■博多(2002年7月5日)

4日の夜は、大森にあるホテルにお泊りです。(朝、家から行ってもそんなに変わらないんだけど、安く泊まれるということだったので(^^ゞ) と言っても、特にすることがあるわけでもなく(笑)、さっさと食事を済ませ、翌日の予定を立てることもせず・・・ホテルに戻ってボーっとTVを見てるうちに寝てしまいました(^^ゞ
......................................................................................................................................................................................................................................

朝、空港まではホテルの送迎バスに乗って行きました。バスに乗ってる人は数人だけだったのですが、ホテルにはいかにも旅行者〜って感じの人がたくさん泊まってました。

福岡空港へ到着し、地下鉄で数分。ホンと街の中にある空港なんですね。
お天気が不安定ですが、
柳川へ行って川下りをしよう! と、そのまま電車を乗り継ぎ柳川と向かいました。
博多からは特急でも45分とちょっと遠いのですが、おしゃべりしているうちに到着。駅で川下りのチケットを購入し、さて乗り場はどっちへ向かうの?とうろうろしてたら、送迎の車がでていました。歩いても5分くらいとのことでしたが、雨もぱらつき始めていたので車が戻ってくるのを待って送ってもらいます。

乗り合いなので、あっちゃんたちが乗った船には10人くらいいたでしょうか? 雨が降りだしていたので、合羽を貸りて出発です。
船頭さんのお話や唄を聞きながら約1時間。のんびりと川下り。
(川下りといってもお堀なので流れがあるわけではなくゆったりと船は進んでいきます。川は浅いので、「落ちたときは歩くように。泳ぐと溺れます」、とのことでした(笑) これなら泳げないあっちゃんでも安心!?です(笑))

川沿いには、しだれ柳を始めいろいろなお花や木、なまこ壁などが、右に左に見え、船頭さんが面白おかしく説明してくれます。
また、柳川は北原白秋のふるさとでもあり、川下りの途中には、「まちぼうけ」の像もありました。

船頭さんが「雨雨ふれふれかあさんが〜」なんて歌ったせいか(笑)、だんだん雨が酷くなり、最後はちょっとつらかったのですがf(^^;)、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。

船を下りたらちょうどお昼。柳川はうなぎが有名なところらしく、お食事どころはうなぎやさんばかし・・・。そしてうなぎやさんには、他のメニューってほとんどない・・・。で、うなぎが苦手なあっちゃんでも食べれるものをおいてあるお店、ということで、ツアーの団体さんがお食事するようなお店に入り、山菜のセイロ蒸しをいただきました。


しまちゃんが頼んだ
「うなぎのセイロ蒸し」
あっちゃんが頼んだ
「山菜のセイロ蒸し」
松涛園

白秋記念館等、観光する場所もいくつかあるのですが、御花へ行ってみることにしました。
御花は、4代目柳川藩主・立花鑑虎の別邸として建てられたものだそうです。敷地には、西洋館、立花家のコレクションを展示した殿の倉、料亭旅館・松涛館などがあります。あっちゃんたちは、西洋館と庭園に入ってみました。
西洋館の中にもいくつか展示品があり、それらを順番に見た後、庭園
松涛園へ。ここは、宮城県の松島を模して造られたものだそうです。

お天気がよければ、水辺の散歩道をのんびり歩くのも気持ちよさそうだったのですが、このときは雨が結構酷かったので、早々に柳川を後に、次の目的地へ向かいました。

目指したのは、
太宰府天満宮。またまた雨がひどかったので、とりあえずお茶でもしようと、お店に入り、お抹茶と梅ケ枝餅をいただきました。梅ケ枝餅は太宰府名物。都を追われた菅原道真を慰めようと、梅の枝にお餅を添えてだしたのが始まりだそうです。参道のほとんどのお店で売ってました。ただ・・・あっちゃん的には甘すぎ(-_-;)  一緒に、昆布のつくだに?がついてきたので、交互に口にしてちょうど良い感じでしたf(^^;)。
太宰府に関しては説明もいらないと思いますが、学問の神様菅原道真を祭っています。雨もやみそうにないので、そのまま天満宮をちょこっと見て、後は仲見世でお店をぶらぶらします。


抹茶と梅ケ枝餅
後ろにかすかに昆布が写ってる(笑)
太宰府天満宮

なんか、乗り物で移動している間は雨があがるのに降りたとたん降りだすのって・・・わたしたちって雨女ではなかったはずだけど!?とぶつぶつ言いながら、次の予定を検討。とりあえず、中心部まで戻り、一旦ホテルへチェックインして、それから夕飯をどうするか考えることにしました。

ホテルでは、「研修生」と名札をつけた従業員がお部屋へご案内。部屋の中を説明しましょうか? とのことだったので、彼女の勉強のため(ホンとにそんなこと思っていたのか?(笑))に簡単に説明をしてもらいました。

一息ついた後、やっぱり中洲かな? ということで、ぶらぶらと歩いていくことにします。
「駅前に祇園山笠の飾り山笠があるらしいよ〜。どこだろね」などといいながら駅を突っ切って行ったところで飾り山笠を発見。おー! としばし説明を読んで、楽しみました。


このときは、雨もあがっていたのでやっぱり屋台だよね〜。ところで、屋台ってどこへでてるの?
中洲をうろうろ歩いてるうち、川沿いに屋台が並んでる場所を見つけ、どれかに入り食事をすることに・・・でも、誰も人が入っていないところは入りずらいし。。。ここは? と思うと、満席。とりあえず、手ごろなところをみつけ、入ってみました。
ビールを飲みながら、いわしめんたい(お土産屋さんでも売ってたので名物なのかな?)や、肉、貝の焼き物をつまんで雰囲気を楽しんだ後、暑かったのでそうそうに退散しました(^^ゞ

写真:こんな感じ。。。ってことで(笑)

夕飯の後は、なんか、食事も飲みも中途半端に止めてしまったので、どこかお店入って飲みなおす? と言いながら、キャナルシティ博多へ行ってみました。ここにも飾り山。結構、あちこちで見ることができます。
結局、歩いてるうちにお腹も落ち着いたので、このままホテルへ戻り、今日の観光はおしまいです。



NEXT>>