ちらし寿司C++Builderの小部屋>KenMap>MapMap

2007/12/4から


最終更新 


多度津町,香川県にお住まいの方,ご出身の方
   
「在郷風土記」のページを是非ご覧下さい   
 多度津の歴史,昔話,風土,風物など面白四方山ばなし


 ←素晴らしい盆栽写真を見てください


 白地図KenMap Ver9.3の地図データ更新
  • 西九州新幹線路線図データを追加しました。
  • 湖沼面積ランキング30位までの湖沼を表示するようにしました。
  • 香川県の満濃池も表示します。
  • KenMap92フォルダ内のreadme.txtの【ご注意】をご覧ください。

白地図 KenMap Ver9.3
2023/10/10 更新版



13.1MBの圧縮ファイルです
 このページは上へ上へと追加更新されていますので,「白地図KenMap」の解説はずうっと下の方にあります.
 「白地図KenMap」がどういうソフトであるかは,こちらからご覧ください


白地図KenMap Ver9.3への変更点
 KenMapは、表示した地図上の地点をクリックして国土地理院地図閲覧サービス電子国土Webにリンクするようになっていましたが、数年前の変更によって、電子国土Webに接続すると日本全図の一地点を示すようになってしまい、使い勝手が悪くなってしまいました。そこで、新たに電子国土Webへの接続方法を修正し、KenMapで指定した位置を電子国土Web上でピンポイントで表示するようにしました。
 また、電子国土Webの経緯度情報の表示形式が変更されてしまっため、ここに接続してKenMap用地図線データファイルを作成するソフトW2KenMap3も役に立たなくなりました。この間に、北海道新幹線、北陸新幹線、九州新幹線などの延伸や新設に対応できませんでした。そうそう、広島県では一時廃線となっていた可部線の可部ーあき亀山間が復活しましたから、これにも対応しなければ。
 そこで、新しい電子国土Webに対応したW2KenMap4を新たに用意することによって、これらの新路線図データを作成し、KenMap Ver9.3に組み込みました。
 2018年3月10日以降のダウンロード版では、全国湖沼ランキング30位までの湖沼を表示できるようにしました。
 


重要なお知らせ
 Ver9.0から、KenMapは、旧日本測地系データを世界測地系に換算して、地図を描いています。どちらの測地系でも地図を描くことはできるのですが、既定では世界測地系を使用するようになっていますので、マウスでクリックした位置と表示される点の位置がずれることがあります。地図記号を使用したり地図線の編集時には、メニューバーから「表示」を選択し、「世界測地系」のチェックを外して旧日本測地系の地図上で地図線の編集作業を行ってください。
 KenMapは,私鉄を含む鉄道全路線とその全駅名を持つ鉄道のデータベースです.地域別で重複するものを入れて,路線数約500,駅名数約1万のデータをもっています.
 これまでは,JR線と私鉄を区別したり,主要駅名か全駅名を表示するかといった大まかな処理しかできませんでしたが,この膨大なデータをもっと利用するために,個々の鉄道路線や駅名について色やサイズを指定したり,また表示/非表示の選択ができるようにしました.
 こうすることによって,線路や駅名を単独表示ができるようになりましたので,ある路線はどういう経路を通っているかとか,ある名前の駅はどこかということが分かるようになりました.
 
 下の地図は,福山から宿毛までの路線経路と主要駅名のみを選択して表示したものです.

 日本全図を表示し、全路線、全駅名を非表示にしておいて、駅名ラベルを選択して表示すれば、その駅がどこにあるかを知ることもできます。例えば下のような駅の位置を知ることができます。



 市区町村役所および役場の位置表示


 棒人間さんに作っていただいた県庁,区・市役所,町・村役場所在地データをもとに,その所在地を地図上に表示できるようにしました.

 「地図表示設定」ウインドウの中の「市町村役場」「名称表示」にチェックを入れて地図を描きます.

   

 「名称表示」のチェックをはずすと,所在地を記号で示します.

 中部国際空港人工島の表示

 愛知県中部国際空港の人工島を表示するようにしました.
 これまで,名鉄常滑・空港線が海の上に突き出ていたのを,ちゃんと橋を渡って空港島の上を走るようにしました.

 北九州空港人工島の表示

 同じように北九州空港の人工島も表示できます.
 矢印のところは境界が閉じていますので,海面をペイントしても塗りつぶすことはできません.海の色と同じ色でペイントを追加してください.
 


 北海道南部の八雲町と熊石町は合併して八雲町となりましたが,両町の境界は支庁界でもありましたから,合併後に境界はなくなってしまいました.
 合併後に合わせると,合併前の境界線も消えてしまっていたのをきちんと表示できるようにしました.


鉄道路線データの修正
廃止路線
東北 くりはら田園鉄道(2007年4月1日廃止)
関東 鹿島鉄道(2007年4月1日廃止)
東海 桃花台新交通(2006年10月1日廃止)
近畿 三木鉄道(2008年4月1日廃止)
九州 西鉄(西鉄新宮・津屋崎間2007年4月1日廃止)
    島原鉄道島原外港・加津佐間(2008年4月1日廃止)
 


鉄道路線図データの更新について


 これまでのKenMapでは,地下鉄などは部分的にしか描けませんでしたし,近年に営業開始された鉄道への対応も不十分な点がありました.このたび棒人間さんが,これらの点を補って,全国の地下鉄および路面電車の路線図データを作成されました.
 この貴重なデータファイルは,棒人間さんのご厚意により,KenMapの鉄道路線データとして組み込んでもよいとのご了解を得ました.
 
表示される鉄道路線
路線数 516 (地域による重複を含む)
     
駅名数 10056   主要駅 592
     
   沖縄は都市モノレールを表示します
              

地方別の鉄道路線図はこちらからご覧になれます
北海道 東北 関東 東海 甲信越 近畿 中国 四国 九州


KenMapでは,下のような鉄道路線図を描くことができます.


中国地方および四国地方の鉄道路線と主要駅名です


白地図 KenMap の鉄道路線データについて



KenMapはやわかり


旧市町村名の読みがな表示修正(2006/07/05)
 市区町村名の読みを表示するとき,旧市町村名に読みが表示されませんでした.市町村名テーブルで旧市町村名を含むリストを作成すれば表示できたのですが,新旧の選択のみで読みを正しく表示するように修正しました.
市区町村名の"が"は"ヶ"か"ケ"かどちらでも (2006/05/05)  
 市区町村名には,鎌ケ谷市,袖ケ浦市のように"が"の読みを表すのに"ケ"を使っているもの,関ヶ原町,吉野ヶ里町のように"ヶ"を使っているものがあります.国土地理院の数値地図に納められている市区町村名は全て"ケ"で統一されていますが,一般的には"ヶ"が圧倒的に多く,市区町村名をかなでいれて漢字変換すると大抵"ヶ"で出てきます.しかし,実際には(公式には?)
"ケ"が使われている市区町村
 金ケ崎町,鎌ケ谷市,袖ケ浦市,龍ケ崎市,保土ケ谷区
"ヶ"が使われている市町村
 鰺ヶ沢町,外ヶ浜町,六ヶ所村,碇ヶ関村,七ヶ宿町,七ヶ浜町,霞ヶ浦町,鳩ヶ谷市,鶴ヶ島市,茅ヶ崎市,駒ヶ根市,京ヶ瀬村,関ヶ原町,三ヶ日町,天城湯ヶ島町,島ヶ原村,月ヶ瀬村,吉野ヶ里町,龍ヶ岳町,五ヶ瀬町,青ヶ島村
となっています(合併前の市町村名を含む).

 そこで,KenMapの市区町村名検索では,"ケ"または"ヶ"のどちらを使用しても正しく検索できるように修正し,地図の上の表示は市町村に応じて"ケ"または"ヶ"を正しく表示するようにしました.
 
 ただし,山や島の名前に使われる"ケ"または"ヶ"のどちらが正式かいちいち確認できませんので,国土地理院の表記に従い,すべて"ケ"を用いています.
長野県山口村が合併して岐阜県中津川市となるように,新旧で県境が変更される場合に対応しました

旧県界 新県界
白地図KenMapは,県域を単位とする白地図を作成することができます. 本ソフトは,国土地理院の承認を受けています(平14総 複第149号).

 白地図 KenMap は,県域を単位として,市町村境界を表示する白地図を作成しますので,日本全域のような広範囲の白地図を作成するには不適切な場合があります.広域白地図を作成するには,白地図 MapMap をご利用ください.
KenMapはこんなこともできます
(1)全国の主要な山岳の名前,読み,高さ
(2)全国の島の名前
(3)全国市区町村情報(市区役所,町村役場所在地,電話番号,ホームページ,メールなど)
を表示することができます.
 山の名前,読み,位置,高さについては国土地理院のホームページの「日本の主な山岳標高」のページからデータを入手できましたので,それを利用して表示できるようにしました.
 全国市区町村情報は,(財)地方自治情報センターの地方公共団体コード住所一覧と長原美紀さんが作成された全国市町村一覧表のホームページURLとメールアドレスを使用させていただきました.


山の名前には,読みがなをつけるかどうか,
高さを表示するかどうかを選択することがで
きます.山の読みも「やま」「さん」「ざん」と
あって,けっこう難しいものです.       
 小さな島にも名前を付けるとなると大変です.
 香川県は,瀬戸内海でも割と島の数はありませんが,愛媛県や広島県は相当なものです.
 ほかに,長崎県や熊本県などでは島の数はいくらあるのか見当もつきません.


 市町村名リストをクリックすれば,その市町村の所在地やホームページアドレスなど市町村情報を表示することができます.
お願い
 ショートカットをデスクトップに作成すると,アイコンがVer6のままになります(なるかもしれません).コンパイラをいろいろチェックしているのですが,どうしてもアイコンを変えることができません.
 もし,Ver6のままであれば,kenmap8.icoを添付していますので,ショートカットのプロパティでアイコンの変更をお願いします.


KenMapの基本的な機能

メイン画面(編集ウインドウ)
  • 選択した都道府県の白地図を描きます
  • 市区町村名から検索して該当する都道府県の白地図を描くこともできます
  • マウスをドラッグして指定範囲の拡大地図を描くことができます
  • 市区町村境界を描くことができます
  • 市区町村名(読みがなも)を表示します
  • 任意の色とパターンで塗り分けることができます
  • 任意の位置に任意の文字を表示することができます
  • 凡例を作成できます
  • 地図記号を表示できます
  • 任意の線を描くことができます
  • 経緯度線を描くことができます
  • 縮尺を表示します
  • 地図上で経緯度の測定,2点間の距離計測ができます
香川県の編集画面(クリックしてください)


多度津町を指定して検索ペイントを実行すると,多度津町の面積の総和が23.81km^2(国土地理院のデータでは24.34km^2)と表示され,面積を測れないような小島が一つあることが示されます.
地図表示設定ウインドウ
  • 海岸線,都府県界,市区町村名の表示色,太さなどを自由に設定できます
  • 都道府県名,県庁所在地を表示できます
  • 平成8年当時の旧市町村境界や旧市町村名を選択して表示できます
  • 経緯線,経緯度の表示を設定できます
  • 拡大係数を選択して,0.1ステップで画像を拡大・縮小できます
  • 北海道の支庁界を描くかどうか,政令指定都市名や区境界を描くかどうか選択できます
  • 地図に枠を描くこともできます
  • 縮小率を選択して120×120〜1800×1800ピクセルの画像を得ることができます
  • 市区町村名の表示位置を適切な位置に自由に配置できます


「GSI ウオッちず」にチェックを入れて地図上をクリックすれば,国土地理院の地図閲覧
サービス(ウオッちず)に接続して,その地域の詳細地図を表示することができます
ペイント(塗り分けウインドウ)
  • 塗り色とパターンを任意の8種まで設定できます
  • 追加ペイントで,ペイントの編集ができます
  • コンボボックスから市町村を検索して,一括ペイントを行うことができます
  • ペイント作業を保存して,次回に呼び出すことができます
  • UnDo(やりなおし)機能をもっています
  • 設定されている塗り色とパターンを凡例として編集することができます
  • ペイントの設定をファイルに保存することができます
  • ペイントの途中で確認のために,市区町村名を表示することができます
地図ラベル編集ウインドウ
  • 地図上の任意の位置に任意の文字をラベルとして表示できます
  • 作成したラベルを保存して次回に呼び出すことができます
  • 表示するときに文字サイズを拡大・縮小できます
  • ラベルの並べ替え(ソート)ができます
  • ラベルの表示位置を変更することができます
四国4県の白地図

新市町村境界に対応


各ラベルごとに文字サイズ・色を指定できます.
都道府県名・県庁所在地名はラベルとしてLabel
フォルダに保存されています.
経緯度が分かっている場合はExcelなどでラベルファイルを作成できます.

凡例編集ウインドウ

  • 8個までの凡例を表示できます
  • 凡例記号は,ペイントウインドウで設定した色およびパターンから自動的にコピーされます
  • 凡例のタイトルおよび説明文を記入してください.
  • 凡例記号の大きさは幅,高さ,間隔を自由に設定できます
  • 凡例の表示位置は,ドラッグして自由に決定できます
  • 凡例記号からペイントのパターンを設定できます
  • 凡例はファイルに保存できます
市区町村名の表示位置変更
  • 市区町村の名称と表示位置は,政令指定都市名,重複する区名および町村名,その他の地名のデータファイルに分かれています
  • その他の地名は,各県別地図データファイルの中に納められています.
  • すべての市区町村名は地図の拡大率に応じて適切な位置に配置することができます
  • 修正した市区町村名の位置を保存することができます

北海道支庁界
支庁界の表示・非表示の選択ができます.
  検索の際,同一県内に重複する町村がある場合,郡によって区別します.三和町は広島県に二つ,他府県に三つあります.
また,政令指定都市で同一の区名がある場合は都市名で区別します.

こんなことができます
 琵琶湖など湖沼の上に市町村境界を描かない        政令指定都市の区境界を描かない
                                    
  

 検索した市町村の塗りつぶし表示             一度検索した市町村名をリストから選択
 

都道府県名および
県庁所在地の表示

 
 都道府県名や県庁所在地を表示しましす.
 
 特に,北海道では,支庁名と支庁所在地を表示することができます.

 文字サイズ,文字色も自由に設定できます
 
 都府県名の表示位置は,編集・保存することができます.
 

地図記号スタンプ機能

 あらかじめ用意した記号や文字のほかに,任意の記号(画像)を16X16のビットマップファイルで設定することもできます.
記号の色を任意に設定することができます.


    その他               カスタム記号

Ver7.1では「保存」「読込」ボタンが追加されました
 市町村名以外は,すべて,記号として表示したものです.スタンプの感覚でポンポンとクリックして描くことができます.
 記号の背景を透明にするかどうかが選択できます.多度津,善通寺の文字は読めますが,丸亀,宇多津は字が消えてしまいます.矢印の描かれ方でその違いが分かるでしょう.
 描いた記号は,地図データとともに,ファイルに保存することができますので,ファイル呼出でその地図を再現することができます.

 
任意地図線編集機能

 右の図のように,地図上に任意の色,太さの折れ線を描くことができます.

 これは,これまでの任意地図線表示・編集機能を強化したもので,実線の外に,点線,破線,一点鎖線,二点鎖線や矢印を付けた線などを描くこともできます.
 特に,矢印を順次付けるといった機能については,優れものだと思っています.
 Ver8.0では連続しない複数の地図線データを1個のファイルとして扱うことができます.
 また,すでに作成された地図線に点を追加することもできます.
 国土地理院の地図閲覧サービスを利用して,道路や線路の正確な地図線を描くこともできます.また,現在利用できる地図線をライブラリとして紹介しています.
 
 
 曲線ではなく,折れ線であるところがつらいところですが,結構,簡単に線データを作ることができます.がんばれば,道路ぐらいなら書けます.右の図は縮小されていますが,点データを詳細に与えれば十分使えます.
 なお,国土地理院の地図閲覧サービス「ウォッちず」に接続し,W2KenMapを使用することによって,正確な地図線ファイルを作成することができます.
  ラベル機能を使って,道路名も入れてみました.
 編集した地図線データを保存しておけば,再度利用することができますので,面倒なデータ作成は一度で済みます.
 地図線を作成すれば(実線に限りますが)一つの市町村の中で塗り分け地図を作ることもできます.
 
 右の地図は,ペイント,ラベル,凡例,記号スタンプ,地図線などの機能を用いて作成したものですが,これを,ファイル保存で,手続きを保存すれば,次回に呼び出して地図を表示することができます.
ファイルを選択するだけで,これだけの地図が一気にできあがります
 
 もちろん,それを元にさらに編集作業を続けることもできます.

市区町村名読みがな表示



 市町村名の文字の上にマウスを持っていくと,その読みがなが上のウインドウに表示されるとともに,地図上にも表示されます.

 読みがなの文字サイズと色は自由に設定できます.

 
 「読みがな地図」ボタンをクリックすれば,市町村名に読みがなを付けた地図を描くこともできます.

 ひらがなの名前だけもできますよ.


 「かなのみ」にチェックを入れると漢字地名を表示しません.

 ひらがなばかりの地図は,小学生向けの雰囲気がでています.


「かなリスト」ボタンで,表示されている市町村名の一覧とその読みがなが表示されます.
 右のリストに示される多度津町をクリックすると,
その位置が読みがなつきでハイライト表示されます.

   さいたま市の行政区に対応
   札幌市清田区にも対応

新しく政令指定都市になり,区制に移行したさいたま市に対応しました.
 平成14年版の国土地理院の数値地図にも,まだ,さいたま市の区境界データは納められておりません.
 やむを得ず,適当に区境界データを作成しました.さいたま市の詳細地図があるわけはなく,さいたま市のホームページに示されている行政区分図をみてそれらしく表しただけのものです.「ちょっとこれはひどいんではないかい」ということであればお知らせください.

 おなじように,札幌市豊平区は分区して清田区ができていましたが,地図データから抜けていました.境界線データを作成して表示できるようにしました.

距離円(同心円)を描く

任意の点を中心として,半径10〜200kmまたは任意に設定した距離の円をいくつでも描くことができます.
(中心点から等距離の点を結んだものですから,完全な円ではありません)
単一の円か同心円のいずれかを選択できます.
円の太さ,色も自由に設定できます.


国土地理院地図閲覧サービスへ接続
 国土地理院ではインターネットを通して地図閲覧サービスを開始しました(試験運用)
 GSI にチェックを入れて,地図をクリックすれば,閲覧サービスに接続し,その地域の詳細地図(1/25000地図)を表示することができます.
 たとえば,地図の宗谷岬をクリックすれば宗谷岬の詳細地図を表示することができます.

国土地理院地図メッシュ表示
 経緯度線のほかに,1次および2次メッシュを表示し,その地図名称を表示します
    
面積測定
(1)測定領域をできるだけ大きく表示します
(2)文字などで境界線を切断しないようにします
(3)「面積」ボタンをクリックし,領域内の1点をクリックすれば領域の面積が表示されます.
(4)マウスをどんどんクリックすれば,領域の面積が加算されていきます.

小豆島は153.0km^2と表示されます.国土地理院のデータでは小豆島の面積は,153.32km^2ですからその差はわずか0.32km^2です.
 沿岸線の長さも測定でき,112.2kmになりますがこの値がどの程度正しいかは不明です.
    

距離測定
(1)測定する範囲をできるだけ大きく表示します.
(2)「距離」ボタンをクリックし,地図上の測線経路を順次クリックします.経路に沿った距離が順次表示されます.
(3) 最後の点(最初の点またはその近く)でダブルクリックすると測線経路で囲んだ面積が表示されます.
 左の小豆島の例では,311点の経路を指定しましたが,沿岸線の長さは108.83km,面積は153.1km^2と表示されました.
 
 また,多度津町の面積は島部を合算して測定すると23.87km^2でしたが,町のデータでは24.34km^2です.


KenMapの地図
非常に小さい島も表示されます
MapMapの地図
小さな島だけでなく,かなり省略されています
こんなことを見つけました.

 広島県を描いてみると,瀬戸田町の沖合に赤いゴミのような点があります.愛媛県と広島県を同時に描いて,瀬戸田町あたりを拡大すると右の図のようになります.
 これをもっと拡大すると,右下の図のようになります.
 赤は,既定では都府県界の色ですから,この小島の上を県境が走っているんですね.
 どうしてこういうことになったのでしょうね.住んでいる人がいそうにはないので,よほどの事情があったのでしょうか.
 実は,一つの島が,別々の県に別れて所属しているというのは決して珍しいことではありません.
 香川県と岡山県,山口県と広島県にもあります.




(右の地図で,町名はラベルとして表示し,矢印はV6.0で用意した地図線作成機能を利用しました)

地図画像の保存形式によるサイズと品質

ホームページで使用する画像はJPEG形式が一般的ですが,地図画像を表すのにJPEG形式は適切ではありません.
下の比較のように,JPEGファイルにはにじみが出てきます.さらに,ファイルサイズも極めて大きいものです.
左図のようにPNGファイルが優れていることは明白です.
市販ソフトで編集した場合も,PNGファイルとして保存してください.GIF形式をサポートしていればGIFファイルとして保存することもできます.

PNGファイル
ファイルサイズ 7,628バイト
JPEGファイル
ファイルサイズ 28,502バイト


任意ラベルの作成

 ラベル作成機能を使って,表示位置と文字列を指定してラベルを作成することができますが,予め表示する位置が経緯度データとして分かっている場合は,経緯度をKenMapの地図座標系に変換することによって,ラベルデータファイルを作成することができます.

経緯度とKenMapの地図座標(X,Y)との関係は次式で与えられます.
  X座標値=(経度-122)*10000
  Y座標値=(緯度-24)*15000
 ただし,経度および緯度は実数で表した度で,経度135°37’は135.616666度というように表します. 
 また,X,Y座標値は整数です.
ラベルファイルは,1行データが
記号,X座標値,Y座標値,ラベル文字列,文字サイズ[,文字色(なくてもよい)]
をコンマ区切りで与えたもので,必要なだけの行数からなります.
通常,記号として○(文字であれば何でもよい)を与え,文字サイズは8に設定します.
「例」
○,123456,654321,ラベルを表す文字,8,0

EXCELなどを使用して,CSVファイルを作成してください.



市町村境界線の精度

 KenMapで表示される地図では,海岸線の精度はかなり高いものですが,市町村境界線はかなり簡略化されています.全国市町村境界のデータ点数をあまり多くし過ぎないためと考えられます.
 W2KenMapを使用して,ウォッちずから多度津町の海岸線と境界線(赤の線)を作ってみると,左のようになります.データ点数は300点で,今度は,海岸線よりも遙かに高い精度で境界線が描かれることが分かります.
 市町村境界の精度がどうしても気になる場合は,W2KenMapとウォッちずを利用して,正確な境界線を作成してください.

全国の島の名前
 KenMapでは,周囲1kmにも満たないような小島も表示しています.また,これらすべての島々の名前を表示することができます.
 島名はラベルデータとして作成されていますが,全国の島名データファイルの作成には,大阪府在住の藤木裕司さん, 沖縄在住の久高直也さんほかの方々のお世話になりました.本当にありがとうございました.


ちらし寿司C++Builderの小部屋>KenMap>MapMap


閉じる