しだれうめ 枝垂梅(バラ科) 冬・早春の花木 ホームページ

曙枝垂 養老枝垂 呉服枝垂 千鳥枝垂
藤牡丹枝垂 塒出の鷹枝垂 千代鶴枝垂 浮牡丹枝垂
白影枝垂 満月枝垂 白滝枝垂 青龍枝垂

曙枝垂 (あけぼのしだれ) <野梅系>
 
(2014.3.6 神代植物公園)   (2014.3.6 神代植物公園)
うめ園で咲いていました。色々の枝垂れ梅が並んでいました。枝が垂直に垂れ下がります。趣きがよいですね。   ピンク色の一重咲きの大きな花です。明るい雰囲気の花ですね。アップすると、枝垂れの雰囲気を出せるのが難しいですね。
TOPに戻る

養老枝垂 (ようろうしだれ) <野梅系>
(2014.3.6 神代植物公園) (2014.3.6 神代植物公園)
うめ園で咲いていました。紀州の丁(よろ)村の産ということから、この名前が付いたらしいです。 淡いピンク色の一重咲きの花です。花は「曙枝垂」の花と比べると小さいようですね。
TOPに戻る

呉服枝垂 (くれはしだれ) <野梅系>
(2016.2.17 昭和記念公園) (2016.2.17 昭和記念公園)
砂川口で咲いていました。遠くから目立ちます。姿、枝の垂れ形が素敵です。 八重咲きの紅色の綺麗な花ですね。つやのある明るい花です。先がほんのり淡く見えます。
TOPに戻る

千鳥枝垂 (ちどりしだれ) <緋梅系>
(2007.2.17 昭和記念公園) (2007.2.17 昭和記念公園)
花木園で咲いていました。枝の垂れさがれる湾曲の雰囲気がほんとうに素晴らしいです。魅入ってしまいます。 一重咲きの紅色の素敵な花ですね。雄しべの様子、千鳥のように見えますかね〜?
TOPに戻る

藤牡丹枝垂 (ふじぼたんしだれ) <豊後系>
(2007.2.24 昭和記念公園) (2007.2.24 昭和記念公園)
花木園で咲いていました。歩くと遠くからも枝垂れは目立ちますね。豊後系では枝垂れが少ないらしいです。 淡い桃色の八重咲きの花です。控えめな花色ですね。青空に映えて、美しい花ですね。
TOPに戻る

塒出の鷹枝垂 (とやでのたかしだれ) <野梅系>
(2014.3.6 神代植物公園) (2014.3.6 神代植物公園)
うめ園で咲いていました。「塒出の鷹」の枝垂れの品種らしいです。 淡いピンク色の一重咲きの花です。アップすると、美しい花ですね。「塒(とや)」は難しい字ですが、意味は鳥の巣という事らしいです。
TOPに戻る

千代鶴枝垂 (ちよづるしだれ) <緋梅系>
(2012.4.2 昭和記念公園) (2012.3.27 昭和記念公園)
こもれびの里で咲いていました。背の低い枝垂れ梅です。「千代鶴」と想像できますか? ピンク色の一重咲きの花です。ピンク色はいいですね。綺麗な花です。雄しべが多く、たくさんカールしていますね。
TOPに戻る

浮牡丹枝垂 (うきぼたんしだれ) <野梅系>
(2014.3.23 昭和記念公園) (2014.3.23 昭和記念公園)
こもれびの里で咲いていました。見落としそうな場所でした。「浮牡丹」の枝垂れの品種らしいです。 紅色の八重咲きの花です。花も枝垂れの形も綺麗ですね。野梅系難波性の花です。
TOPに戻る

月影枝垂 (つきかげしだれ) <野梅系>
(2012.3.20 昭和記念公園) (2012.3.20 昭和記念公園)
こもれびの里で咲いていました。「白影」の枝垂れの品種でしょうか。 白色の一重咲きの花です。純白できれいな花ですね。ガクが緑色で好きですよ。
TOPに戻る

満月枝垂 (まんげつしだれ) <野梅系>
(2012.3.20 昭和記念公園) (2012.3.20 昭和記念公園)
こもれびの里で咲いていました。花が重なり咲く姿を満月にたとえて、この名前を付いたらしいです。 白色の一重咲きの花です。ほんとうに綺麗な花ですね。花つきがかなり多いらしいです。
TOPに戻る

白滝枝垂 (しらたきしだれ) <野梅系>
(2014.3.6 神代植物公園) (2014.3.6 神代植物公園)
うめ園で咲いていました。満開になると白滝のようになるので、この名前が付いたらしいです。 白色の八重咲きの花です。純白で清楚感がある美しい花ですね。雄しべは賑やかみたいですね。
TOPに戻る

青龍枝垂 (せいりゅうしだれ) <野梅系>
(2012.3.20 昭和記念公園) (2012.3.20 昭和記念公園)
こもれびの里で咲いていました。ダイナミックな枝垂れですね。 青白色の一重咲きの花です。青空に映えて花がみごとです。花びらが平開しない傾向らしいです。
TOPに戻る

冬・早春の花木に戻る
ホームページに戻る