-1234

特記事項

1996(平成8)年7月1日廃局。


株式会社ピーシーエムジパングコミュニケーションズ(PCM-ZIPANG) CSPCMラジオ

使用衛星

JC-SAT2 19.1w

使用トランスポンダ及び番組数

J6-3番組

設立年月日

1991(平成3)年4月23日

開局年月日

1992(平成4)年8月18日

ラジオ開局順位

261位(PCMラジオ3位)

住所

〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3-6 TBS内 03-3505-7550

特記事項

1994(平成6)年10月1日、ニッポンミュージックコングレスと合併し、株式会社ジパングアンドスカイコミュニケーションズ(PCM Z-SKY)開局。

1996(平成8)年10月1日、株式会社ミュージックバードに吸収合併。


ニッポンミュージックコングレス株式会社 CSPCMラジオ

使用衛星

JC-SAT2 19.1w

使用トランスポンダ及び番組数

J6-3番組

設立年月日

1991(平成3)年4月23日

開局年月日

1992(平成4)年8月18日

ラジオ開局順位

264位(PCMラジオ6位)

住所

〒162-0065 東京都新宿区住吉町1-19 第22桃源社ビル 03-3359-0770

特記事項

1994(平成6)年10月1日、株式会社PCMジパングコミュニケーションズと合併し、株式会社ジパングアンドスカイコミュニケーションズ(PCM Z-SKY)開局。

1996(平成8)年10月1日、株式会社ミュージックバードに吸収合併。


株式会社サテライトミュージック CSPCMラジオ

使用衛星

JC-SAT2 19.1w

使用トランスポンダ及び番組数

J8-3番組

設立年月日

1991(平成3)年6月4日

開局年月日

1992(平成4)年8月3日

ラジオ開局順位

262位(PCMラジオ4位)

住所

〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目7 フェルテ麹町 03-3288-8901

特記事項

1995(平成7)年7月1日、株式会社ミュージックバードに吸収合併。


ピーシーエムセントラル株式会社 CSPCMラジオ

使用衛星

SUPERBIRD-B 17.3w

使用トランスポンダ及び番組数

S10-3番組

設立年月日

1992(平成4)年2月20日

開局年月日

1992(平成4)年9月1日

ラジオ開局順位

265位(PCMラジオ8位)

住所

〒120-0074 東京都千代田区九段南1丁目6-17 千代田会館 03-5210-3211

特記事項

1993(平成5)年7月1日廃局。


株式会社ミュージックバード CSデジタルラジオ http://www.musicbird.jp/ http://www.spacediva.jp/(SPACE DiVA)

使用衛星

JCSAT-2B 26.3w

使用トランスポンダ及び番組数

(SPACE DiVA)K3 156番組

設立年月日

1986(昭和61)年5月28日

開局年月日

(CS)1992(平成4)年8月3日 (BSデジタル)2000(平成12)年12月1日 (SPACE DiVA)2005(平成17年)4月4日

ラジオ開局順位

CS:262位(PCMラジオ3位)

住所

〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目8 JFNセンター5F 03-3261-8180

(スタジオ)〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目7 TOKYO FM4F 03-

特記事項1

1989(平成1)年6月、日本衛星音楽ネットワーク企画株式会社から社名変更。

特記事項2

1995(平成7)年7月1日、株式会社サテライトミュージックと合併。

特記事項3

1996(平成8)年10月1日、株式会社ジパング・アンド・スカイコミュニケーションズと合併。

特記事項4

BSデジタルラジオは2004(平成16)年11月30日廃局。(BSデジタルラジオ廃局に関するニュースリリース

特記事項5

CSPCMラジオは2011(平成23)年7月31日廃局。(CSPCMラジオ廃局に関するニュースリリース

特記事項6

SPACE DiVAは2024(令和6)年2月29日廃局。(SPACE DiVA廃局に関するニュースリリース


モバイル放送株式会社(MCBO・モバHO!) 2.6GHz衛星デジタル音声放送 http://www.mobaho.com/

親局

東京/MBSAT:JO900-SB-DS 2642.5MHz 1.215kw

送信場所

(地球局)東京都品川区大井1丁目28-1(住友不動産大井町駅前ビル)

設立年月日

1998(平成10)年5月29日

開局年月日

2004(平成16)年10月20日

ラジオ開局順位

283位(BSデジタルラジオ5位)

住所

〒140-0014 東京都品川区大井1丁目28-1 住友不動産大井町駅前ビル1F 03-6429-0300

(メディアセンター)〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目9-15 日本自転車会館5F 03-

支社・支局

(沖縄営業所)〒901-2134 浦添市港川262 沖縄東芝本社内 098-942-4711

特記事項

2009(平成21)年3月31日廃局。

戻る