・・・ やっと開いた泉水谷ゲート ・・・

 山梨県の柳沢峠に近い青梅街道から入る「泉水谷林道」は長いことゲートで閉鎖されていたのですが、 開いたとの情報を得たのでいても立ってもいられず連休二番目の出撃となりました。

2001年5月

(画像をクリックすると拡大できます)



 【寄り道】

 早朝に家を出て奥多摩湖から丹波に向かう途中、ちょっと気になっていた 「峰林道」に寄り道をしてみました。奥多摩湖の峰谷橋の手前を右折してそのまま進み、 集落の中の急坂を一気に登ると約3.2kmで終点になります。ここで舗装が切れると同時に チェーンがかかっていますがこの先もうすこしダートが続くようでした。

 青梅街道(国道411)を西に進み、丹波山村のはずれの三条橋手前まできました。 左下にわき道があり下ったところが三条橋です。

 すぐにいつもの「泉水谷林道」入口ゲートがあるのですが開いていました。 これまでに何回来ても開いていることがなかっただけにこんな嬉しいことはありません。 長いことじらされてやっと入れる感じです。

 ゲート手前の右手には黒川金山への古い道がついているとのことですすが完全に廃道です。

 泉水谷の右側に沿って岩盤を縫うようにして登ります。渓谷沿いの林道らしく水と岩と新緑とがきれいでした。

 約7kmで牛首谷の橋に出ますがこの場所は丸川峠経由大菩薩嶺への登山口でもあります。 この橋はH12年12月完成で、ついこの間まで工事中の部分でした。
 ここを境に林道の様子はガラッと変わり、ここまではやや狭いものの渓谷の中をゴロゴロと走り、 岩盤もしっかり安定していました。しかしこの橋から先の「泉水中段線」は明るく開けた雰囲気の幅広フラット路面で 走りやすいものの、なんとなく不安定で大雨でもすぐに崩れそうな雰囲気です。

 さらに登り三本木峠の手前の正面に大菩薩嶺の見える見晴らしのよい所で大休止です。
 三本木峠から黒川鶏冠山を往復してみました。春の陽気なのでそう遠くまでは見晴らせないのですが このピーク、気に入りました。登り40分、下り30分で往復できます。
 三本木峠から先も走りやすく、林道のハイウェイのようです。 出口近くは「林道横山川線」との表示があったような気がします。

 国道411の出口側のゲートに着いたのですが当然こちらも開いています。 三条橋ゲートから約14kmでした。
 さて、ここから国道を戻るのは面白くないのでそのままUターンし元の道を戻りました。

 これは林道脇にあった滝です。新緑の渓谷美、じつに快適でした。

【付録】(帰りの寄り道)

 丹波山からは一山越えて小菅村に向かい、下る途中左手に分岐している「林道棚沢今川線」に入りました。 こちら側が終点と表示されていて、初めと終わりだけが舗装されている4.5kmの山の側面林道です。 ちなみに起点は棚沢橋バス停の所です。小菅村にはいつものようにこいのぼりが谷をまたいでいました。

林道メニューに戻る

ホームページに戻る