林道笈坂~石保線~蒜但木向北谷地線

 仙台を代表する山、泉ヶ岳の南側に広がる林道群。

 仙台のオフ乗りの間では有名な「七北田ダム周遊路」につながる林道群でもある。

 「七北田ダム周遊路」は、いつの間にか補修が完了、解放されていた!全線走行可能。
正式な路線名も判明 「蒜但木向北谷地線」です!

 ③の別荘群は、個人的には「富豪村」のモデルじゃないかと思っている。杜王町自体がM県S市
近郊の架空の町であること、googleアースで見た形がマンガの描写にそっくりなこと、荒木先生が
仙台市の出身であること、の三点から、それっぽいと思っている。

令和元年5月現在

「蒜但木向北谷地線」復旧に伴い、MAPに計測距離を表記しました。

④の記載を修正しました

⑥の記載を修正し、ゲートがない現在の写真に差し替えました。

、を加筆しました。

崩落 入口 出口への分岐 解りずらい分岐 伐採道への分岐 県道からの入り口 分岐 富豪村?? 七北田ダム周遊路への分岐 分岐 七北田ダム管理事務所 封鎖された出口 七北田ダム 管理棟 蒜但木向北谷地線入口 未舗装開始! 七北田川上流

数字のところをクリックしてね!


TOP 林道情報へ戻る