3日目(8月16日・前編)

昨日の夜ホテルに戻って来た時に、朝食の時間は7時が良いか8時が良いか聞かれ、8時でお願いしておきました。
レストランに行くと、テーブルにセッティングされていて、この他にクレープと揚げパン?が出てきて、コーヒーは10杯分くらいありそうだった(^-^;
いろいろ並んでいるけど(笑) まぁ、チーズとスイカは美味しかったな、と(^-^;

食事の後、ゆっくりと準備をして、今日の観光に出発。
まず最初はビビハニム・モスク。中央アジア最大級のモスクで、敷地面積はサッカー場がすっぽり入ってしまうほどだとか。
1399年、インド遠征から帰ってティムールによって建設が始められ、200人の職人と500人以上の労働者、95頭の象が従事し、完成は1404年と超スピード建設だったそう。 結局、あまりにも巨大過ぎたのと、完成を急ぐあまりの突貫工事で、年月を追うごとに崩壊が進み、さらに地震もかさなり廃墟と化してしまいました。今は修復作業も進み、ドームなども復元されています。

ビビハニム・モスク 中庭にある巨大な大理石の書見台

通りを挟んで向かいに建つのがビビハニム廟。ビビハニム・モスクと同時期に建てられたものです。妃ビビハニムの廟なのかな? 詳細は不明。ここは外観だけのつもりだったけど、チケット売りのおばちゃんが。素敵だから観て行って~、というので入ってみました。小さな廟だけど、確かに入ってみてよかったかな。

ビビハニム廟 廟の内部。下に降りることもできます

ハズラティ・ヒルズ・モスクも入る予定はなかったのだけど、うっかり間違えて(^-^; 小さなモスクだけど、ビビハニム・モスクやバザールなどを見渡すことができます。

ビビハニム・モスクとビビハニム廟 ハズラティ・ヒルズ・モスク

NEXT>>