/ゲームモード紹介* ・
※このページ中に使用している画像について・・・
公式サイトで使用可画像素材として配布されている画像を使用しています。
(C) SEGA / ARC SYSTEM WORKS Co., Ltd.
各画像の再転載は、かたく禁止します。
◆1&2 : 1ページ目に戻る
◆3 : ギャラリーモード.
◆4 : ストーリーモード
◆5 : サバイバルモード
◆6 : レコーディングモード
◆7 : トレーニングモード
◆8 : オプションモード
全24問の課題
が用意されています。どれでも、好きな課題から挑戦可能です。
【画像】http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010704/summy02.jpg (GAMEWatchより) ※画像は開発中のものです
課題毎にこちらの使用できるキャラクターは決まっており、CPUとバトルを行いますが、
特定の条件を満たさないと勝利したことになりません。
その条件は 『一撃必殺技で倒せ』
/ 『一定数以上の連続技を決めろ』
など、実に様々。クリアすれば、ご褒美として石渡太輔氏の描いたイラストを見ることができます。
課題は、初心者でもどうにかクリアできるレベルですから、頑張ってみて下さい。
★SECRET! 特定のご褒美イラストを VIEW で見ると、GGプチ2のパスワードが分かります。
クリアしていくとイラストだけでなく、
隠し要素もオープンされます。表にしてみました。
合計で 1問クリア : 隠しキャラ
「テスタメント」 解禁 合計で 3問クリア : 隠しキャラ
「ディズィー」 解禁 合計で 7問クリア : 「GGモード」
解禁 合計で12問クリア : 隠しキャラ
「クリフ」 解禁 .... 合計で18問クリア : 隠しキャラ
「ジャスティス」 解禁 全問クリア : 「ALL
COLOR」 解禁
.
隠しキャラが使用可能になれば、それだけ遊びの幅が広がります。他のモードをプレイしても、上記以外の
隠し要素がオープンされる事はありません。 なので是非とも、全問クリアを目指して頂きたい!
★SECRET! ワンダースワンカラー専用ソフト「GGプチ2」。この作品のサバイバルモードを
クリアした時に表示されるパスワードは、本作「GGXプラス」のオプションモードで入力可能です。
これを入力すれば、新たに課題(&褒美イラスト)が追加されるのです!
尚、この課題をクリアしても、課題クリア数に含まれることはありません。 ご注意を。
また「GGプチ2」では、他にも2つのパスワードが存在しますが、
それらは表中の隠し要素のひとつをオープンするだけです。
このギャラリーモードは、何も課題をチャレンジするだけの場ではありません。
ストーリーモードやアーケードモードで見たCGイラストは、以後このモードで観賞できるようになります。
加えて、ファンの描いた投稿イラストも鑑賞できます。 こちらは最初から見ることができますよ。
キャラ毎に用意されたシナリオを楽しむモードです。使用出来るのは通常のキャラクターのみ。
「選んだキャラクターの紹介」から始まり、
以後、登場する敵キャラクターとの会話デモをはさみながら、バトルを繰り返していきます。
バトル前には、ここでしか見ることができないキャラ同士の特殊演出が発生することもあります。
具体的には、通常では連発できない必殺技を連発したり、それを相手が全て必殺技で相殺したりします。
プレイヤーでは絶対に演出できないものが殆どなので、見ていて楽しいですよ。
この特殊演出は続編の「GGXX」にも存在しますが、本作の方が凝っています。
ただし残念ながら、GGXプラスのものは会話デモ中にボイスが存在しません(GGXXではフルボイスになっています)。
キャラ毎に2〜3種類の結末が用意されており、全ての結末を見るには、
プレイ中に特定の条件を満たさないといけません。しかし大抵はノーコンティニュークリアするか しないかなので、
条件を満たすのはさほど難しくないです。クリアすれば、結末毎にCGイラストを見ることができます。
1度でも見たCGは、以後ギャラリーモードで自由に閲覧することが可能です。
また、プレイ中に挿入されるCGイラストも、ギャラリモードに収録されていきます。
全42枚のCGイラストを、コンプリートしてみてはいかがでしょうか。
延々と現れるCPU相手に、ひたすら戦い続けるモードです。
相手にダメージを与えるとレベルが上がっていきます。と言っても、
決して自キャラがパワーアップするというわけではありません。
レベルを上げていき、これが100になったときクリアとなるわけです。
覚醒必殺技でCPUを倒したり、パーフェクト勝ちすることで、レベルは上がりやすくなります。
上手くやれば、一試合で5以上のレベルを上げることも難しくありません。
しかし、自キャラの体力はバトルが終わってもあまり回復しないため、
下手にダメージを受けることは厳禁! 傷を負ったまま次の戦い突入してしまいます。
(戦闘中、相手にダメージを与えてもライフは回復しますが、これも微量です)
後半になればなるほど、CPUキャラのスピード&攻撃力が上がっていきます。その上、
一度でもライフが尽きるとゲームオーバーで、途中からのリトライは不可能。これは過酷でしょう。
さらに、レベルが20・30・40・50・60・70・80・90・99 になったときには、
「ボス」が乱入してきます。レベル毎に登場するボスは決まっており、
例えば20なら必ずテスタメントが、50なら必ずポチョムキンが現れる、といった具合です。
見た目は△押し続けカラーであるゴールド。 必ずしも、そのキャラがゴールドセイント版のときと
同性能とは限らないのですが、例外なくその性能は高いです。
これらボスキャラとの戦闘開始時には、体力が全快します。また、倒したときも体力は大幅に回復します。
通常キャラとの戦闘で傷ついても、ボスが出てくれば一安心! という妙な話になりますが・・・
レベル99で現れるボスを倒せばクリアとなります。腕に自信のある方は、トライしてみて下さい。
★SECRET! レベル99のボスを倒したとき、R1+L1を押し続けることで、
サバイバルモードを引き続きプレイすることが可能。 この裏技は、
「ALL
COLOR」が使用可能になっていれば実行可能ですが、やめておいた方が無難です。
自キャラ&「無抵抗なCPUキャラ」
を選択し、ゲーム中の時間にして最高30秒まで、
一方的に攻撃を行えます。 (この間、ポーズすることは不可能)
そしてその内容をメモリーカードに保存できる、GGXのみのモードです。
保存したプレイは、このモードで再生することができます。
最高で10個までデータを保存できるので、超絶コンボを記録したり、
挑発や敬意などの動作を保存し、キャラクターの紹介用に使ったりと、モードの用途は様々でしょう。
コンボ等の練習を行えるモードです。 自キャラと練習台キャラを選び終わると、
まず、練習台キャラのステージ&BGMになります。
ステージはL1で変更可能ですが、BGMは練習台キャラのものです。
前作と比べ、驚くほど細かな設定ができるようになりました。
ゲージをMAXにするといった事はもちろん、CPU(練習台)キャラに受身をとらせたりできます。
その際に、その方向も指定できるというのですから、細かいですよね。
目玉は、15秒間CPUキャラを自在に動かし、その内容を保存できる「ATTACK MEMORY」でしょう。
例えばソルをこの様に動かしたとします。 通常攻撃 → ガンフレイム → ヴォルカニックヴァイパー
以後は「MEMORY」の設定をしたボタン
(初期設定ではL1)
を押すだけで、CPUキャラがこの動き↑
を自動で行ってくれるのです! 有効に使って下さい。
これとは別に、CPUキャラをもう一方のコントローラーで動かせるようにもできます。
友達と一緒に技を練習したり、 ライフを無限に設定できるので、延々と戦うのにも使えますよ。
また本作のみの仕様として、このトレーニングモード内にプラクティスモードが存在します。
画面下にコマンド表、及びスタッフの制作したコンボ表が表示されますので、
その通りに技を出せば表が光ります。 ただそれだけなのですが、コンボ表はなかなか便利です。
機会があったら、このモードでじっくりコンボを練習してみてはいかがでしょうか。
★SECRET! さらにコンボ表を表示している状態で、「MEMORY」設定したボタンを押すと、
CPUがそのコンボを実演してくれます。
難易度 ・ 制限時間 ・ 対戦ラウンド数 ・ キャラセレクト画面の簡易化 ・ メダルモードの有無 (※◆1参照)
GGモードの有無(※TOPページのコーナー参照) ・ 画面位置 ・ キーコンフィグの設定ができます。
他にサウンドテストや、BGM音量の変更、ステレオ/モノラルの切り替え(GG
& GGXXでは不可!)、
各モードでのスコアランキングの閲覧、パスワードの入力が可能です。
SELECTION I → BACK TO GG HISTORY
SELECTION II → BACK TO TOP PAGE OF GG