*GGX/ゲームモード紹介
※このページ中に使用している画像について・・・
公式サイトで使用可画像素材として配布されている画像を使用しています。
また一部、GGXXとGGXver1.5の画像も使用しています。
(C) SEGA / ARC SYSTEM WORKS Co., Ltd.
各画像の再転載は、かたく禁止します。 .
◆1 : バーサスモード
◆2 : アーケードモード
◆3 : ギャラリーモード (以下、2ページ目ヘ).
◆4 : ストーリーモード
◆5 : サバイバルモード
◆6 : レコーディングモード
◆7 : トレーニングモード
◆8 : オプションモード
1Pと2Pで対戦を行うモード。
残念ながらロード時間は長いです。 本作からはバトル中に
ポーズすれば
「キーコンフィグ」が行えるほか、技表を見たり、タイトル画面へ戻ることも可能に。
キャラ登場時はBGMが流れていないため、登場用ボイスをしっかりと聴くことができます。
本作のボイスは、GGXXやGGXX#RELOADでは聴くことのできないものばかりです。
声優ファンの方は、それだけでもこの作品をチェックする価値があるでしょう。
また本作のVSモードでは、勝利時に 「勝利メッセージ」 が表示されます。
<キャラセレクトにおいての注意 (全モード共通)>
とてもややこしいので、心してお読み下さい。
隠しキャラを含めると、最高で18人
(ロボカイを含めれば19人) の中から選択可能。
「?」にカーソルを合わせれば、ランダムでキャラセレクトができます。さらに、
R1で、ライフ量を調節することもできます。(8段階) ←これは本作のみの仕様です。
キャラにカーソルを合わせ、L1を押すと、そのキャラのステージになります。
これを使用しないと、2P側キャラのステージ&BGMになります。
本作ではどのステージを選んでも、2P側キャラのBGMが流れますが、
「ソルVSカイ」 & 「ザトーVSミリア」
& 同キャラの組み合わせでは、専用のBGMになります。
・キャラのカラーは以下の方法で選択できます。 ノーマルカラーは○。
□ / × / ○ / △ / スタートボタン □押し続け
/ ×押し続け / ○押し続け /
△押し続け /
スタートボタン押し続け.
.
これに特殊カラー
(両者同ボタンでキャラを決定したときのみ登場するカラー)
を加えた、
計11種類の中から選択可能。
キャンセルしたい時はR1ボタンです。 ただし、
※「押し続け」で選択するカラーは、「ALL COLOR」が使用可能になっていないと選べません。
★SECRET! 「特殊カラー」は、2つ以上のボタンを押し続けると、任意で選択することができます。
また両者が特殊カラーを選択した場合、後から選択した方がノーマルカラーになります。
11種類のうち、 <△押し続け> と <スタートボタン押し続け> のみ、
そのカラーに指定したキャラの性能を、大幅にアップさせることが可能です。
(この効果は、アーケード & VS & トレーニングモード でのみ発揮されます。)
さらに、選んだカラーに関係なく、
キャラクターを 「必殺技
改良型」
もしくは、「必殺技
変更型」にすることもできます。
※ただし、これらは、「GGモード」が使用可能になっていないと選べません。
[改良型]・・・・・・任意のカラーボタン+R2 (←カイを改良型にすると、ロボカイになる)
[変更型]・・・・・・任意のカラーボタン+R2+L2
・これらを一括して表にまとめると、以下のようになります。
カラー名 (型) |
|
|
|
スタートボタンカラー 特殊カラー |
|
|
○カラーがノーマルカラーである |
○押し続けカラー |
|
|
CPUキャラのカラー |
|
|
|
大幅に強化される |
|
|
|
テンションゲージが常にMAX |
(任意のカラー+R2) |
|
|
「DC版GGX」で、GGモードをONにすると改良 .ソル・カイ・チップ・アクセル・ザトー・アンジ・バイケンのみ。 ・ |
(任意のカラー+R2+L2) |
|
|
幾つかの技を、PS2版オリジナル技へと変更する。 ソル&ザトーは、「GG」とほぼ同じ内容に。 ポチョムキン ・ クリフ ・ ジャスティス には未対応。 ・ |
★ADVICE GGXの各キャラの性能変化について記したページを用意しています。
興味がおありでしたら、後でご覧になってみて下さい。
好きなキャラクターを1人選び、CPUが操るキャラクター達と戦い抜いていくモード。
アーケード版「GGX」を忠実に移植したものです。
ただし 「オプションモード」
でメダルモードをONにしておくと、相手にダメージを与えたときに
得点アイテムであるメダルが出現するようになります。(モードONによる変化はこれだけです)
対戦相手の1〜7人目はランダム。 8人目は、キャラによっては決まった相手が登場。
9人目にはテスタメントが、10人目にはディズィーが現れ、勝てばエンディングとなります。
このテスタメント&ディズィーは、こちらが選択できる同キャラよりも性能が高く、注意が必要です。
残念なことに、途中で会話シーンや特別なデモは一切用意されていません。
エンディングも、スタッフロールだけという..やや淋しい内容ですが、
キャラ毎に専用のCGイラストを1枚見ることができます。(計16枚)
——————————————————————————
★SECRET! 「GGモード」が使用可能になっている状態で、難易度をMANIACに設定。
そして△ボタンを押し続けながら
アーケードモード を選択する。これで、
登場する相手全てが 「ゴールドセイント」(△押し続けカラー) になります。
この状態では、こちらがゴールド及びブラックカラーを選択できなくなるので注意。
★SECRET! 「GGモード」が使用可能になっている状態で、難易度をMANIACに設定。
そして□ボタンを押し続けながら
アーケードモード を選択する。これで、
登場する相手全てが 「ブラックセイント」(スタート押し続けカラー) になります。
この状態では、こちらがゴールド及びブラックカラーを選択できなくなるので注意。
★SECRET! 「GGモード」が使用可能になっている状態で、(難易度はどれでも可)
R2 or
R2+L2 を押し続けながら
アーケードモード を選択する。これで、
R2ならば登場する相手全てがGGキャラに。 R2+L2ならば登場する相手全てがEXキャラになります。
つまり、敵の必殺技も変更可能だというわけですね。これは上記2つの裏技と併用できます。
尚、これらの裏技を使用しても、エンディング内容は変化しません。
——————————————————————————
★ADVICE ただエンディングCGを集めたいだけなら、
オプションで難易度を下げ、
ラウンド数も1に設定。 その状態でゴールドセイント版キャラを使用し、一気に勝ち抜くと良いでしょう。
SELECTION I → BACK TO GG HISTORY
SELECTION II → BACK TO TOP PAGE OF GG