このページは、2007年で更新が途絶えておりました。
最近の活動は、ホームページの「ポリオの会の集まり等のご案内」および掲示板等を御覧ください。
■ 活動予定 (予定ですので、変更になる場合があります)
- 2007/04/21-22 親睦・伊豆の旅
- 会員専用のイベントです。詳細は会報(2007年1号)の95ページをご覧ください。
- 2007/ 6/6-8 第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
- ブース展示に参加します。
- 2007/ 6/10 (日) 会報発送作業の集まり
- 飯田橋の東京ボランティアセンター(交通案内)C会議室にて、午後1時より
- 2007/ 7/08 (日) ポリオの会の例会
- 王子駅前の北とぴあ(交通案内)の予定です。
初めての方も歓迎しております。
■ 2007年の活動
- 2007/03/21 ポリオの会総会 きゅりあん(JR大井町駅前)
- 輝山会記念病院の近藤和泉先生 「仙腸関節障害とAKA」 リハビリ講習会
あいあーるけあ社による電動車椅子や福祉機器の説明紹介展示
ポリオの会の総会
などなど。
- 2007/ 3/10 リハビリ打ち切り反対シンポジウム参加
- 東京・両国のKFCホールで「これからのリハビリを考える市民の集い」に、小山代表がパネリストとして参加しました。
→ 当日の様子(全国保険医団体連合会のHP)
- 2007/ 2/15 第1回慢性呼吸器疾患対策推進議員連盟勉強会
- ポリオの会も会員団体として参加している、日本呼吸器疾患患者団体連合会と日本呼吸器学会が主催した、勉強会に参加しました。
→ 当日の様子(日本呼吸器疾患患者団体連合会のHP)
- 2007/ 2/03 会報発送作業
- 飯田橋の東京ボランティアセンターで、23名の方の参加でした。今回の会報は冊子形式になりました。
- 2007/ 1/20 会報編集
- 小山邸にて会報編集作業を行いました。今回は100ページとのことです。
- 2007/ 1/15 首都大学東京で、「保健医療職への注文と期待」を語る
- 首都大学東京健康福祉学部理学療法課 で5名参加して、患者の立場から学生さんへお話をしました。
- 2007/ 1/14 ファイザーヘルスケアワークショップ関東学習会
- ポリオの会より、2名参加しました。
■ 2006年の活動
- 2006/12/11 首都大学東京で模擬患者活動
- 首都大学東京健康福祉学部理学療法課 で10名参加して模擬患者を行いました。
- 2006/12/09 勉強会:歩行計測を通じて見えること(山本澄子先生)
- 文京シビックセンターにて、山本澄子先生より、歩行の分析について講演を頂きました。川村義肢、東名ブレース、岩手病院から藤田先生はじめ8人の理学療法士の方が参加してくださいました。
- 2006/11/26 メディカル・リハビリテーション学生フォーラム
- 首都大学東京での、学生フォーラムに3名参加し、”患者に学ぶ患者塾”としてお話させて頂きました。
- 2006/11/12(日) 「ポリオの会」定例会 (東京文化会館 上野)
-
福井勉先生 ご講演「座る」:
文教大学保健医療技術学部理学療法学科 福井先生は、ぶっ通しの3時間。笑いっぱなしで御話をうかがい熱のこもった指導をいただきました。福井先生の学生さんたちは幸せですね。
今日は寒くて風邪の人や怪我の人も多かったですが、参加者は元気いっぱいでした。あいあーるけあ社への小山の連絡の不備でご参加いただけなかったのが残念で申し訳ない限りです。
にぎやかに3次会まで過ごしました。参加の皆さま、お疲れ様でした。
- 2006/11/12(日) 障害者医療問題全国ネットワーク(二次障害ネット)
- 第6回シンポジウムに、ポリオの会から2名参加し発表しました。
- 2006/10/28-29 ファイザーヘルスケアワークショップ
- ヘルスケアワークショップへ、ポリオの会から2名参加しました。
- 2006/10/26(木) リハビリの日数制限撤廃求める集会
- ポリオの会から5名が、集会と厚労省に交渉に参加しました。
→ 当日の様子(全国保険医団体連合会のHP)
- 2006/10/16(月)日本呼吸器疾患患者団体連合会総会
- ポリオの会から、小山さん他1名が参加し「ポリオの会」として入会させて頂きました。
詳細は第三回総会報告のページをご覧ください。
- 2006/10/14(土) 会報発送作業の集まり (飯田橋)
- 飯田橋ボランティアセンターが大変混んでいましたが、たくさんの会報を無事発送できました。
- 2006/07/22(土) 「ポリオの会」定例会 (王子 北とぴあ)
- 呼吸器リハの柿崎藤泰先生は気さくで分かりやすく楽しいご指導、とても納得の御話でした。装具のエンジニアであるとおっしゃる山本澄子先生はお昼を食べながら、周りを取り囲む会員に説明してくださいました。今日は55人くらい参加でしたでしょうか。二次会は今日は、32名。魚民の40人用の部屋を借り切ってにぎやかに。
- 2006/07/09(日) 千葉でお茶会 (千葉みなと)
- 7月9日(日)の午後1時から、ホテルポートプラザちば(交通案内)で、お茶会を開きました。千葉お茶会、大盛況でした。なんと17人、要約筆記のお二人を入れると19人です。それぞれの方の体験談をお伺い、同じ思いを共感しました。またお会いしましょう。
- 2006/06/30(金)リハビリ署名の厚生労働省への提出
- 44万人分の署名用紙は大変な量でした。多田先生の手から、厚労省に提出されました。本当に道免先生はじめ皆様有難うございます。これからまた、要求の実現に至るまでの新たなきびしい道のりが始まるんだと思います。ですが、必要な人に必要なリハビリを受けられるように、して欲しい、というのは、無理でもわがままな願いでもありません。一刻も早い実現を願いながら帰ってきました。
→ 当日の様子 (リハビリテーション診療報酬改定を考える会HP)
- 2006/06/18(日) 会報発送作業 (飯田橋)
- 雨にもかかわらず、25人以上の方が参加でした。お疲れ様です。
発送作業の後、障害年金の勉強会、会員の方の新調中のカーボン装具の実演説明などを行いました。
当日は、高校生のボランティアの方が2人参加してくださり助かりました。ありがとうございました。
- 2006/06/18(日) リハビリ街頭署名活動 (巣鴨)
- 6月18日 午前10時から午後2時まで、JR巣鴨駅前にて、ポリオの会の会員も参加して街頭署名活動を行いました。雨にも関わらず、多数の方の署名を頂きました。ありがとうございます。
→街頭署名の様子 (リハビリテーション診療報酬改定を考える会HP)
- 2006/6/15(木) 文京学院大学 授業「理学療法士への提言」への会員参加
- 文京学院大学 理学療法科の学生(1年生)さんに患者の立場からお話ししました。
- 2006/06/1(木)〜3(土) 日本リハビリテーション医学会学術集会
- 6月1日から3日の第43回 日本リハビリテーション医学会学術集会に、ポリオの会は、学会事務局のご好意でブースを出して、展示をいたしまた。
学会では諸先生方に大変なご好意をいただきました。また、ポリオに理解と関心を持っていただき、励ましをたくさんいただきました。本当に有難うございます。今後とも私どもにご理解とご支援賜りますよう御願い申し上げます。
- 2006/05/20-21(土日) お泊り会
- 埼玉県の「奥武蔵あじさい館」にて、お泊り会を行いました。
小山さんより
土曜日、午後はものすごい雨が降ったあと、ぱっと、光がいっぱいになり、虹が出ました。総勢37人、美味しいお菓子の差し入れをどっさりいただいたりして。最後の組が眠ったのは今朝3時だったそうです。私は、1時でしたが、もう眠くって。お風呂に入りすぎかしら。皆様、お疲れ様でした。有難うございます。
- 2006/04/22(土) ロボットスーツHAL見学会(素晴らしかったです)
- 産業技術総合研究所の小野先生より、筑波大学の山海研究室のロボットスーツを見学させて頂きました。
小山さんより
私が思ったのはこれなら、室内用車椅子で困っている人が下半身バージョンだけでも動ける、と。
トイレも問題無しです。バッテリーは今のところは、2時間動けるそうで、充電は家用で出来ると。
実用化に向っています。
熱のこもったお話をうかがって、つい私は帰りに山海先生が影響を受けたという「アイ、ロボット」買ってきました。
上半身バージョンで、荷物も担げます。四国八十八箇所にいけそうです。
会員の皆様のお顔を思い浮かべ、この装置ならあの人は、あの人にはこれなら、など。
小野先生はじめ福祉工学会の先生方に感謝いっぱいです。
→ 福祉工学部会見聞録 (福祉工学部会のHP)
- 2006/04/09(日)連絡会便りの発送作業 (飯田橋ボランティアセンター)
- 無事発送しました。会員の皆様には、連絡会だより、コンサートのお知らせ、ロボットスーツHAL見学会、お泊り会のお知らせなどが届きます。
- 2006/03/21(火/祝日) ポリオの会総会 (大井町 きゅりあん)
- 総会は椅子が足りなくなる盛況でした。二次会は38人参加。珈琲を飲みにスターバックスに残ったのが17人かなあ。
金子先生のお話は、こういう先生に教わる学生さんたちは幸せだなあと思われるあっという間の1時間でした。東名ブレースの曽我さんはじめスタッフの方は、丁寧にパワーポイントの資料を作ってくださり、相談にのってくださいました。カーボン装具完成した会員が歩き方を見せてくださったり。
杉本和彦先生のご指導は、丸く椅子を並べて一人ひとりの動きを見ながらの懇切なものでした。体を動かすこと、正しく動かすこと、お時間が押せ押せになってしまって、あと1時間あればなあ、とため息の出るもっともっとご指導をいただきたい内容でした。先生方にお礼を申し上げます。
(総会での決議事項については、追って掲載いたします。)
- 2006/02/25 会報臨時号の印刷、発送作業
- 飯田橋ボランティアセンターにて、臨時会報の印刷と発送作業を行いました。
- 2006/02/17 社会保険庁より通知
- 社会保険庁より、「ポストポリオ症候群はポリオとは別の疾病として、障害厚生年金の支給対象にする」との発表が17日にありました。
- 2006/02/17 模擬患者活動
- 都立保健科学大学(現首都大学東京健康福祉学部)放射線課で、ポリオの会から9人が模擬患者として参加し、40人近くの学生さんに対応しました。
今後ももっと多くの方のご参加をいただくと共に、こちらでも研修を積んで私たちのスキルを高めて行きたいと思います。よろしく御願いします。
それにしても学生さんたちは、9月のときの第1回と比べて、見違えるような進歩で、頼もしい限りでした。模擬患者を体験すると、受診したとき、レントゲンを受けるとき、理学療法士との対話、一つ一つに意味が分かり、こちらからどう対応したら良い医療が受けられるかが分かってきます。皆様のいっそうのご参加をお待ちしています。
- 2006/02/04 会報の発送作業の集まり (ムーブ町屋)
- はじめてご参加の方、受診から駆けつけた方、都電で、お久しぶり、とにぎやかでした。
今回も、連絡会便りは無しで、ポリオの会ニュースのみです。
二次会に長野からの方も加わって、三次会でお開きはもう9時をだいぶ回っていました。
月曜日あたりにお手元に届くことと思います。
次の例会は総会です。委任状をかねた会費の振込用紙が同封されています。
それにしても寒い一日でした。皆様、お風邪を引かれませんように。また、お疲れ出されませんように。
- 2006/01/23 会報の編集会議(小山宅)
- 小山さんより
会報の編集会議は昨日の雪の後で、いつもより少ない11人。まだ凍っていて、歩道も車道も駅もこわかったとの事。こういうときのために雪国グッズはいつでも使えるようにしていないと。
■ 2005年の活動
- 2005/12/16 ポリオの会10周年記念日
- ポリオの会の結成のきっかけとなった、小山さんの「ポリオ後遺症学びませんか」の投書が掲載されてから、10年たちました。
- 2005/12/12 模擬患者活動
- 都立保健科学大学(現首都大学東京健康福祉学部理学療法科)で、模擬患者を行いました。今回は初めての方3名を含め9名の方の参加です。理学療法士のありかたというのはほかの科とは違うなあと思いました。患者と一番近いものと思います。学生は額に汗を浮かべながら声を上ずらせて真剣でした。模擬患者役の皆様のすばらしい指導のおかげでしょう。
また、初めて参加の方から、面白かった、楽しかったと感想をいただけました。
ぜひ、次の機会には未経験の皆様、参加してみてください。
- 2005/12/04 ポリオの会 例会・忘年会 (飯田橋)
- 小山さん より
皆様、お疲れ様でした。来年の例会もお待ちしています
寒く雨模様にもかかわらず、50人を超える参加者で、金子断行先生の実技指導、長谷川幹先生(桜新町リハビリクリニック院長)のお話、いずれも現場からの実践の分かりやすく具体的なお話に、雨にも雪にもまけずに参加した甲斐があったと思われたことと思います。本当にすばらしいご指導、有難うございます。忘年会もにぎやかに、42人参加でした。皆様お疲れ様です。来年は3月21日が第1回例会です。
- 2005/11/06 会報発送作業日
- 場所は東京都障害者総合スポーツセンター (交通案内・送迎バス) でした。
小山さんより
発送作業、皆様お疲れ様でした。初めての皆様も参加有難うございます。
大雨になって、皆さん、お帰りは大丈夫だったでしょうか。
今回の会報は10周年特別号で特別に分厚くなりましたが、次からは通常に戻りますので、安心してください(*^。^*)
- 2005/10/31 読売新聞の記事に「ポリオの会」が掲載
- 10月31日 読売新聞朝刊 くらし(21面)の、二次障害についての記事で、「ポリオの会」が写真入りで紹介されました。
- 2005/10/29-30 ファイザーヘルスケア関連団体ワークショップ
- ポリオの会から、小山さんが参加しました。
ファイザーの「ヘルスケア関連団体ワークショップ(交流会)」の様子は、
読売新聞の記事で、紹介されています。
- 2005/10/23 会報の編集会
- 小山さんより
10人でしたがにぎやかに。いま皆さん、作業を終えて三々五々お帰りになったところ。お疲れ様でした。読売から取材がありました。31日に社会面に出るそうです。皆様お楽しみに。
- 2005/09/12 模擬患者活動
- 首都大学東京健康福祉学部放射線科の
OSCE(模擬患者)をいたしました。レントゲン撮影を受けるからだが不自由な患者役だそうです。学生さんは一生懸命七転八倒(転びませんでしたが)。核シンチのOSCEはまた大変でした。参加された皆さま、とってもお疲れ様でした。この次は2月ですし、またほかの学科でも計画進行中です。ぜひ皆様、ご参加を。
(小山さんより)
- 2005/08/20 ポリオの会 定例会 (東京文化センター [上野])
- 小山さんより
皆様、長時間お疲れ様でした。フィンランドの町のお話は、すぐにも行きたいという思いに誘われるもの。また、車椅子は、本当に斜面のきついのに何の苦労もなく上り下りして段差もぐいっと乗り越えました。米本先生には大変分かりやすくすばらしい内容のお話をいただき、二次会が終わるまで、次々と相談に応じて真剣に耳を傾けていただきました。言い尽くせぬほどありがたく存じます。塩沢先生、美崎先生、佐藤先生の手と肩のご指導、垂水さんのバイオリン演奏、二次会で55人参加でした。
なお、紹介されたフィンランド製の4輪駆動の電動車いすは、ユーロプロテック社で扱っているそうです。
- 2005/07/31 会報の発送作業 (文京シビックセンター)
- 20名様ほどの参加、80ページを越えるボリュームのある会報でした。今回は、全国ポリオ会連絡会便りは、お休みです。
- 2005/07/29 第37回日本医学教育学会 テーマ「医学教育への患者の参加」
- ポリオの会から、5名の方が参加しました。
- 2005/07/23 会報の編集会
- 14名様の参加、今回も内容の濃い「ポリオの会ニュース」が出来たそうです。発送は7月31日とのこと楽しみですね。
当日は、東京は最大震度5の地震に見舞われて、帰りの交通機関は、電車が止まったり、大渋滞だったり、ご苦労様でした。
- 2005/06/19 ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業 第6期成果発表会
- ポリオの仲間で例会や二次会に参加のクリシュナさん、カンさんなど7人の方が発表されました。
- 2005/05/25-26 全国ポリオ会連絡会の総会への参加
- 全国ポリオ会連絡会 の総会は、札幌で開かれました。ポリオの会は、2年間の事務局を担当してきました。ご苦労さまでした。
- 2005/05/30 NHK きょうの健康 「中高年で悪化 ポリオの後遺症」の放送
- 米本先生を講師に、ポストポリオとその対処方法の番組が放送されました。ポリオの会も取材を受けて、有元さんの体験談、例会の様子、模擬患者活動の様子が紹介されました。
尚、NHK の健康ホームページに、「ポストポリオ症候群とは?」の Q and A が掲載されています。
- 2005/05/22 ポリオの会 定例会(飯田橋10階ボランティアセンター)
- 大盛況で、時間が足りなくなったのが残念。国立感染研究所の清水先生のポリオ撲滅計画のお話、社会医学技術学院の塩沢理学療法士からの、自分でできる足のテーピングのご指導などなど。ボランティアの藤井ひとみさん、ポリオ撲滅活動を行っているロータリーの方、ネパールのクリシュナさんベトナムのカンさんの参加がありました。二次会も夜10時まで大いに盛り上がったようです。
- 2005/05/08 津山直一先生とのお別れ会
- 2月5日にご逝去された、「津山直一先生とのお別れの会」に、ポリオの会からも参列し、<ポリオの会、ポリオ患者一同>としてご供花しました。
- 2005/04/24 会報の発送作業(十条スポーツセンター )
- これまでの新記録でお昼には作業はほぼ終了です。遠方から参加された会員も含め20人を超えるご参加で、二次会の白木屋では、17人が押し合いへしあいでした。
- 2005/04/06 模擬患者ボランティア要請講座
- 4月6日、14日、20日、27日 5名の会員の方が参加
- 2005/03/08 「食博」東京ビックサイト
- 片手で切れるトイレットペーパホルダー「キリコ」を
吉野金属 (株)より頂きました。
- 2005/02/28 模擬患者活動
- 都立保健科学大学 作業療法科 OSCE で模擬患者を務める。延べ5名の方が患者役をされました。また、この日は、NHKの取材を受けました。
- 2005/02/12 ポリオの会 例会(ほくとぴあ 209号会議室)
- 美崎先生のポリオ肩リハビリ講習会、産業技術総合研究所の小野先生のロボットと自立生活支援のお話などなど。NHKの取材もありました。
- 2005/01/22 会報の発送作業(飯田橋ボランティアセンターC会議室)
- 新しい分類ラベルのおけげで、大変早く片付きました。NHKきょうの健康のディレクターの方が、ポリオについての番組収録の件で参加されました。
- 2005/01/18 模擬患者活動
- 都立保険科学大学の大学報 第28号の4ページに、ポリオの会の模擬患者が掲載されました。
・都立保険大学の大学報「ざ・へるすさいえんす」のページ
・掲載されたページ (PDF)
- 2005/01/12 模擬患者活動
- 都立保健科学大学で模擬患者の練習(シナリオもあるそうです)。
- 2005/01/08 会報の編集会
- 保健科学大学との模擬患者で打ち合わせ
■ 2004年の活動
- 2004/12/25 ポリオの会主催「クリスマスコンサート」
- 多喜靖美さん、清水大喜さん、宇野蘭之介君、三人の友情出演のお子さん達、素晴らしい演奏を有難うございました。忘年おとまり会<ウイング横浜>
- 2004/12/10 模擬患者活動
- 都立保健科学大学で演技や授業参加
- ....
- 以下準備中
Copyright (C) 2006-2008 Polio Association of Japan All Rights Reserved.
|
|